おはようございます。
昨日は三の酉。
会社でいま一番仲良くしていただいているYさんをお誘いし、
ダンナさんと3人で新宿花園神社に行ってきました。
Yさんは高田馬場が地元。
この界隈には色々思い出があるということでした。
こちらは見世物小屋が必ず出ているのですが、
私たちは一度も入ったことはありません。
Yさん、中学生の時に見たそうで、
その話はけっこう衝撃でした〜笑

最後ということもあり、すごーい人!
お参りするまでに30分くらいかかりましたが、
私たちにとっても、
この花園神社の酉の市は思い出深い場所なので、
今年も来られた〜って感じでした。
Yさんのひいたおみくじが

大吉〜♫
これからいいことたくさんありますように。
酉の市とは関係ありませんが、
いま我が家は果物ざんまい。

いただきもののラフランスとりんごであふれてます〜
皆さまに感謝♫

ラフランスはふるさとが名産の高級果物。
器量はあまり良くないのですが、
とにかくおいしいの。
そのままいただくのはもちろん、
生ハムとも相性バツグンです。
りんごはシャキシャキだし、
毎日楽しみです〜(^^)
昨日は三の酉。
会社でいま一番仲良くしていただいているYさんをお誘いし、
ダンナさんと3人で新宿花園神社に行ってきました。
Yさんは高田馬場が地元。
この界隈には色々思い出があるということでした。
こちらは見世物小屋が必ず出ているのですが、
私たちは一度も入ったことはありません。
Yさん、中学生の時に見たそうで、
その話はけっこう衝撃でした〜笑

最後ということもあり、すごーい人!
お参りするまでに30分くらいかかりましたが、
私たちにとっても、
この花園神社の酉の市は思い出深い場所なので、
今年も来られた〜って感じでした。
Yさんのひいたおみくじが

大吉〜♫
これからいいことたくさんありますように。
酉の市とは関係ありませんが、
いま我が家は果物ざんまい。

いただきもののラフランスとりんごであふれてます〜
皆さまに感謝♫

ラフランスはふるさとが名産の高級果物。
器量はあまり良くないのですが、
とにかくおいしいの。
そのままいただくのはもちろん、
生ハムとも相性バツグンです。
りんごはシャキシャキだし、
毎日楽しみです〜(^^)