ゴールデン・リタイアーズ

S20年生、後期高齢ゾーン、人生最終コーナー「遊行期」の
徒然残日写真録

170203 ボランティア決定、3月研修案内。妻と天満宮節分厄除け祭にでかける。北北西に針路をとって恵方巻き食す!

2017年02月03日 | 趣味と交遊

 九州国立博物館からボランティア受諾仮登録通知。文化財保護のための病害虫対策や温湿度管理をやる環境部門。3月4回の全体研修と別途部門別研修後正式登録、IDカード付与、4月発会式をへて活動開始となる。妻とロングウオーキングをかねて九博経由太宰府天満宮の節分厄除け大祭に出かける。良い天気。途中の梅林も紅白7~8分咲き。

30分で九博につく。歴史遺産に登録される戸畑祇園のヤマが展示されている。

別の入り口サイドには博多山笠の飾り山。

天満宮手水舎。中国人ガイドがやり方を教えている

飛梅もほぼ満開。

天満宮幼稚園の園児たちが豆まき待機中。鬼さんたちをまちうける。

本殿では厄除け神事。やがて鬼さんたちがやってくる

境内で豆まきがはじまる。なかなかつかむのは難しい。下に落ちたのを3~4個ゲット。

参道では園児たちが赤や緑の鬼さんたちに豆をなげつける。鬼につかまれて泣き出す園児たち。外国人観光客も大喜び。

今は花と言えば桜だが昔は梅だったとか

厄除けの福うちわと寿し栄の恵方巻500円也2個を買って帰路に着く。

汗ばむくらいの陽気。13時帰宅。10300歩歩いた。

一息ついてからコンパスで北北西をチェックして恵方巻を取り出し、書斎のほうをむいて無言で食べ始める。すし屋さんのつくった恵方巻、結構ボリュームもあっておいしかった。まあ今年も無病息災であればいいがね・・・

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 170201 青春の門、漂流偏2、... | トップ | 170205 「東風凍を解く」立春... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

趣味と交遊」カテゴリの最新記事