昨日の雨のせいか今朝は涼しく秋の気配。朝シャワで気分一新、ちょっと寒さを感じる。外に新聞とりにでて深呼吸。さわやか。が今日は朝から夜までイライラのつのる一日であった。イライラというのは自分の思うようにいかないことへの反動が心身にあらわれることをいうのだろう。月1日の般若心経写経や最近は浄土真宗の正信げなど勉強しているがなかなか心静かにとはいかない。
こぶしの樹かリキュウバイかよくわかないのだが(これも問題)葉が茶色く枯れてしかも落ちてこない。樹そのものがだめなのか?水のやり方がだめだったからよと女房。同じように水やりしてなぜこの樹だけか、そこまで言うならお前がみずやりしろ・・・
スポーツデポの太宰インター店にいくべくポータブルナビにチラシの電話番号入れる。みあたりませんとでてくる。ナビなしででかける。3号線バイパス横にあった
12時帰宅。昨日、エコキュートの打撃音点検と台所の蛇口交換に12時から14時の間に業者が来るようになっている。昨日念のため確認済み。14時前、TVで衛星ロケット打ち上げ中止のニュース。カウントダウン13秒前にコンピューターが姿勢不良を検知、自動的に発射中止となったとのこと。全国の関心ある子供たちや関係者がカウントダウンする。4,3,2,1、ゼロ・・・。発射せず。一瞬静寂、がっかりの溜息。
NTT西日本のセールスガールの熱心な勧めがあって光ファイバーを最新の隼というのに交換させてほしい。無料だし検索スピードもあがるという。サービス担当から確認の電話あり日程調整。パソコン2台常時使われるならルーターがいります。そんなこと聞いていない。再設定やルーターやら今何も不自由していないからもう交換は結構ですと断る
15時過ぎても業者来ず。パソコンで株価チェック。持ち株全株下げ。これはあまりイラつかない。どうしようもないから諦めの境地。16時、業者のT氏に携帯いれる。応答なし。16時半、だいぶイラついてくる。女房の声、今日はこないの?。17時TELあり、工場に入り込んで作業、電話でできませんでした。とにかく今日中にしてくださいとぐっと怒りを抑えて対応。蛇口の交換も要望してから1か月以上になる。
作業は19時半ごろ終了。なんか逆流防止弁とかが錆がすこしでており、そのせいでレバーを一挙にあげた時に打撃音がでるとのこと。洗浄して錆を落としておきましたとのこと。浄水器つき蛇腹蛇口の交換も含めて5万円あまりの請求。まあとりあえずは給湯システムがらみは一件落着。お疲れさんと申し上げ帰ってもらう。
いつもと3時間ばかり遅い夕食。なにもしゃべらず黙々と食べる。今10時、シャワーもあびてさっぱりしてブログを書いている。朝の涼しさに反して日中はひどく暑かった。気分も乱れたがやっと落ち着いた。しかしまだまだだね、心身一如、臍下丹田、ものごとに一喜一憂しない。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます