ストレスをミトコンドリアからさぐる
2024年6月1日(土)晴れたので、また粗大ごみを直接処理場に持って行った。ちょっと動いたらすぐ眠たくなる。じじいだ!どんな状況であれ時は過ぎていく。ストレスとミトコンドリア そし...
林田アナと散歩中の広告
2024年6月2日(日)今日は朝大きな雷が鳴り雨が降った。日中は晴れ間も見えたり、ぽつりと雨が落ちたり、なんだか雑草が一挙に伸びそうな雰囲気を感じる。きのう夜の9時すぎ、たまたまN...
サイトカインとインターロイキンについて
2024年6月3日(月)晴れてスタート。当たり前に1日が始まったと思っていたら、6時31分頃地震が起きた。能登で震度5強、私の地域は震度2-3でした。能登地方ではその後1時間くらい...
最近の国内と世界の混乱
2024年6月4日(火)晴れ。ちょうどいい温度ですごしやすい。国会では、政党から議員個人に支給される政策活動費について、自民党が後ろ向きな態度で混乱している。トヨタなど5社によるが...
ユーミンを久しぶりに聴いた
2024年6月5日(水)晴れているが、空を見上げると、海側から広がる青空と山から広がる黒い雲が町の真ん中で真っ二つになっている。散歩してても暑くも寒くもない、ちょうどいい。荒井由実...
地震で温泉の泉質が変わる
2024年6月6日(木)今日も晴れてくれました。きのうの夕日は奇麗でした。「自民党は嫌だけど、立憲も頼りない。維新はう~ん?国民民主党は17名くらいしかいない。どうする?」これまで...
間質細胞とは
2024年6月7日(金)朝方うっすら雲がかかっていたけど青空が広がっていった。燃えるごみをたくさん出しました。少しづつ処分しているので。2型自然リンパ球の関連で今日は間質細胞の勉強...
腎臓とたんぱく質の摂りすぎ
2024年6月8日(土)晴れが続く。今日も粗大ごみを直接処理場まで持って行った。車の中はかなり暑い。たんぱく質 リン 腎臓最近、腎臓の疾患で、人工透析をしている人が多い。私も高齢に...
巷の言葉
2024年6月9日(日)今日も晴れかと思ったら曇ってきた。日差しがないので股関節を気にしながら庭の草取りをした。ラベンダーが満開です。ブラックホール型自治体と消滅可能性自治体...
火事?火災?
2024年6月10日(月)晴れの午前中散歩に行く。きのうの夜火事が比較的我が家の近くで発生して、家からも燃える赤い火と火の粉、そして夜空に舞い上がる煙が見えた。火事は怖いなと実感し...
- アレルギーと免疫(健康・体全記事入口)(2)
- アトピー性皮膚炎 原因と治療(29)
- 生活・文化ー健康・体ーアレルギー(50)
- 生活・文化ー健康・体ー炎症(23)
- 生活・文化ー健康・体ー酸化・サビ・活性酸素(8)
- 生活・文化ー健康・体ー糖化(37)
- 生活・文化ー健康・体ー免疫(43)
- 生活・文化ー健康・体ー呼吸(8)
- 生活・文化ー健康・体ーウイルス・細菌(61)
- 生活・文化ー健康・体ーがんと死(16)
- 生活・文化ー健康・体ー自律神経(17)
- 生活・文化ー健康・体ーホルモン(2)
- 生活・文化ー健康・体ー認知症(13)
- 生活・文化-健康・体ーストレス(6)
- 生活・文化ー健康・体(318)
- 生活・文化ー健康・体ーMCTオイル(10)
- 思い出ぽろぽろ(35)
- 生活・文化(212)
- 生活・文化ー風景(72)
- 食ー食品・食材(134)
- 食ー和菓子(41)
- 食ー食糧危機(10)
- 環境問題・保護(65)
- 生活・文化ー環境・マイクロプラスチック(27)
- 生活・文化ー環境(32)
- 政治経済社会・科学(394)
- 生活・文化ー植物・生物(65)
- 生活・文化ー音楽(44)
- 物語(10)