goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の中で思うこと

気ままに思いつくまま・・・

今週の問題

2025-04-29 19:16:29 | 日々のつぶやき

          今日は日中はぽかぽか陽気でした

          孫のY ちゃんと洋服を買いに出かけてきました
          季節の変わり目にはいつも洋服を買いに行くのですが、春休みはタイに行ってたので買い物は行けず
          やっと今日は行けるようになって、我が家まで自転車で来たのでそのあと一緒に出掛けてきました

          ランチの後、お気に入りの洋服6点を選んで嬉しそうだった
          やっぱり女の子ですね。試着室に入っては「どう?」と声がかかるので、「OKよ。お似合い!」で決定です
          毎回この時間は楽しい時間です


       <今週の問題>

                 

 

       <画像>

           モミジ

               


           ウメウツギ

               


           ガマズミ

               


           ビナンカズラ

               

 

          連休だからでしょうか。駅はかなり混んでいました
          我が家のように”オールフリー”とは違って貴重な休日なので、子供連れで思い思いにお出かけの様です
          ランチも長々と待ってる時間がかかるので、その間に買い物へ行ったり時間をつぶしました 


          やっと医者から許可が出ましたが、やはりコルセットを外すのはちょっと勇気がいるのでしばらくは装着です
          連休明けからリハビリを兼ねてプールへ行きますが、自転車はやめたので毎日往復1時間の歩きです
          歩くのは苦にならないのでプールへ行く楽しみのほうが大きく待ち遠しい・・・


          **************************

           Hiroshiの画像「キアシシギ」

               
          
                                  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病院で

2025-04-28 19:27:21 | 日々のつぶやき

          今日は気温が低めで、午後になって風が出て少し肌寒くなりました

 

       <病院で>

          今日は大学病院で、先日来の圧迫骨折の検診日です
          レントゲンを撮ったのを見ながら、先生が「もうプールへ行ってもいいですよ」と言われ、思わずうれしいー!!と
          ただしカルシュームの注射と飲み薬はまだ続けなければならないとのことで、また病院の予約ありです

          しかし今日は病院で支払い時にびっくり
          診療費と薬(主に注射ですが)なんと22690円なり。考えたらまともに払ったら10万は超すんですね
          健康保険のありがたさを感じましたが、まだまだ1年は続くと思うと転んだ代償は大きいな~
          まぁこれで骨が丈夫になるんだったら良しとしなければ。もう少し元気でいなければと思うので・・・・


       <画像>

           モッコウモドキ

               


           シャクナゲ

               


           アジサイ

               

 

           西洋サンザシ

               


          シャリンバイとモッコウバラのコラボ

               

 

       <庭で>

          庭の掃除をしながら少しずつ熟れてきたサクランボを食べるのが楽しみ
          鳥にとられないように網を張ったので安心ですが、それをまた収穫するのは大変。網を取るとぽろぽろ落ちます

          そういえばムサシアブミの元をよく見たら何か芽が出てます。なんだろう・・・・と考えてふと思い浮かんだ
          芽が出てない鉢にポンカンの種を埋めたのを思いだした。何も植わってない鉢だと思ってた私はなんといい加減なんでしょう
          なんでも埋める私にY たんが笑ってた。そう言えばサクランボも一本芽が出てる(笑)

               


          ******************************

           Hiroshiの画像「オオタカ」

               
 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

兄弟でランチ

2025-04-27 17:26:22 | 日々のつぶやき

          朝はひんやりでしたが、昼になると半そででもいいくらいの温かさでした

         
          今日は義弟と一か月に一度のランチタイムです
          少し太った姿に安心するやら心配するやらでしたが、2時間ほど楽しい時間でした
          二人だけの兄弟なので、こうしていつまでも仲良くしてほしいと思いながら話を聞いていました
          早くに亡くなった父や母のことを懐かしそうに話しながら、両親をしのんでいました

          おいしいとお気に入りの中華店でまた来月も会う予定です
          夫と義弟を見るにつけ、私は兄しかいないのでなかなかこうして会うことはなく女姉妹がいたらなーと思う瞬間です


      <画像>

          アップの画像です

           深紅のバラ

               


          ピンクのハナミズキ 開く前

               


          ブーゲンビリア

               


           豆の花

               

 


       <素晴らしい~演奏>

          昨夜、NHK +で見た「アサイチ」の葉加瀬さん

          なんと葉加瀬太郎さんの生演奏・・・・素晴らしさに感動。そして涙が出ました
          病気を押しての演奏活動を続けることもそうですが、それを微塵にも感じさせないプロ意識。観客を楽しませたい・・と
          葉加瀬さんのコンサートは毎年聴きに行っていましたが、コロナ以降なかなか行くこともできなく寂しい気持ちでした

          そんな気持ちがあったのでこの演奏を聴いてたら、いろんなことを思いくぎ付けになって時間も忘れ気が付けば12時過ぎ
          興奮でなかなか寝付かれず・・・・の昨夜でした。これは昼間聞かないとだめですね。また聴こう!!!


          **************************

           Hiroshiの画像「ウグイス」

               

                             


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひんやり

2025-04-26 19:41:56 | 日々のつぶやき

          今にも雨が降りそうな曇り空

          少し早めに買い物へ行き、帰宅したら雨が・・・。雨に合わずによかった!
          夕方雨が降ったりやんだりの天気で少し肌寒い
          暖房をしまったのでひんやりで厚着して過ごしたけれど、ウーン やっぱりまだ暖房は必要かなー

 

       <画像>

          チューリップがきれい

               


            サクラソウ2種

                 

                 


            オダマキ

                 


            ヒメウツギ

                 

 

          買い物の帰りにお米屋さんへ行くと、また少し値上がりしてるよう
          いつも2キロ挽いてもらって買うので袋詰めは気にならなかったのですが、ふと見ると詰めのお米はほとんどなかった
          お米自体が少ないのかなー。食べ盛りの子供がいる家は大変かも

          お米を作ってるところに収入が入るのはいいと思うけれど、中間で搾取するのはどうも合点がいかない
          政府放出のお米いったいどこでそうなってるのか???


          ************************

           Hiroshiの画像「メジロ」

                     
          
          
          


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の多摩川は

2025-04-25 20:01:57 | 日々のつぶやき

          今日は曇り空で今にも雨が降りそうなので、いつもより少し早めの多摩川散歩でした

          保育園の子供たちは今日も元気いっぱい遊んで楽しそうです。鳩もいっぱい!
          
               

 
          走りまわって疲れて、さ~帰ってこれからお昼寝かな

               


          今日の多摩川は平穏です

               


          いつの間にかニセアカシアが満開です

               


          今はたくさんのが飛んでいます。動きが早すぎてカメラにはなかなか納められない( ;∀;)

               


          タンポポの綿

         毛     

 

          最近カメラ持っての散歩が多いのですが、気が付けば花がここにも・・・が多くてびっくりです
          蝶や蜂もたくさん飛んでますが、なかなか写せないのが残念!

          自然一杯の中で楽しそうに遊んでる子供たち。見てるだけで幸せを感じます

          今日は今にも雨が降りそうでしたが、結局一日中雨は降らず蒸し暑い日になりました
          天気予報を見てると、これからは雨の日も多くなるような気がします。そいえば梅雨も間近だからかなと思いながら・・・


          *******************************

           Hiroshiの画像「ミサゴ」

               

                        


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

問題の回答 & ボタン

2025-04-24 19:57:34 | 日々のつぶやき

          今日の外の天気は曇り空でしたが暖かい


          今朝、家の中から外を見てると、またまたカラスがやってきましたが、今日は車庫の上で柿の枝を拾っていきました
          どこで巣を作ってるのかな~

               


          そしてふと目の前のサクランボを見たら鳥が来てサクランボを食べてます。(ノ∀`)アチャー

               

          少し色づいたので気にはなってたのですが、これじゃ毎日食べられる・・・と頑張って網を張りました
          ちゃんとした網ではないので、毎年非常に苦労します。鳥に負けないように!

 

          ****************************

            <問題の回答>

                * 以心伝心  文字や言葉を使わなくても、お互いの心で通じ合うこと

                * 心機一転  あるどうきをきっかけとして、すっかり気持ちが良い方向に変わること

                * 一心不乱  何か一つのことに心を集中して、ほかのことにこころをうばわれない様

                * 人心一新  人々の心を全く新しくすること

          *****************************


       <画像>

          ボタン3種

               

               

               

      

          娘のところへ持っていくものがあり電車バスで行ってきました
          自転車では30分、歩いても1時間15分くらいなのですが、電車・バスと乗り換えていくと時間待ちなどで時間がかかります
          もう自転車はやめたし歩くのもまだ大変なのでちょっと面倒。誰もいないので冷蔵庫へ入れてトンボ帰りでした

          やっぱり自転車に乗らないと不便だなー


          ***************************

           Hiroshiの画像「イソシギ」

               

          


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小雨の庭では

2025-04-23 19:55:38 | 日々のつぶやき

          小雨で少し肌寒い日になりました

          暖房は入れてみたけれど、つければ暑い!でつけずに過ごしましたが、何とかOK 
          外へ出ると何となく冷えるので、今日は買い物も行かず家の中でした


          退屈なのでちょっとだけ庭へ出て観察しました

          虫があちこちに・・・

               

               


          あら!アリさんも

               


         まるで宝石!

               


           ここにも虫さん


               

                            

                              ふと見ると皇帝ダリアの新芽が出てました

                                  

 

          雨の中でもカメラ持って楽しみました

          そうそう、昨夜タヌキを見ました。太い尾っぽに灰色と黒い顔の・・・きっとタヌキです
          以前我が家の倉庫の下にタヌキが入り込んで大変だったこと思い出しました
          入ってこられても困ると追い返しましたが、多摩川には居るのできっとタヌキかも


          ************************

           Hiroshiの画像「コゲラ」

                    


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強風なの家で障子貼り

2025-04-22 19:42:24 | 日々のつぶやき

          今日も強風で家の中にいてもガタガタと・・・隙間が多いからかなー(笑)
          ということで、今日は散歩は中止で障子貼りをすることにした
      

       <障子貼り>

          気になってた障子。しばらく張替えしてなかったので、もう限界
          障子紙は昨日剥いで外で乾かしてたので今日貼ることに。以前の紙があったので糊はネットで注文
          自分で簡単に思っていたけれどなかなか難しい。コツがあるようですがなかなかうまくいかず夫にSOS 
          今まではよく張ってくれてたのでやっぱり上手でぴんと張ってる。しかし私のはしわができ、そして裏側は「見ないで!」状態
          初めての体験でしたが結構大変です。まだ障子は8枚残ってるけれど、なんだか面倒・・・で、しばらく中止


        <我が家の庭で>

          ふと窓の外を見てたらカラスがハナミズキの木にとまってます
          じっと見てたら木の枝を切って口にくわえてます。そしてその採った枝を足で踏んでまたもう一本取ってます
          慌てて二階へ行きカメラを持って静かに窓を開けたのですが、残念ながらすぐに飛び立ってしまいました
          巣作りの準備なんでしょう。それにしても枝を切ったり足で踏んで確保してまた枝を折るなん・・・頭いいなー

               

                         

          我が家のコデマリが咲いてます

               


         ハナミズキの花の開く前が好き

               


          いつの間にか咲いてくれてるツリガネズイセン

                    


          お客さん

               


          1mくらいの高さなのでいいかなと注文してようやく芽が出たキューリ

                  

 

          強風は夜になってもまだかまだ続いてます
          明日は雨の予報です。風が収まらないとちょっと大変なので気になる今夜です

 
          ************************

           Hiroshiの画像「ウグイス」

               
                      


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の問題 & 我が家の庭

2025-04-21 19:48:04 | 日々のつぶやき

          今日も暑い!

          早めに散歩へ行こうと、いつもより30分早めに多摩川へ行きましたが、日差しはもう真夏日。汗かきました
          多摩川ではいつものように元気な保育園児が坂を下りたり上ったり、そして何かを発見してたり楽しそう
          子供にとっては格好の遊び場の様です。しかし元気いいな~

               

 


           <今週の問題>

                   

 

       <我が家の庭は>

          ハナミズキがきれいに咲いてます

               

               


           クリスマスローズ

               


           団子3兄弟ではなくムサシアブミ6兄弟。今年は最後に真ん中に生まれたので6人です

               

 

           あらら・・・木の幹にも梅が

               

               

          我が家の庭もようやく春の訪れで花が見られるようになりました
          昨年まであまり咲かなかったピンクのハナミズキが今年はたくさん咲いてくれたのでうれしい

          梅もたくさんなってます。そしてサクランボもそろそろ色が付き始め、これから鳥の番が大変で網を張らなくちゃ
          柿の新緑のグリーンがとてもきれいで癒されます。庭に出るのが楽しみな時期です


          **************************

           Hiroshiの画像「イカリチドリ」

               
         
      


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強風でしたが

2025-04-20 20:06:28 | 日々のつぶやき

          今日は曇りで風がかなり強かった

          夕方まで雨は降らなかったのですが、いまにも降りそうな気配で洗濯物は干せず残念!
          気温は高めなので風も気にならず、多摩川の散歩も川からの風で気持ちよかった


       <多摩川で>


           かわいい電車が通過です

              


           カワウも一休み

              

 

           休日なのでパパと一緒に楽しそう~

               

               


           クサフジが咲き始めて

               


           一休みの神社の花たち

               


            休んでるときに蝶が                   スズメも

                    

 

       <友人と>

          ご主人が長い間入院中で、毎日のお見舞いに出かける友人に少し休息してほしいと今日は久しぶり会った
          この2か月ほとんどわからない状態なので、会いに行っても反応がないけれど頑張ってるからと毎日出かけてるのです
          様子をうかがって全く意識はないけれど、耳元で話しかけると少し反応はするという
          そんな話を聞くにつけ、やはり見守る方の大変さ辛さを思うとやり切れいないです。彼女の体力のほうが心配です

          この年になるとあちこちでいろんな話を聞きます。それを聞くたびに自分も体調には気を受けなければと思う
          

          *****************************

           Hiroshiの画像「セグロカモメ」

                        

                          


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする