goo blog サービス終了のお知らせ 

青空ーすべてはバランス

うまくいかない時 それはバランスが崩れている時
いろんなことに「バランス」の大切さを痛感します。

酪酸菌

2024-10-29 19:15:04 | アトピー性皮膚炎 原因と治療
2024年10月29日(火)晴れてたけど、午後から曇ってきて雨になった。
ドジャースは今日も勝ち3勝。フリーマンがまたホームランを打った。捻挫してるのにすごい活躍だ。大谷は痛々しいが最後まで頑張った。

酪酸菌
アトピー性皮膚炎の原因を調べると同時にはじめたこのブログ。
最終的にたどりついている善玉菌がある。
酪酸菌だ。体の中の酪酸菌を元気にするにはフラクトオリゴ糖がいい。食事ではゴボウ、キクイモなど根菜類、野菜、豆類がいい。酪酸菌は酪酸を産生する。
免疫の暴走ということを知ってから数年たつが、酪酸はT-reg細胞という制御性免疫を育てる。つまり、攻撃しすぎて自分の体も傷つける免疫を制御する重要な働きをする免疫を育てる。
ただし、毎日の食事で続けて摂取することが大切。直接酪酸菌そのものを楽して摂取しようとしても含まれる食品はほとんどない。「ぬか漬け」くらいだろう。

酪酸菌が生み出す酪酸は、細胞にエネルギーとして吸収される際、腸内の酸素を消費します。その結果、酸素の少ない腸内環境を好む菌を増えやすくし、腸内の多様性に貢献しているのではないかと考えられている。 


  青空ーすべてはバランス - にほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。