洗濯ばさみ
2024年6月24日(月)きのうは大雨警報が出ていたが、今日はガラッと変わり晴れた。テレビ体操を毎日やってるけど、忘れる時もある。そんな日が続くと調子が良くない。わずか10分のこと...
台所のスポンジ
2024年6月23日(日)雨。今日はOB会だ。続けてふたつの種類のOB会だ。みんなもう体が動かない人ばかりで、役を決めるのが大変だ。みんななんだかんだと不調を訴え、まともな元気な人...
プラスチックを理解する
2024年6月22日(土)晴れが続いている。夕方から曇ってきたが何とかまだ雨は降ってないから散歩に出た。プラスチックを理解することから最近、この問題を扱う新聞・雑誌、テレビが多くな...
マイクロプラスチックー医学的研究結果
2024年6月21日(金)夏至 朝明るくなるのが早いから寝不足ぎみだ。くもり空だったのに、れれれ?昼から晴れ渡ってきた。鹿児島に線状降水帯が発生しているというニュースがあった。大雨...
難しい時代 英知の結集
2024年6月20日(木)今日は雨かな?と思ったけど晴れました。32℃。大谷選手は絶好調ですね。毎日注目されるのもつらいだろうけど、この活躍ぶりはすごい。調子悪い時は静かに見守って...

健康と水ー化学物質のリスク・ペットボトル水
2024年2月10日(土)朝方晴れていたけどくもってきた。きのう19:00頃速報が飛び込んできた。小澤征爾氏がお亡くなりになった。多くの病魔に襲われ闘病生活が長かったのでお気の毒に...
人間が作り出すもの
2023年11月11日(土)雨が降り寒かったが、夕方頃に晴れてきた。とうとう最低気温が6℃になった。最高は12℃。車庫の片づけをして、粗大ごみの処理場に直接持って行った。多くの人が...

プラスチック汚染に対する国際条約づくり
2023年5月31日(水)晴れて暖かい日。きのう車検に出していた車が帰ってきた。あと5万キロ乗って20万キロを目指すぞ!!!おー!!!昨年、国連環境総会で、プラスチック汚染に関する...

食物連鎖の良さと怖さ
2022年3月21日(月)雨のちくもりのち晴。彼岸の中日。無事に生きていることに感謝します。二十四節気の春分(しゅんぶん)は、1日の昼と夜の長さがほぼ同じになりますね。それと太陽が...

2021年4月の世界自然災害
・コーヒーパルプ米ハワイ大学マノア校の研究チームは、森林伐採された土地にコーヒー廃棄物がどんな影響を与えるかを調べるため、草に覆われた2つの区画を用意。片方のみに約50センチの厚さ...
- アレルギーと免疫(健康・体全記事入口)(2)
- アトピー性皮膚炎 原因と治療(29)
- 生活・文化ー健康・体ーアレルギー(50)
- 生活・文化ー健康・体ー炎症(23)
- 生活・文化ー健康・体ー酸化・サビ・活性酸素(8)
- 生活・文化ー健康・体ー糖化(37)
- 生活・文化ー健康・体ー免疫(43)
- 生活・文化ー健康・体ー呼吸(8)
- 生活・文化ー健康・体ーウイルス・細菌(61)
- 生活・文化ー健康・体ーがんと死(16)
- 生活・文化ー健康・体ー自律神経(17)
- 生活・文化ー健康・体ーホルモン(2)
- 生活・文化ー健康・体ー認知症(13)
- 生活・文化-健康・体ーストレス(6)
- 生活・文化ー健康・体(318)
- 生活・文化ー健康・体ーMCTオイル(10)
- 思い出ぽろぽろ(35)
- 生活・文化(213)
- 生活・文化ー風景(72)
- 食ー食品・食材(134)
- 食ー和菓子(41)
- 食ー食糧危機(10)
- 環境問題・保護(65)
- 生活・文化ー環境・マイクロプラスチック(27)
- 生活・文化ー環境(32)
- 政治経済社会・科学(394)
- 生活・文化ー植物・生物(65)
- 生活・文化ー音楽(44)
- 物語(10)