goo blog サービス終了のお知らせ 

青空ーすべてはバランス

うまくいかない時 それはバランスが崩れている時
いろんなことに「バランス」の大切さを痛感します。

不織布マスク

2024-06-28 19:03:35 | 生活・文化ー環境・マイクロプラスチック
2024年6月28日(金)雨となる。静岡県では線状降水帯が発生したそうだ。
夕方からは雨はやみました。赤い夕日がすごい!!!
何とこの土日で6月が終わる。

不織布マスク

コロナウイルスでマスクが注目され、「不織布マスク」という言葉もなじみになった。これはカット率が高く使い捨てになる。
ガーゼマスク、布マスク、ウレタンマスクもあるが、カット率が低い。洗濯して繰り返し使えるが。

不織布マスクにもいろいろとあるみたいで、3層、4層など、複数の生地が層になっていて、中間部分にフィルター(メルトブロー)使用の素材はまともな商品みたいですが、粗悪品もある。

素材はプラスチックのポリプロピレン、ポリエチレン等が使われている。ここでもプラスチックが登場する。
網目がかなり細かくなっているからカット率が高い。

ポリプロピレンは水分を吸収しないから湿気がこもってくる。
静電フィルターが捕らえた花粉やウイルスをそのまま捨てるから、洗濯は不可となる。

物を大切にする精神はここでは発揮しない方がいい。外出中に紫外線をたくさん浴びてプラの細かい繊維でできているマスクも劣化するし、とらえた異物も早く捨てたほうがいい。


  青空ーすべてはバランス - にほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。