
本日の、新潟4Rにて、複勝(1着フォンデネージュ)、

札幌11Rにて、ワイド(1着カルプスペルシュ、2着ルーフ)が的中の巻。やはり夏競馬は難しい。そして明日は、G3「東海S」、G3「関屋記念」が開催される訳なのだけれど、「東海S」での現時点での本命はアドバンスファラオ、「関屋記念」での現時点での本命はダイシンヤマト。とにかく暑い最中故、皆んな無事にゴールをして貰いたい。
こちらは、商品名の通り、もみじ饅頭のこし餡(さらし餡)を使用した、こしあんバターになっているのだけれど、優しくまろやかな甘さで非常に美味しいのだった。私は源氏パイに塗って(乗せて?)食べているのだけれど、抜群の相性である。
先日届いた、シルバニアファミリーのアザラシの赤ちゃんのキーチェーンなのだけれど、アザラシの赤ちゃんがシマエナガのコスチュームを着ており、とんでもなく可愛いのである。癒される。
こちらは、北海道産の練乳、生クリーム、フランス産のロレーヌ岩塩を使ったジャムになっているのだけれど、まろやかな甘さと滑らかな口当たりで非常に美味しいのだった。源氏パイに塗って(乗せて?)食べるのがお気に入りだったりする。
業務スーパーにて、発見したこちら。トルコ産のヘーゼルナッツをピューレ状にしたスプレッドになっているのだけれど、ナッツの風味がよく、甘さも丁度よく、滑らかな質感もよく、源氏パイとの相性もよく(チョコレート味の源氏パイに塗って食べている)で、非常に美味しいのだった。原材料もヘーゼルナッツピューレから記載されており、オイリーでもない。これで税抜き298円とは!!かなりの勢いで、オススメである。
気になって、買ってみたこちら。国産の栗を使ったペーストになっているのだけれど、柔らか且つ滑らかな質感であり、まろやかな甘さで非常に美味しいのだった。私はパンを食べない(ピザは毎日食べている。気付けば2年・・・)故、例により、スプーンで掬ってそのまま食べている。
本日は盛岡9Rにてプチョヘンザ、門別10Rにてハルオーブの応援をしたのだけれど、どちらもよい結果にはならず・・・2人(2馬?)共頑張ってはいるのだけれど、なかなか・・・。特にはるおは門別に移籍をしてから10着、8着と来て、本日も10着。どうすればよいのだろうか。疲れが溜まっている恐れもあり、はるおの事が心配でならない。
商品名の通り、クランベリーのジャムになっているのだけれど、クランベリーがゴロゴロと入っており、爽やかな甘酸っぱさで非常に美味しいのだった。甘味と酸味のバランスが絶妙である。例により、スプーンで掬ってそのまま食べている。
ここ2日間程、この時期にしては寒く、すっかり厚着に戻ってしまった次第なのだけれど、それでも、足の先が、足の先だけが、幾ら温めようとも、まるで氷のように冷たく、それにより、不調に感じてしまったりもして、一体どうすればいいのやら、的な。皆様も、風邪等ひかぬよう、どうぞお気を付けて。
こちらは、商品名の通り、山形県産のラ・フランスを使ったジャムになっているのだけれど、ラ・フランスの瑞々しく爽やかな甘さとトロリとした質感がよく、果実感も存分に味わえる具合で、非常に美味しいのだった。例により、スプーンで掬ってそのまま食べていたりする。その他のお味も食べてみたい。