goo blog サービス終了のお知らせ 

青空ーすべてはバランス

うまくいかない時 それはバランスが崩れている時
いろんなことに「バランス」の大切さを痛感します。

青梅線の沿線まるごとホテル

2025-04-29 16:01:16 | 生活・文化
2025年4月29日(火)昭和の日で祝日 くもり空で寒い一日です。今日も暖房が必要。
庭の「さざんか、イヌマキ、柿の木、みかんの木、キンモクセイ」などの大きな木を私の背丈くらいに切ってしまうことにした。それなら剪定も楽だから。

青梅線の沿線まるごとホテル

JR東日本と青梅市・奥多摩町の沿線活性化共同事業「沿線まるごとホテル」が動き出しているようだ。

無人駅の駅舎等をホテルのフロントやロビーとして、沿線集落の空き家をホテルの客室に改修し、地域住民とともにホテル運営を行うことで、「青梅線沿線」を「まるごと」楽しめる「ホテル」のようにするプロジェクトだ。

こりゃおもしろいね。いいね。行ってみたいよ。

2022年6月には、JR青梅線の「鳩ノ巣駅」駅舎(無人駅)を改修し、地域にイノベーションを起こす拠点となる「沿線まるごとラボ」を開設している。

JR青梅線沿線で、2023年度内から古民家(空き家)を改修し、中核となる宿泊施設のブランド名を「Satologue」と決定2024年5月16日に、JR青梅線鳩ノ巣駅と古里駅の中間にあたる場所に、宿泊棟に先立ちレストランとサウナをオープン「Satologue」は今年2025年5月25日にオープンすることが決定し、予約受付を開始している。
沿線で順次改修・開業していき、2026年には全5~8棟で宿泊事業を稼働する予定という。

楽しそうだね。自然も豊かだし都心からも近い。
知恵をしぼり、行動することで、廃れそうな町や鉄道が息を吹き返す。そんな希望が湧いてくる。日本中のいろんなことが「うまくいかず」「あきらめ」に染まっていく動きがある。ため息が聞こえてきそうだが、ピンチをチャンスに変えていく勇気を出して行こうではありませんか!!!勇気爆発だ!!!


  青空ーすべてはバランス - にほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。