甘酒とケフィアヨーグルト作ってみました!
あけましておめでとうございます!本年もよろしくお願いいたします。 昨年末ごろから米と米麹だけで作られた甘酒を買って飲んでいましたが、出荷時に熱処理していることが気になっていました...
肌が輝く元気な赤血球に!
若い人を見ると、肌が輝いています。うらやましい!と思い、自分の肌を見ると、過ぎ去った年...
イヤ~な口臭の意外な対策法
私は、以前何かで「舌にカビが生えるから臭くなる。」と聞いてびっくりしたことがある。カビを取るための舌のお掃除をしなくては!とそれ以来時々舌の状態を見ています。公衆の面前でくさ~い息...
加齢臭はおやじだけの話ではない!
自分の体臭は自分では気づきにくい。当たり前だ。自分のにおいを嗅ぎながら24時間生活して、自分のにおいに安心感をいだいているのだから。しかし、家族から「加齢臭」と言われるとやはり気に...
ホエイ(乳清)の驚きの効果
ヨーグルトを24時間かけて作って、うまく固まった!と喜んで冷蔵庫に入れてたら水分が出てきました。何で水分が出てくるの?と少し心配になっていましたが、実はこれは「ホエイ」というもので...
成人のアトピー性皮膚炎が増加
ニュースを見ました。詳しくは報道されませんでしたが、成人のアトピー性皮膚炎が増えているという内容でした。 早速、厚生労働省の資料を調べてみました。タイトルは「アレルギー疾患の現...
大岩山日石寺ー修行スポット・パワースポット
富山県東部、上市町には奈良時代(725年)に創建された由緒あるお寺=大岩山日石寺(おおい...
「蛍の光」Auld Lang Syne
埴生の宿のこと当ブログに書きましたが、同じように明治時代に学校の音楽教材として「蛍の光」Auld Lang Syneがあった。今でも日本人の心の中にいつもある。それに、別れの時の曲...
人間の体と共生する細菌
微生物とは何?・・・目にみえないくらい小さな生物のこと。細菌、菌類、ウイルス、微細藻類、原生動物(アメーバやゾウリムシなど)などがいます。えっ?細菌?いや~ん!体にとって良くない...
麹菌の事を知ろう!
前回、人間の体と共生する細菌の中で、人間の体の中には、100兆個を超える数の微生物(主に細菌)が存在すると書きましたが、体の中のどこにでも存在するわけではありません。常在菌は、皮...
- アレルギーと免疫(健康・体全記事入口)(2)
- アトピー性皮膚炎 原因と治療(29)
- 生活・文化ー健康・体ーアレルギー(50)
- 生活・文化ー健康・体ー炎症(23)
- 生活・文化ー健康・体ー酸化・サビ・活性酸素(8)
- 生活・文化ー健康・体ー糖化(37)
- 生活・文化ー健康・体ー免疫(43)
- 生活・文化ー健康・体ー呼吸(8)
- 生活・文化ー健康・体ーウイルス・細菌(61)
- 生活・文化ー健康・体ーがんと死(16)
- 生活・文化ー健康・体ー自律神経(17)
- 生活・文化ー健康・体ーホルモン(2)
- 生活・文化ー健康・体ー認知症(13)
- 生活・文化-健康・体ーストレス(6)
- 生活・文化ー健康・体(318)
- 生活・文化ー健康・体ーMCTオイル(10)
- 思い出ぽろぽろ(35)
- 生活・文化(212)
- 生活・文化ー風景(72)
- 食ー食品・食材(134)
- 食ー和菓子(41)
- 食ー食糧危機(10)
- 環境問題・保護(65)
- 生活・文化ー環境・マイクロプラスチック(27)
- 生活・文化ー環境(32)
- 政治経済社会・科学(394)
- 生活・文化ー植物・生物(65)
- 生活・文化ー音楽(44)
- 物語(10)