日々是好日

撮った写真や思っていることなどを気の向くままに書いています。

ヤナギハナガサ

2021-06-16 07:00:00 | 植物

最近、野原などでよく見る花。

三尺バーベナという別名の通り、背丈がとても高く、1m以上にも生長し、たくさんの枝が分岐してその頂点に花を付けている。

元々は庭にあったのでしょうから、庭から野原に抜け出してきたのかな?

実際のところ、園芸品種が逸脱して自然に増えたらしく、非常に丈夫で繁殖力が強い花。

そのため、まだ特定外来生物には指定されていないが、「将来の生態系に被害を及ぼす恐れがある外来種」のリストに入っている植物らしい。

でも、環境省のこのリスト、科ごとに分かれているのだけれど、結構普段よく見ている植物がたくさん入っていてびっくりする。

例えば、キク科のユウゼンギク、キョウチクトウ科のツルニチニチソウ、メギ科のヒイラギナンテンなど、どこの庭にもあるものがたくさん入っている。

こういうことは一般的にはあまり知られていないと思う、だから園芸品店では売っているし、ダメならダメとはっきりしないと。

結局、それらの植物はリストだけ作って、減らそうとする気はないのかも。

 

 

花はよく見るとかわいいと思うのだけど・・・

 


 

学名: Verbena bonariensis

英名: Tall vervain, Purpletop verbena

和名 :柳花笠、三尺バーベナ

科名・属名:クマツヅラ科 クマツヅラ属

原産地:南アメリカ

 


 

「ヤナギハナガサ」は宿根バーベナが進化し、野生化したものと思われている。

 

[宿根バーベナ]

「ヤナギハナガサ」とは花穂の長さが違い、全体の背丈も20~30cmほどにしかならない。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする