goo blog サービス終了のお知らせ 

好きなモノ万歳!!

ヴィオスが「好きなモノ」について綴ります。

◆マリッジリング◆

2013-09-30 | 映画
以前(結構前?)に録画しておいたものの、観なければならない映画やドラマがわんさか過ぎる余り、なかなか観るタイミングがなく・・・が、ようやく観る事が出来たのだった。内容としては不倫のお話しになっている故、どう捉えるかは人それぞれだと思うのだけれど、設定的にかなりリアルになっており、何か妙に納得?出来てしまう部分もあったりなかったり、と言う具合なのである。人は常に誰かに何らかの優しさを求めていたり、自分の淋しさを紛らわせる為に時として間違った方向に進んでしまう事もあると思うのだ。身勝手な振る舞いだとは分かりながらも、確実に幸せにはなれない結末だったとしても、自分が間違った方向に進まないとは言い切れない。これが自分だったらどうなのだろう?と、観ていて思ったりもした次第である。何せ、人生何がある事やら分からないものですから。なんちゃって。主人公の女性を演じていらっしゃる小橋めぐみさんがかなりお綺麗なのだけれど、とにかく吸い込まれそうな大きな瞳で、男性はこう言う女性がお好きなのではないかと思う女性のイメージにピッタリなような気がしたのだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆クズの本懐/横槍メンゴ◆

2013-09-29 | 漫画
近頃再び漫画喫茶熱が高まりつつある私だったりするのだけれど、今回読み始めたのはこちら。タイトルと言い、表紙のイラストの雰囲気と言い、何気にお好みだったりしたものですから。詳細はこちらにて。何と言うか、今までには読んだ事がなかったようなお話しの展開と言うか、何となく気持ちが分かるような分からないような、そのような具合で、今後の展開が非常に気になる漫画だったりするのである。今の所1巻までしか発売されていない様子なのだけれど、続きが気になる故、早い所2巻が発売される事を願う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆シャトレーゼ/エクレールショコラ◆

2013-09-28 | 洋菓子
「ぶどうのモンブラン」に引き続き、こちら。近頃はフランス菓子などの本格的?なエクレールを食べる機会が多く、こう言ったお手軽に買う事が出来るエクレールは食べていなかったりしたのだけれど、何となく食べてみたくなった故買ってみたの次第なのである。こちらは、アーモンド入りのクロッカン生地が絞られたシュー生地の中にチョコカスタード生クリームが入り、トップにはほんのりビター?なチョコレートが掛かっているエクレールになっているのだけれど、柔らかな食感のシュー生地とたっぷりと入っている滑らかな口当たりのクリームとのバランスがよく、なかなかの美味しさになっているのだった。トップのチョコレートのお味もよいアクセントになっている。これで1個¥105ならばお買い得なのではないだろうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆シャトレーゼ/ぶどうのモンブラン◆

2013-09-27 | 洋菓子
例によりマカロンを買いに行った所(週2ぐらいの勢いで買っている)、何やら美味しそうだった故、久々にマカロン以外のモノを買ってみたのだった。こちらは、土台のクッキーの上にフロマージュブランのムースとバニラスポンジが乗り、ぶどう果汁入り生クリームが絞られたモンブランになっているのだけれど、ぶどうの爽やかな甘さとフロマージュブランの爽やかな甘酸っぱさ、そして、中央に入っているぶどう風味のジュレとの組み合わせがよく、甘過ぎないお味で非常に美味しいのだった。時にはヤラレちまうぐらいの勢いで甘過ぎるケーキがあったりもするのだけれど、このモンブランは大丈夫。シック?な紫色の見た目もよい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆後から這いより隊G/太陽曰く燃えよカオス&恋は混沌の隷也◆

2013-09-26 | 音楽
     
またまたアニメの曲になるのだけれども、こちらの曲もよく聴いているのである。「這い寄れ!ニャル子さん」と「這い寄れ!ニャル子さんW」(詳細はこちらにて)のオープニングテーマになっているのだけれど、何とも可愛いくて不思議な雰囲気でよいのだ。どちらも度々カラオケで歌ったりするのだけれども、余りアニメをご覧にならない方とのカラオケの場だと「???」や「!!!」的な具合だったりもするのである。が、次回行った際「この間の楽しい曲歌って!!」と言われる事が多かったりもして。やはり印象に残る曲のようだ。ちなみに、こちらのアニメに登場するキャラの中で私のタイプなのはクー子(赤い髪でツインテール)である。小悪魔的な雰囲気がよい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ガトー・ド・ボワ/グリオットピスターシュ◆

2013-09-25 | 洋菓子
「カマンベールアナナス」に引き続き、こちら。ピスタチオのムースの中にグリオット(チェリー)が入っているケーキになっているのだけれど、ピスタチオのコクと香ばしさにグリオットの爽やかな甘酸っぱさが重なって、非常に美味しいのだった。グリオットとピスタチオの組み合わせは多いように思うのだけれど、何気に大好きな組み合わせだったりする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ガトー・ド・ボワ/カマンベールアナナス◆

2013-09-24 | 洋菓子
再び伊勢丹の催事へ。先日行った際に次に買うケーキを決めていた故、今日は迷う事はなかったのだった。と言う事で、今回も2種類のケーキを買ったのだけれど、先ずはこちらから。カマンベールのムースにパイナップルとパッションフルーツのジュレ、そしてココナッツを合わせたケーキになっているのだけれど、カマンベールのまろやかなコクとフルーツの爽やかな甘酸っぱさ、ココナッツのトロピカルな風味とのバランスがよく、非常に美味しいのだった。クリームチーズを使ったケーキは多いと思うのだけれど、カマンベールを使ったケーキは珍しいように思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆「とらドラ!」BEST ALBUM「√HAPPYEND」◆

2013-09-23 | 音楽
元々アニメ(詳細はこちらにて)が好きなのだけれど、音楽もよいのだ。声優さんが歌っていらっしゃる故、とにかく歌声が可愛い所は勿論の事、歌詞が面白かったり曲調がポップだったりで、聴いていて楽しくなれるのである。元気がない時に聴きたくなる音楽かもしれない。ちなみに、こちらのCDに入っている曲で、「プレパレード」「フラスコレーション」「silky heart」「コンプリイト」「オレンジ」は、カラオケに行った際必ず歌っていたりもする。またまたちなみに、現在のスマートフォンの着うたは、アルバムのタイトルでもある「√HAPPYEND」と言う曲だったりする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ピエール・エルメ/9月限定マカロン◆

2013-09-22 | マカロン
9月限定のマカロン(画像右側)。今回は「ジャルダン・メルヴェイユー」と言う名前で、マンダリン風味オリーブオイル&キュウリウォーターのお味になっているのである。もはやスイーツ的ではないお味の組み合わせになっているように思うのだけれど、早速食べてみた所、キュウリのお味が基調とされているものの、何とも爽やかなお味になっており、当然の事ながらちゃんとマカロンらしいお味になっているのだった。キュウリが使われている事を知らされていなければ、まさかキュウリのお味だとは思わないのではないだろうか。瑞々しくて美味しい。その他の2種類は、以前に買って美味しかった故再度買ってみたのだけれど、やはり美味しく、期間限定である事が残念に思われるのだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ガトー・ド・ボワ/モンブラン・ショコラ◆

2013-09-21 | 洋菓子
「キャラメル・ポワール」に引き続き、こちら。国産栗のクリームの中に、ビターチョコレートのムースが入っているケーキになっているのだけれど、とにかく栗のお味が濃厚になっており、栗のお味が存分に味わえるようになっているのである。が、ビターチョコレートのムースが入っている事により単調なお味にはならず、メリハリがあって非常に美味しいのだった。モンブランと言うと、せっかくの栗のお味を壊してしまっている程の勢いで甘さの方が際立ち過ぎているモノもあったりするのだけれど、こちらは栗のお味を壊す事なき甘さになっていてよい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする