好きなモノ万歳!!

ヴィオスが「好きなモノ」について綴ります。

◆グッチ/ネックボウ シルク(RED)◆

2021-08-31 | ファッション
先日、こちらのピンクを購入したのだけれど、それよりも前、去年に、こちらを購入しており、にも関わらず、1度も使っていなかった事が発覚の巻。何しとんねん。写真を撮った所までは覚えていたのだけれど、その後に袋に戻し、棚と棚の隙間に入れ込んでしまっていた模様なのである。馬鹿なのだろうか私は。と言う事で、早速使おうと思っている訳なのだった。こちらは、赤と紺がメインになっている故、ピンクよりかはシックな雰囲気になっているのである。

        
ちなみに、ピンクはこのような雰囲気だったりして、お出掛け(もはや近所にしか行っていないのだけれど)の際には必ず巻き巻きしている次第なのだった。ここの所の装いは、NO ID.のシャツ、ハニーズのプリーツパンツ、ジーナシスのミニショルダー、パメオポーズのサンダル、スタージュエリー等のイヤーカフ、グッチのネックボウと言う、目茶苦茶なミクスチャーだったりもするのだけれど、基本的にはモノトーンなものですから、統一性はあるのではないかと。気に入ると、お高いとかお安いとかを混ぜるのも、余り気にしない派だったりする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆グリコ/極細ポッキー◆

2021-08-30 | お菓子
ここの所、2日に1回は食べているのではないかと言うぐらいの勢いで、気に入っているこちら。結構前の「ラヴィット!」のお菓子のランキングで1位(記憶が正しければ)になっており、気になった故買ってみた所、めっちゃ美味しいやん!!となりまして、それ以来、かなりの頻度で買っていたりする訳なのである。とにかく、プレッツェル(通常のポッキーの半分の細さ)とチョコレートのバランスが物凄くよかったりするのだ。全く飽きる気配がない。



本日の新潟11Rにて、3連複(1着セリフォス、2着アライバル、3着オタルエバー)が的中の巻。なのだけれど、人気の馬達だった故、軸1頭ながしの馬券はトリガミに・・・が、運試しとして通常の3連複も買っていたものですから、何とか殆どプラマイ0、的な。が、小倉と札幌(レイハリアを軸に、エイティーンガールも入れていたものの、セイウンコウセイを入れておらず・・・東幹久さんの予想を聞き入れておくべきであった)では外してしまった故、本日の競馬は不調に終わった次第なのだった。難しい。が、本日の「BSイレブン競馬中継」が、大好きな、日刊スポーツの松田記者の出演だった故、よしとしておく。来週の競馬も楽しみである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ハーゲンダッツ/ストロベリー◆

2021-08-29 | アイスクリーム
先日、新発売の「濃苺」を食べた訳なのだけれど、よく考えてみると、ストロベリーを食べた記憶がなかったりするものですから、今一度、ストロベリーを食べてみる事にした次第なのである。と言う事で、今一度食べてみた所、まろやかなミルク感と爽やかな甘酸っぱさの苺の果肉感がよく、滑らかな口当たりで非常に美味しいのだった。「濃苺」を横に置いて食べ比べをした訳ではない故、何とも言えないものの、お値段の事も考慮すると、こちらで充分なのではないかと。充分と言うか何と言うか、こちらでよいのではないかと。改めて、ストロベリーの美味しさを実感した次第だ。



本日の小倉11Rにて、複勝(3着ジョーフォレスト)



札幌12Rにて、馬連(1着シンヨモギネス、2着ハイラブハンター)と3連複(3着デルマタモン)が的中の巻。最終レースでよい結果になった故、めでたし。この調子で明日も頑張りたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆グリコ/アボカドーザ◆

2021-08-28 | お菓子
ずーっと気になっていた、こちら。本家のチーザを差し置いて、しかも、アボカドが苦手気味だと言うのに、買ってみた次第なのである。何がしたいねんな。この、「アボカドの旨みをわさび醤油で仕上げました」と言う文言に釣られちまったと言うか何と言うか。何せ、わさび醤油に弱いものですから。と言う事で、早速食べてみた所、アボカドが練り込まれたカリカリとした食感の生地に、わさび醤油のコクが相俟って、非常に美味しいのだった。何やコレ!!めっちゃ気に入ったやん!!本家のチーザも早い所買ってみなければならない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆エバラ/プチッとうどん・ゆず塩鯛だしうどん◆

2021-08-27 | お料理
今回は、こちらのお味を。国産鯛だしに柚子果汁、柚子皮と大根おろしの組み合わせになっているのだけれど、コクはありつつもサッパリとしたお味で、非常に美味しいのだった。ハバネロペッパーをトッピングすると、爽やかで更に美味しさが増す、ような気がする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆セイイチロウニシゾノ/キャラメル・アブリコ◆

2021-08-26 | 洋菓子
「タルト・フリュイ」に引き続き、こちら。キャラメル、アプリコット、マロンの組み合わせになっているのだけれど、濃厚且つまろやかな甘さの中に感じられる爽やかな甘酸っぱさが絶妙で、非常に美味しいのだった。コーティングチョコレートのパリッと感とナッツの香ばしさも効果的である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆セイイチロウニシゾノ/タルト・フリュイ◆

2021-08-25 | 洋菓子
「ゲイシャ」に引き続き、こちら。タルト生地、クリーム、苺、キウイ、マンゴーの組み合わせになっているのだけれど、タルト生地の香ばしさとクリームのまろやかさに、爽やかな甘酸っぱさのフレッシュなフルーツが重なって、非常に美味しいのだった。カラフルな見た目もよい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆セイイチロウニシゾノ/ゲイシャ◆

2021-08-24 | 洋菓子
少々前に、食べたこちら。チョコレートムース、コーヒーのジュレ、コーヒーのブリュレ、コニャック、ゲイシャコーヒー入りブロンドチョコレートのコーティングの組み合わせになっているのだけれど、チョコレートの甘さとコーヒーのほろ苦さのバランスがよく、メリハリのあるお味で非常に美味しいのだった。アーモンドダイスの食感と香ばしさもよいアクセントになっている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆エバラ/プチッとうどん・魚介とんこつ醤油味◆

2021-08-23 | お料理
近頃お気に入りの、こちら。おうどんのシリーズなのだけれど、私は中華麺(生麺)で食べているのだった。商品名の通り、魚介、とんこつ、お醤油の組み合わせになっているのだけれど、濃厚な旨味が感じられ、麺との絡みもよく、非常に美味しいのだった。刻み海苔とハバネロペッパーをトッピングすると、更に美味しさが増す故、其処も大事なポイントだったりする。その他のお味も気になる故、買ってみる予定。



本日の札幌11Rにて、3連複(1着ソダシ、2着ラヴズオンリーユー、3着ペルシアンナイト)と馬連、ワイド、複勝が的中の巻。ソダシの輝きが更に増していた。ますます応援したい。小倉11Rは盛大に外してしまい、ショボン・・・的な。ジャンダルムとモズスーパーフレアのどちらを軸にするかで迷い、ジャンダルムを軸にしたのだけれど、モズスーパーフレアを軸にしていた場合的中だったものですから、ほんとにショボンだったのである。来週の競馬も楽しみだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆トロピカーナ/100%まるごと果実感・グレープフルーツ◆

2021-08-22 | ドリンク
今回は、グレープフルーツを買ってみる事に。ホワイトグレープフルーツとピンクグレープフルーツのブレンドになっているのだけれど、爽やかな酸味とほろ苦さの後に感じられる、すっきりとした甘さがよく、非常に美味しいのだった。ビタミンC、葉酸、クエン酸も摂取出来るようになっている。暑い季節にはピッタリのお味である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする