山が好きかも… 横浜・スィート♪ハッピー☆シャイン・Oh!レイ!

犬好き♪スポーツ好き♪ヨガ教えてるのに、不動産の世界に入り込んで、山好き社長さんの会社に就職した社員のつぶやきです。

二年参り 伊勢山皇大神宮! ちょっと悲しいお知らせです… 悟空が教えてくれました

2023-01-04 19:00:00 | 不思議なお話
こんにちは。

4日からお仕事始めの所が多いのではないでしょうか
ヨロズヤフォーシーズンは水曜定休日なので、4日までお休み
でも、あっちこっち、ご挨拶に行ってきました
そんな年明け 過ごしました~

ところで、
私と空海は、毎年、年末と年始に 近所の伊勢山皇大神宮にお参りに行きます
昨年末も 柴犬・空海くんと一緒に レッツゴー!







まだ、暮れなので本番まで屋台は閉まってますね

二年参り 
っていうのか、本当は夜中から次の日までなのでしょうけど
とりあえず、2日に分けていく事にしています、って言うか していました

なんと、今年、伊勢山皇大神宮は変わっていました
全くワンコ(ペット)を連れての参拝ができなくなっていたのです

お正月だけ??

調べたら、昨年の7月ごろから、

【ペットのマナーが悪くて、ワンコやペットを連れての参拝が禁止
 ゲージに入れてもダメ】

ってなったみたい





悲しいね、
一部のマナーの悪い飼い主のために、ちゃんとしつけてるワンコやにゃんこの
参拝がダメになってしまったの

私にとって、伊勢山皇大神宮に柴犬・空海くんを連れて行くのには
私達の、一年無事のお礼と、新年のご挨拶の為以外に
以前にも書いたのですが
先代のわんこ 悟空(ごくう)が 天照大御神様の元で
お仕事を頂いて働いているので
ポチしてみてね)
悟空に会いに行くって言うのも 空海を連れて行く目的の一つだったのです

そうか、ダメなんだ、
って、暮れにいつものように柴犬・空海くんを連れて
お札や、しめ縄のお焚き上げに行ったら
入れなくて

すると、どこからともなく 

【 こっち、こっち、お焚き上げだけなら こっちから入って 】

そんな指示が
あれは、多分 悟空です

こっち って指示された方にも階段があってそちらは お焚き上げの場所に行ける階段

早速 空海とそちらから上がって、お焚き上げの場所にたどり着き
無事、お札としめ縄を納める事ができました~~



さて、今日のところはおしまいにします。

境内まで入れなくても、階段の下からこれからは、お参りしようね
って、空海に伝えました

悟空ちゃん、ありがとう。
またいつか、そばに連れて行けると良いなあ




 2023年は 負けない年! 転んでもタダじゃ起きないで、もっと高く飛び上がってやる年 ♬  
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜 野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の爪痕はまだまだまだまだ残ってるよ…新型コロナウイルスが普通の風邪みたいになりますように☆彡 …
      自分ができることを探し続け、次に繋げることを目標にして行こうと思っています 
           心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
                         がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!
       

    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ワカメパパ)
2023-01-04 20:01:48
一部の人のために皆が迷惑しちゃうですよね
これからも そういう場所が増えていかないように
マナーを守ってワンコと共存してもらいたいです。
今回は悟空君のおかげで無事に御詣り出来て良かったですね(*^_^*)
悲しいですね。ワカメパパさん☆ (シャイン)
2023-01-05 13:23:48
最近、タダ可愛いとか、ペットショップで
目が合ってしまったってだけで
飼う人が多くなっているから
マナーがわからないのカモです。
家族だけど、動物だからってところが
わからないのですよね。一つの命を預かるって自覚をもっと持ってもらいたいですワン!
悟空のおかげでホント、ありがたい~~ワンワン

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。