goo blog サービス終了のお知らせ 

青空ーすべてはバランス

うまくいかない時 それはバランスが崩れている時
いろんなことに「バランス」の大切さを痛感します。

クレジットカードの管理

2025-03-02 16:01:42 | 生活・文化
2025年3月2日(日)雪がやんでからいい天気が続いていたけど今日あたりから雨がちになるようだ。まっ、晴れ続きでしたからね。無事に週末を過ごしている。ありがたやありがたや。タイとの国境に近いミャンマー国内にある複数の娯楽施設やホテルなどを拠点にして、外国人が強制的に働かされていたニュースは衝撃的だった。暴力、脅迫を伴いながら、人身売買や臓器移植、麻薬、売春などの犯罪の温床になっているらしい。働かさ . . . 本文を読む

バタフライエフェクト

2025-02-27 16:34:09 | 生活・文化
2025年2月27日(木)晴れて気持ちいい。午前中11℃まで上がっていたよ。結局今日の最高気温は12℃でした。国も政党も誰であっても、人間をナメた行いはやめた方がいい!世の中にこれさえやれば解決、というような簡単なことはない。すべてはつながりバランスの中で生かされている。バタフライエフェクト一匹の蝶のたった一回の羽ばたきが、いつか遠い場所で竜巻を起こすかもしれない。小さな変化が時間の経過とともに大 . . . 本文を読む

昔着た背広

2025-02-12 17:41:07 | 生活・文化
2025年2月11日(水)きのうの夕方から久しぶりに晴れて、夜は明るい月と星が夜空をにぎわしていた。今日も朝日がみれたが、次第に雨になった。国がコメ問題を放置していた間に、民間輸入米が急増している。唯一輸入が少ない米を輸出に回せるほど大切に育てて、国の食糧事情を少しでも改善させていこうとしている今、最悪の状況になっている。食料安全保障の備えをしなければ、万が一の時国民全体が飢餓に陥る。今エンゲル係 . . . 本文を読む

大雪と太陽光パネル

2025-02-11 15:01:46 | 生活・文化
2025年2月11日(火)建国記念の日で祝日。パラパラと雪が降ってたみたいだけどほぼ影響なし。くもり空。感謝します。燃えるごみをゴミステーションに持って行ったが、いつもの道が積雪で通れないので遠回り。昨日の夜は、普段ドラマなど観ない私が唯一観る「月9ドラマ」が無事に放送された。地震で中断したり、会見で放送延期されたり、受難のドラマとなったが、なかなか面白いドラマだから楽しみにしている。大雪と太陽光 . . . 本文を読む

長い寒波襲来と大雪

2025-02-06 17:45:50 | 生活・文化
2025年2月6日(木)5:30寒い!朝が毎日やってくることは当たり前だけど、本当はすごいことなんだ!今日も積もっているから玄関、車庫前を除雪だ。寒くて下の方の雪が凍つているからやっかいだ!参った!駐車場全体は体を休ませてからだ。そんな感じで、体力が持続しないから短時間ずつ4回除雪した。除雪車が凍っているところを乗り上げながら動くから、何度も引き返しハンドルを持ち上げて先端を下げながら先に進む。だ . . . 本文を読む

まんじゅうこわい

2025-02-04 18:12:14 | 生活・文化
2025年2月4日(火)雪がちらほらだったのが、午後から本格的に降り出した。降り続くというので毎日除雪だ。今季最強の寒波がやってくると注意を呼びかけている。やはり2月は冬本番だ。本番を過ぎると徐々に春に向かうけど・・・。それがバランスというもの。バランスがなくなると地球の気候は生物にとって最悪の状態になる。バランスに感謝です。フジテレビの米投資ファンド、ダルトン・インベストメンツが3日付で、フジ・ . . . 本文を読む

晴れ渡った3連休

2025-01-13 09:32:13 | 生活・文化
2025年1月13日(月)今日は成人の日で祝日だ。2022(令和2)年4月に改正民法が施行されて18歳を成人年齢としている。さらにハッピーマンデー制度で祝日を土日にくっつけるために月曜日に移動させている。夜の間雨の音がしていた。朝柿の木を見るともう野鳥たちが実を完食していた。いよいよなくなりました。すると今度はミカンの実にとりかかっているようだ。みかんの皮が地面に落ちている。知ってるぞ!大食漢はヒ . . . 本文を読む

大河ドラマ 蔦重栄華乃夢噺

2025-01-06 17:22:53 | 生活・文化
2025年1月6日(月)雨の一日。孫が帰っていきました。体は楽になったけど寂しいね。正月に体重が増加したが、いつもの食事に戻れば元に戻るだろう。きのうは「小寒」だったんですね。雪本番になる。これを乗り越えなければね。蔦重栄華乃夢噺きのうは、NHK大河ドラマ「べらぼう 蔦重栄華乃夢噺(つたじゅうえいがのゆめばなし)」を観た。どうかなぁ?と思いながらも最後まで観た。初回平均世帯視聴率は、関東地区で12 . . . 本文を読む

日本製鉄USスチール買収問題

2025-01-04 20:57:39 | 生活・文化
2025年1月4日(土)朝冷え方が違うと思ったら雪が積もっている。今日は出初式があると防災無線から案内があった。雨や雪がちな天気だけど、夕方になって青空が広がり明るい月と星がきれいに光っていた。新年も同じ時の刻みで過ぎていく。散歩の時に聞く音楽がモーツァルトから離れられなくなっている。今年はどうなるのか?用務員の仕事は大分終わってきたがこれに終わりはないみたいだ。日本製鉄USスチール買収問題日本製 . . . 本文を読む

2024年令和6年最後の日

2024-12-31 14:55:37 | 生活・文化
2024年12月31日(火)今年最後のゴミ収集が来た。毎年年末最後は早い時間に来る。ご苦労さまです。今日は午前中に雷が鳴り続けた。大雨になり気持ちが沈んだけど、夕刻近くには弱まってきた。そんな中、マックスバリューでマカダミアナッツを買ってきた。毎年正月に殻付きのマカダミアナッツを食べているが、スーパーで買うのは初めて。しかも殻が半分もう割られていて簡単に付属の金具で開けられるようになっている。今年 . . . 本文を読む