goo blog サービス終了のお知らせ 

カタクリの花-2

田舎に生まれ、田舎で育った、田舎モンのブログです。
身のまわりの出来事を綴っています。

小柳ルミ子「ひと雨くれば」

2025-08-23 09:28:40 | ひとり言・つぶやき

暑い!

でも、「暑い!」「暑い!」とばかり言っていられない

朝食後、集落内にあるふるさと公園の花壇の水くれをひとりで実施する。大きめのジョウロを使っての作業で30分ほどかかった。水くれは一昨日の朝に続いて2回目だったが、まだちょっと涼しさもあったので汗を掻くまではいかなかった

 

昨日は、午前中に畑のキュウリ棚を撤去した。カミさんに、『キュウリ、もう、イイのが生らんスケに棚を壊して片付けてクンナイ』と言われ、お昼前までかかって片付けをおこなった。今年の、我が家のキュウリはこれで終わりだ・・・

昨日の午後は、夕方になってから、ハーブ畑で何日か前に刈り取った雑草の片付けなどをおこなった。(ダイブ片付いてきれい?になった・・・かナ)

 

(ひと雨欲しい・・・)

Youtubeで小柳ルミ子さんの歌を聴いていたら、タイトルに「ひと雨くれば」という曲があったので「オォ~、聴いてみよう・・・」

(ん、イイじゃんかぁ~)

続けて「ゆうぐれの里」「ひとり囃子」も聴いてみる・・・

(小柳ルミ子かぁ~、独身時代によく歌を聴いていたなぁ~。レコードも買ったような気がする。何年か前だがCDを買った。たまにゃぁ、聴いてみようかナ)

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ卒業まで「41日」

2025-08-21 20:38:09 | ひとり言・つぶやき

休酒中だが、お盆に子供や孫が来て、ワインとビールなどを飲んだ。(飲んだといってもコップ1杯程度だが・・・)

夕方、カミさんの買い物について行って、缶ビールなどを買ってきた。今日(夕食時)は飲まなかったが、飲みたくなったら飲もうと思う。買ってはきたが今のところは飲みたいという気持ちはない

 

9月に入ると東野圭吾原作の「ブラック・ショーマン」が映画公開される。(9月12日)

映画化されるのは「ブラック・ショーマンと名もなき町の殺人」のようだ。(原作は2作品とも読み終えているが、必ず観に行く予定だ。楽しみだ)

暑い日が続いていて、家の中にいる機会が多いので読書もするようになっている。今は、町田そのこさんの「蛍たちの祈り」を読んでいる

 

時間があったら、若い時に夢中になっていた「カミュ」の本を再読したいが・・・

 

こちらも、再読、再視聴したい・・・

 

「ブログ卒業」まで、残り41日(今日を含め)となった

9月30日に、最後のブログ記事の新規登録をして「卒業」とする。(他の場所に移行(引越し)の予定はない)

天気予報では、月曜日まで暑い日が続くようで、火曜日に雨マークが・・・

(それまでに、ひと雨欲しい!!)

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒマワリが咲いている

2025-08-18 14:08:58 | ひとり言・つぶやき

8月も後半に入り、暑いけれど、夏が終わり?に近づいているいう感じがしている

そうした中で、ヒマワリが今が見頃と咲いている。(今年も、アサガオ(ヘブンリーブル)は咲く気配がない)

昨日は、夕方から外へ出て庭の草取りをおこなったが、今日もその予定だ。これから当分の間は、草取りが唯一の仕事になる・・・ナ

 

郵便局へ行ってくる

家ではお茶を飲んでいるが、街へ出た時はペットボトルのお茶(「お~い お茶」)を買って飲むことが多い。郵便局は月1程度の利用だが、行ったさいはいつも「つぶらなカボス」を買っている。そしていつも4個入りだ。甘酸っぱい味が好きだ

 

盆と正月には、孫といっしょの写真を撮るようにしている

今年も正月に、ジジババと5人の孫がいっしょの写真をA3用紙4枚に分割して貼り合わせたものを廊下に飾ってある。そのそばに、今年のモノを並べて飾るのだが、今年は孫5人が別々に来たため揃わなかったので、組み写真としてA3用紙4枚分を貼り合わせて1枚にまとめてみた

 

今年の正月(元旦)のジジババと5人の孫だ

 

午後の2時を回ったところだ

蝉の鳴き声がうるさいほど聞こえている・・・

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盆明け

2025-08-16 22:30:43 | ひとり言・つぶやき

13日からのお盆が終わった

お昼前に、息子夫婦と子供2人がやってきた。家につくなり墓参りするということで自分がいっしょにいってきた。今日はご先祖様が帰る日で、「今年も、家族みんながお参りにきてくれたヨ」という気持ちでご先祖様を送っていってきた。

お昼は息子の方で用意してくれた。

こちらは、キュウリとナスの漬物を用意しただけで、あとは息子夫婦が持ってきたご馳走をいただいた

娘が来た時は娘、今度は息子で準備(用意)してくれた。「嬉しいことだナヤ」とカミさんと話す・・・。(ありがたいことだ)

 

5人いる孫ちゃんで、今日は息子の方の2人と記念の写真を撮った。高校生のyちゃん、小学5年生のy子ちゃんだ。こちらの2人も大きくなった。泊まっていけるのかと思ったが、学校の行事などで帰るという。(残念)

 

テレビからは昨日(8月15日)の終戦記念日と、プロ野球で6月3日に89歳で死去した巨人の終身名誉監督の長嶋茂雄さんの追悼試合について、どのチャンネルからも流れていた。追悼試合については、最初のセレモニーから中継を観ていたが、試合は残念ながら巨人は負けてしまった。せっかくの記念の試合であり、観ている側としては巨人が勝って欲しかった。「勝つ!、勝つ!、勝つ!」の気合いはプレッシャーに押されてしまったか・・・ナ

夜の10時半を回ったところだ

暑い!

今日も扇風機をつけて寝ることにしよう・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い!「お盆」

2025-08-14 16:09:11 | ひとり言・つぶやき

今日は暑い!

猛烈に暑い!!

廊下の温度計は33度をさしている(午後3時を過ぎた頃)

 

ヒマワリもグッタリしている

昨日やって来た娘と子供が今日昼前に帰っていった

息子は仕事の関係で16日に子供を連れてくることになっている

いつも、お盆にはジジババと孫5人で記念の写真を撮っていたが、今年はそれが出来なくバラバラになってしまった

⇩ 今朝、朝食終わって一番上の孫のkちゃん(大学4年生)とジジだ。(ババは写真は嫌だと、残念、今回は加わらず・・・)

⇩ ジジと高校3年生のSちゃん、高校1年生のtちゃんだ

3人とも大きくなった・・・。(背丈はジジを超えている・・・)

 

昨日は「お盆の入り」でお墓参りにカミさん、娘家族4人で夕方お迎えにいってきた

13日から16日まで、ご先祖様は家で過ごす。(ご先祖様あっての我が家だ。「元気で頑張っているようだナ」と思ってくれているか・・・ナ)

昨日の夕ご飯は、娘が用意したお寿司だった。(ウマカッタァ~)

 

新聞は日刊「新潟日報」を取っているが、10日から連載小説「カンパニュラの祈り」(作:柚月裕子)が始まった。まだ、プロローグの段階だが、読み始めて面白い。これから、毎朝の楽しみが一つ増えた感じだ

暑い!

(マジ、アッチェ~!)

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする