好きなモノ万歳!!

ヴィオスが「好きなモノ」について綴ります。

◆オイシス/安納芋あんぱん◆

2010-10-31 | パン
ずーっと気になりつつも、何故なのやら買わなかったりしたのだけれど、やはり気になると言う事で、ようやく買ってみたのだった。どないやねん。基本的にあんぱんは大好きなのだけれど、あんぱん(に限らずクリームパンなども同様)によっては極端に餡子が少なかったりもして、「うーん・・・。」となる事があったりもする故何気に慎重になる所なのである。あんぱんが食べたい故あんぱんを買うのだけれど、少食な私としては餡子が入っていないパンのみの部分は要らないのだ。不可能な事かとは思うのだけれど、何処を食べてもちゃんと餡子が入っているあんぱんを作って頂きたい。こちらは、種子島産の安納芋を使った芋餡が入っているパンになっているのだけれど、しっとりとした食感でほんのりと甘味が感じられるパン生地の中に、ほっくりとした食感で程よい甘味の芋餡が入っており、なかなかの美味しさになっているのだった。パン生地と餡子のバランスも先ず先ずで餡子が少な過ぎると言う事もなし。パン生地の表面に付いている芥子の実の食感と香ばしさもよいアクセントになっている。気になっているモノがある時には結果はさて置きとりあえず買ってみるべきかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆明治/Aya・ショコラマロン◆

2010-10-30 | アイスクリーム
「クレームブリュレ」に引き続き、こちら。実はこちらの方が本命?だったりして。ミルクとビターの中間ぐらいの程よい甘味のチョコレート味のアイスにほっくりとした食感の渋皮栗の粒が入っているのだけれど、チョコレートと栗の馴染みがよく偏りのないお味で非常に美味しいのだった。チョコレート味のアイスは大好きなものの、その単調さ故途中で飽きてしまう事が多かったりもするのだけれど、こちらはチョコレートと栗のお味が全体的に感じられる為飽きる事なく最後まで美味しく食べる事が出来てよい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆明治/Aya・クレームブリュレ◆

2010-10-29 | アイスクリーム
Ayaのアイスが大好きでずーっと食べたいと思っていたのだけれど、スーパーでもコンビニでも、ハーゲンダッツに押されているのかなかなか売り場に姿はなく半ば諦めていた所、割と近くにはあるものの、いつも一歩手前にあるサンクスの方に行ってしまう故余り行く事のないサークルKにて発見したのである。めっちゃ探してたのに普通に近くにあったやん。灯台下暗し。と言う事で、2種類買い、先ずはこちらから食べてみる事に。名前の通り、クレームブリュレのアイスになっているのだけれど、コクはありつつもクドくないカスタード味のアイスとほろ苦く香ばしいカラメルソースが絶妙のバランスで、非常に美味しいのだった。まろやかでクリーミーな口当たりがよい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆アンジェ・ナカムラ/ベリーベリーフロマージュ◆

2010-10-28 | 洋菓子
「ピュア」に引き続き、こちら。名前の通りベリーを使ったフロマージュムースになっているのだけれど、ベリーの爽やかな甘酸っぱさとフロマージュのさっぱりとしつつもコクのある風味との相性がよく、滑らかな口当たりで非常に美味しいのだった。割ってみると、中には色鮮やかなベリー色(赤紫っぽい)のゼリーが入っており、フロマージュのオフホワイトとのコントラストもキレイなのである。土台?になっている薄いスポンジ生地のふんわり感もよいアクセントになっている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆アンジェ・ナカムラ/ピュア◆

2010-10-27 | 洋菓子
またまた新作のケーキを発見。今回も2種類のケーキを買ったのだけれど、先ずはこちらから。何とも可愛らしいベビーピンクのお色になっているのだけれど、その装いに相応しく、全体的にミルキーでマイルド、まるで苺ミルク?のような優しいお味のムースになっており、トップに乗っているパリパリッとした食感のホワイトチョコレートと下のクッキー生地の香ばしさも効果的で、非常に美味しいのだった。物凄くあっさりとしている故若干の物足りなさを感じないでもないけれど、たまにはあっさりめのケーキも食べ易くてよい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆フジパン/極の種子島産安納芋&ホイップ◆

2010-10-26 | パン
ずーっと探していたもののなかなか見つからず、食べる事が出来なかったのだけれど、ようやく発見。めでたし♥何せ、毎年お取り寄せしてしまう程の勢いで安納芋が大好きなものですから、食べてみない訳にはいかないと思いまして。名前の通り、安納芋とホイップを組み合わせたパンになっているのだけれど、滑らかな口当たりで程よい甘さの安納芋ペーストとフワッと軽いミルキーなホイップとの組み合わせがよく、非常に美味しいのだった。ただし、安納芋の特徴は特に感じられず・・・が、お芋感はちゃんとあった故よしとしておく。「極」シリーズは何気に見逃せない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ダマン・フレール/4レッドフルーツ◆

2010-10-25 | ドリンク
お箱の神秘的さに惹かれ購入。何せ、黒×赤の組み合わせが物凄く大好きなものですから。チェリー・ストロベリー・ラズベリー・レッドカラントの4種類のベリーが使われている紅茶になっているのだけれど、ベリー特有の爽やかな甘酸っぱさが感じられ非常に美味しいのだった。水出しで抽出し、お手製のガムシロップ(三温糖使用)を入れて飲むのがお気に入りだったりする。フレーバーティーなどはアイスで飲むとお味が分かり易くてよい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ハーゲンダッツ/ドルチェ・フォンダンショコラ◆

2010-10-24 | アイスクリーム
ドルチェ続きで何気に幸せ気分満載の今日この頃なのだけれど、今回は、チョコレート大好きっ子の私としてはいち早く食べない訳にはいかないこちらなのである。チョコレートアイスの中にトロリとしたチョコレートソースが入っているアイスになっているのだけれど、とにかく物凄い濃厚さ故まるで生チョコを食べているかのような具合で非常に美味しいのだった。アイス自体も美味しいのだけれど、トロリとしたしたチョコレートソースがこれまた美味しく、気付けばチョコレートソースの部分を探し求めて食べてしまっていたりもする始末。チョコレート好きの方であれば大満足のお味だと思われる。のだけれど、強いて言えば、強いて言えば、もう少々、食感なりお味なりに何らかの変化があれば、更に美味しいような気がする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆神戸屋/ホワイトサンミー◆

2010-10-23 | パン
大好きなサンミーの新商品。今回は秋を通り越して冬?っぽいイメージのパッケージとお味になっていたりする。通常のサンミーと違う所は中身のチョコレートクリームがホワイトチョコレートクリームになっている所と、上に掛かっているチョコレートがアイシング?になっている所なのだけれど、全体的にまろやかなお味で非常に美味しい故、通常のサンミーと共にこちらの方も定番化して頂きたく思うのだった。「ブラックサンミー」と「ホワイトサンミー」的な具合で。なかなか売っていなかったりするのだけれど、また食べたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆セゾンファクトリー/コンフィチュール・いちごラズベリー◆

2010-10-22 | ジャム・蜂蜜・スパイス
名前の通りいちごとラズベリーがミックスされたコンフィチュールになっているのだけれど、いちごの濃厚な甘さとラズベリーの爽やかな甘酸っぱさとの組み合わせが絶妙で、非常に美味しいのだった。香りも見た目の色鮮やかさもよい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする