goo blog サービス終了のお知らせ 

青空ーすべてはバランス

うまくいかない時 それはバランスが崩れている時
いろんなことに「バランス」の大切さを痛感します。

災害のその後 災害援護資金

2025-04-02 16:58:23 | 政治経済社会・科学
2025年4月2日(水)晴れて少し暖かい。ここらあたりも桜の花が満開になりつつある。いい季節になろうとしているのに、明日の朝が気にかかる。高率の関税を課す国に同程度の関税をかける「相互関税」をトランプ米大統領が発表する。ホワイトハウスで日本時間3日午前5時に式典を開いて演説するらしいぞ。関税は発表後速やかに発動される。災害援護資金NHKのクローズアップ現代を観た。大きな災害が毎年発生して、被災する . . . 本文を読む

ピアノの寿命

2025-04-01 17:48:27 | 生活・文化
2025年4月1日(火)くもり空の寒い日でした。今日は年に1度のピアノの調律をしてもらいました。購入してから30年くらい経過するけど、今年も異常なく調律を終えました。断捨離をしているのに、ピアノはなぜ処分しないのか?なんだか決断できないでいる。これがなくなれば随分とすっきりするのだが。使い方や管理の仕方など、いろいろとあるけど、大体大事に使えば60年もつらしい。私にとっての一番のポイントは、処分す . . . 本文を読む

10月桜

2025-03-31 18:28:26 | 生活・文化ー植物・生物
2025年3月31日(月)晴れてるのに、雨のしずくが1階屋根のトタン部分にちょうど当たってしまい、うるさいけど何で?と思ったら屋根に雪が少し積もっていた。寒いはずだ。このトタン部分はまだ直せないでいる。あっ!今日13日目で病気が治っている。長かったなぁ!昨日の夜ニュースが。午後9時19分ごろ、南太平洋でマグニチュード7.3の地震。震源は南太平洋で津波の影響はなかったが、何か不安だ。近くに咲いている . . . 本文を読む

ツムラ43番 六君子湯

2025-03-30 17:15:40 | 生活・文化ー健康・体
2025年3月30日(日)今日は曇りから雨になった。いよいよ明日年度末を迎える。ロビ君(ロボット)の足の動きが悪くなってから、直そうと思いながらなかなか手がつけられなかった。というのも、組み立てる時に足と胴を接続するときが一番緊張したからだ。ロビ君の心臓部ともいえる部分だ。大分やる気がでてきた。でも今はまだやらない。テスラに対して、アメリカとヨーロッパの各地で抗議活動が行われ、テスラの売り上げが落 . . . 本文を読む

今日の気になったニュース

2025-03-29 17:08:01 | 政治経済社会・科学
2025年3月29日(土)晴れてたから散歩に行ったら、寒くてすぐに戻って外套を着て再び出かけた。道路わきの濡れ具合から夜の間も随分と雨が降ったらしく感じた。きのうは夏、きょうは冬。そんな天気にもそんなに驚かなくなった自分が怖い。世界で気になるいろんなことが毎日起きている。なんとなくなんですけど、世界の民主主義が崩れそうな気がする。米国への世界の信頼が急低下、今までの国際秩序が崩れ、これからどうなる . . . 本文を読む

漢方 ツムラ93番 滋陰降火湯(じいんこうかとう)

2025-03-28 17:51:43 | 生活・文化ー健康・体
2025年3月28日(金)週末は雨だった。一転して寒くなった。今日午後3時20分頃、ミャンマーでM7.7の大地震が起きた。詳細はまだ分からない。漢方 ツムラ93番 滋陰降火湯(じいんこうかとう)気管支炎などの病気が長引き、のどにうるおいがなく、痰が切れにくくて、咳込む人の気管支炎、せきにいいらしい。体力が低下している人に向いている。咳がひどいときはこれでしょうかな?配合蒼朮(そうじゅつ)、地黄(じ . . . 本文を読む

ツムラ90番 清肺湯(セイハイトウ)

2025-03-27 17:21:17 | 生活・文化ー健康・体
2025年3月27日(木)晴れて風は強い。最高30℃になってしまいました。きのうは全国的に25℃以上30℃以上の地域があったとか。強風の被害で停電になり、東北新幹線がストップした。黄砂もやってきていたからね。できるだけ吸い込まない方がいいよ。子供さんは特に。なんと寝ている間にトランプ旋風も吹き荒れたようだ。輸入自動車に25%の関税を課すと発表。日本を含む全ての国・地域が対象となる。4月2日に発効し . . . 本文を読む

ツムラ29番 漢方麦門冬湯(ばくもんどうとう)

2025-03-26 18:16:35 | 生活・文化ー健康・体
2025年3月26日(水)晴れの暖かい いい天気でした。昨日の夜は暴風が吹き荒れ、家が吹っ飛ぶかと思った。  症状が出てから8日目は、鼻水と痰がかなり減った。だるさは少し残る。きのう見たツムラ93番のように痰が切れない咳の場合とともに、コンコンと乾いたせきが出る、せきこむような場合にはツムラ29 麦門冬湯(ばくもんどうとう)がある。古くから咳の治療に用いられている漢方薬。かぜが長引いて咳や痰が取れ . . . 本文を読む

痰がでなくてせき込む ツムラ93番

2025-03-25 16:23:32 | 生活・文化ー健康・体
2025年3月25日(火)今日も晴れた。あったかい日だったぞ!7日目だが、まだ治らない。今日は大きなニュースがあったぞ。東京地裁が旧統一教会に解散命令の判決を出した。私の症状にぴったりの漢方が見つからない。痰がすんなり出てくれるだけありがたい。滋陰降火湯(ジインコウカトウ)ツムラ93番は、痰がでなくてせき込むような場合がいいようだ。通常、成人は1日7.5gを2~3回に分割し、食前もしくは食間に水ま . . . 本文を読む

痰について

2025-03-24 18:44:08 | 生活・文化ー健康・体
2025年3月24日(月)くもりがちな晴れでした。水曜日に発症した鼻水と痰が治らない。熱はない。鼻水は和らいできた。発症してすぐに服用すると効果のあるツムラ1番は今回服用してない。ツムラ2番を服用してきた。でも、きのうからツムラ1番を服用し始めた。どうなるだろうか?咳や痰(たん)が長期間になると、風邪以外の他の病気が隠れている場合などがあるからばかにできない。痰(たん)をこまめに出さずに気道にため . . . 本文を読む