裏庭ではパンジーの花びらにうっすらと雪がかかっていまます
やがて朝日があたり静かに雪は溶けていきますね
遠方に住む一人住まいの友人が電話で嘆くのです
大きな家に住んでいますがこのほど家のあちこちにいたみが出てきて
修理を依頼したらとても高額な修理費だそうで
でも放置も出来ないしかといって子供たちもそれぞれに新居を構えて別に住んでいて
修理してもあと引き継いでだれも住むわけでもなく
子供の少ない時代の嘆きです
でもまあ友人も想いを変えてこれからは気持ちを明るくもって
修理を終えた家でここちよく
自分の好きなことをして心豊かに暮らせばいいと私は言ったけど
また電話が掛かってくるかも
雨漏りなら絶対直さないといけませんが、建付けが悪くなったとか
引き戸の動きが悪くなったなど、我慢できることは我慢しています。
ご友人も一人住まいで、後々子供たちが住む予定がないならためらいますね。
でも、fuyouさんの仰るように機嫌よく暮らすためには
ちゃんと直すのが良さそうですね。
ご友人はfuyouさんに相談されて、気分も明るくなられたことと思います(^_-)-☆
我が家は築100年150年ではないのです(;^_^A
大改築も何回もして来まして旧さを残しつつ住んでますので毎年、どこか修理です。
しかし、後を継いでくれる次代がいるので元気が出ます。
私たちの代だけで、新築何件分も建てられたような出費でした。
いいのか悪いのか・・・ですが、1件くらいこういう家があってもとまた今春も職人さんが入ります(;^_^A
旧くても、お堂などではないので、文化財にはしません。そんなことしてしまうと暮らす人が快適に暮らせませんもの。
こんばんは
家の修理は大変ですね 少々の金額ではないですものね
かといって家は長年雨風に耐えているのですもの
友人のように後を守ってくれるひとがいなければむなしいですね
でも自分のために住みよくするのだと得心して
綺麗になった家でたのしめばいいですよね
こんばんは
ゆりさまは後を継いでくださる方が決まっておられてお幸せですね
築後何百年も文化財級住宅なのですね
だから修理の材料も旧さを残す佳い資材をえらばれるのでしょうね
いい住まいは住む人の心も豊かになるものですね