心穏やかに・・・

孫育てonlyの日々も少なくなり
和太鼓を楽しみながら時々仕事も行って
愛犬ムクと一緒に充実した毎日を送っています

やんちゃ坊主『ムク』

2017年04月14日 | ワンコ

     

      8か月半になり やんちゃ真っ盛り!


     

1か月ほど前だったか 玄関から持ってきてボロボロにしてくれた外履き。。

 

     

ばたるのおもちゃのバットも外からよいしょよいしょ!

外側のフィルムは食いちぎり 本体ガリガリ 今は太い部分が半分残ってるだけ。。

 

     

ジョーロもよいしょよいしょ運んできて

取っ手はなくなり水を注ぐところもガジガジで半分なくなり また庭へ運んでった。。

 

写真はないけれど一番面白かったのが 120センチほどの植物のための支柱を運んできたとき。

横に咥えてくるもんだから 玄関でドン!  

それでもムクなりに頭を使って上がり框の段差もものとせず 居間の入り口まできた。

ここでまたドン! 入れず・・・でもまた工夫してよいしょよいしょ

今現在居間に転がったまま。。

 

     

干してあったカゴ 前が見えないのに咥えて走り回る これも破壊された。。

     

      ん? なにか? 

プラの噛みごたえたまらなく好きだワン! ティッシュも大好きだワン!

椅子を中に入れておいてもテーブルの上に上がれちゃうワン!

(時にアタマゴンゴン打つ音が聞こえるけどね)

 

躾ける根気も無くなったのか 「まっ いっかぁ」 な~んて過ごしてるうちに

手に負えなくなり毎日 「こらぁ~っ!」 「ダメ!」 の連続。。

ダメ飼い主の結果だからしょうがないけど どうしたらいいのか困り果ててる状態。

相変わらず椅子をカジカジ・・・そのうち座ったらバキッ!って折れちゃうかも!

日々の暮らしの中で一番疲れる原因・・ムクなんだろうなぁ。

家の中・外にあるいろんな物 ムクの届かないところに移動したけど

予想を超える運動能力やら興味の持ち方に 唖然とすること多し。


今朝の話なんですけどね

いつもはケージに入れて登校する集合場所まで見送りに行くのに入れ忘れ 

しかも玄関開けっ放しだったわけよ。

 ばたるが家の門を開けた拍子に「待ってました!」とばかりにムク飛び出た!

ばたるに見させておいて急いでおやつのタッパー持って外へ。

「おやつだよ!おいで!」と呼んでも見向きもせず

集合場所に出かける子たちにじゃれつく。

中には怖い!と言って走り回る子もいて

「ごめんね! 何もしないからじっとしてて 動くと追っかけるから」

ムクは逆に遊んでもらえると思い大喜びなんですよね。

 

今度はゴミ袋を持って家から出てきたオジサンにじゃれつく。

朝から元気いいねぇ! と言われるが捕まえてくれる気はゼロ。

「ごめんなさい! すみません!」 と謝りながら ムクからは視線外せず。

今度は行って欲しくない方向に走り出し 通りがかったクルマを止めてしまう。。

「ごめんなさい! ごめんなさい!」 頭を何度も下げる。

あたふたしてるわたしに協力するつもりで 

「ムク~っ! こっちおいで~! おやつだよ~!」 ばたるはついて回る。

「あなたは集合場所へ行かないと! 遅れるとみんなに迷惑かけるよ」と言いつつ

今日は珍しくまだ家にいた次男に声をかけ 「手伝ってよ~!」

ヘンデルとグレーテルよろしく おやつを点々と置いて家に誘導 一件落着。。

朝からほんと疲れた・・・

 

 

 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (どら)
2017-04-14 12:40:48
ムク君も居たんだね
忙しいわけだぁ~~
ムク君やばたる君のヘルプで細身のヨッコさん
心身フル回転・疲れて当たり前だがねぇ~~
ムク君一番やんちゃ時期・ストレス貯まってるのかも・躾け大事な時期だわ。
プラは怖いよ・破片は消化出来なくて
腸にささり手術した姪っ子の犬・気を付けてね
今何でも噛む時期かも。
どらさんへ (ヨッコ)
2017-04-15 07:16:47
「こいつの野性本能は半端じゃない山に捨てても生き延びるだろうな」 by次男
そんなムクが昨年10月半ばからいまーす!
とっても手がかかるワンでーす

>ストレス貯まってるのかも
めちゃ自覚してます
留守番多くしかもその時はケージの中(何するかわからないので自由にさせておけない)
散歩は出来る限りして、触れ合いタイムも心がけてるつもり
家に居る時は庭にも出して自由にさせてるんだけど・・・

プラの歯応えがたまらなくいいようで
破片が散らばってるからそんなには食べていないかとは思うけど
腸にささって手術ですか
気をつけなきゃ!
Unknown (みるきー)
2017-04-17 22:51:01
う~ん、元気いっぱいだねぇ。
親戚のわんちゃんも、
そりゃぁ、引くくらい元気でわんぱくだったけど
最近、やっと落ち着いてきた!
傍からみてると、面白くて楽しいんだけど
お世話してる人にとっては
大変だよね。
みるきーさんへ (ヨッコ)
2017-04-18 09:14:15
元気というかいたずらが過ぎる・・・
ダメにしたものは数えきれないわ
野性本能がかなり強いと思われる。。
ご親戚のワンちゃんは何歳かしらね
今の状態を懐かしく思う日が早く来ないかな
というのが正直な気持ちです。
そんなムクでもお利口さんなところはあり
夜はケージで静かにネンネしてくれるしトイレも

コメントを投稿