好きなモノ万歳!!

ヴィオスが「好きなモノ」について綴ります。

◆おやすみカラスまた来てね。/いくえみ綾◆

2020-01-13 | 漫画
先日漫画喫茶にて一気読みをした、こちら。無職でヒモであった男性が、ふとした(不思議な?)出来事からバーの店長となり、其処からの日常を描いたお話しになっているのだけれど、人間関係や恋愛関係の描き方にリアリティーが感じられる具合で、非常に面白いのだった。詳細はこちらにて。現在4巻まで発売されているのだけれど、早く5巻が読みたくて仕方がない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆あせとせっけん/山田金鉄◆

2019-11-11 | 漫画
「高嶺のハナさん」に引き続き、こちら。重度の汗っかきの八重島さんと、デオドラントケアの商品開発部に属する名取さんとのお話しになっているのだけれど、八重島さんの汗の匂いがきっかけで、徐々に距離が近付いて行き、そしてお付き合いが始まる、的な具合で、最初は何と唐突な!!と思いながら読んでいたものの、2人のやりとりにホッとする場面が多く、非常に面白いのだった。詳細はこちらにて。私は殆ど汗をかかない体質だったりする故、汗に悩む事はなかったりするのだけれども、誰しもが何かしらの身体的な悩みを持っている筈で、しかし其れを理解してくれる人が自分の傍に居てくれると言う事は、嬉しい事なのではないだろうか。漫画を読みながらも、色々と考える日々である。なんつって。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆高嶺のハナさん/ムラタコウジ◆

2019-11-10 | 漫画
先日漫画喫茶にて読んだこちらなのだけれど、多分、此処最近で読んだ漫画の中では1番の面白さなのではないだろうかと思っている次第なのである。キャリアウーマンの高嶺さんと後輩の弱木君とのお話しになっているのだけれど、ほんとは弱木君の事が好きだと言うのに、その逆に値する態度ばかりとってしまい、勝手に空回りすると言う、とにかく、読んでいて吹き出しそうになるぐらいの勢いで、面白かったりするのだ。詳細はこちらにて。何でも直ぐにアニメ化、ドラマ化されるのは余り好きではなかったりするのだけれど、こちらの漫画は是非とも、アニメ化、ドラマ化して頂きたく思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆いとなみいとめず/水瀬マユ◆

2019-10-23 | 漫画
「あそこではたらくムスブさん」に引き続き、こちら。単なる顔見知り(お店のお客さん)と言うだけの関わりで、お付き合いもせず、なのに突然のプロポーズに応えて結婚をすると言う所から始まるお話しになっているのだけれど、タイトル通り、いざ、と言う場面(=営み)で怖さの余り逃げ出してしまい、営みを営む事が出来ないまま、新婚生活を送っている、と言う。詳細はこちらにて。笑えて、そして微笑ましい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆あそこではたらくムスブさん/モリタイシ◆

2019-10-22 | 漫画
タイトルと表紙の雰囲気で選んでみたのだけれど、かなりの面白さで、続きが気になる所なのである。詳細はこちらにて。コンドームの研究開発部にて働くムスブさんと、営業担当の砂上君とのお話しになっているのだけれど、ぎこちなくありつつも徐々に仲良く?なって行く様がよく、読んでいると微笑ましさを感じたりもするのだった。とにかくムスブさんが可愛い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆偽装不倫/東村アキコ◆

2019-09-06 | 漫画
「30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」に引き続き、同じく、漫画喫茶にて一気読みをしたこちら。現在ドラマの方も放送されており、そちらの方も観てはいるのだけれども、漫画の方も読んでみようかと思いまして。設定が若干違っているものの、内容はほぼ漫画の通りに進んでいる具合で、この先どうなるのだろうかと気になる所なのだった。詳細はこちらにて。何故咄嗟によく分からない嘘をついてしまったのか・・・先ずは其れに尽きるのだけれども。軽くても重くても、1度嘘をついてしまうと嘘を重ねて行くしかなくなる故、結果的には其処に幸せは生まれないと思うのである。言ったその場で「嘘でしたぁ~。」と言えるような、下らない嘘は日常的についていたりするのだけれど(ほんとに下らなさ過ぎて其れもどうかと思うぐらいの嘘)、悩んでしまうような嘘は自分も苦しく、そして勿論相手の事も苦しめる故出来る事ならばつきたくないとは思う。が、実際にそう言う場面に遭遇してしまった際には、どうなる事だか分からないと言うのが正直な所なのかもしれない。何事も、思い通りには進まない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい/豊田悠◆

2019-09-05 | 漫画
先日、漫画喫茶にて一気読みをしたこちら。タイトルが気になって手に取ってみたのだけれど、いざ読んでみると、とにかく安達が可愛いくて、そして黒沢も可愛くて、男性同士ではあるものの、何処となくニッコリとしてしまうような内容で、非常に面白いのだった。詳細はこちらにて。物語のように、もしも触れた人の心が読めてしまった場合、私ならばどうするだろうか。そもそも人の本心を知りたくない私からすれば、地獄かもしれない。人の本心を知ると言う事は、恐ろしい事だと思っている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆目黒さんは初めてじゃない/9℃◆

2019-08-25 | 漫画
「なのに、千輝くんが甘すぎる。」に引き続き、こちら。非処女の女子高生・目黒さんと童貞の男子高生・古賀君のお話しになっているのだけれど、古賀君とお付き合いをするようになった目黒さんの変わって行く様がよく、何となく癒される具合なのである。詳細はこちらにて。私は何処となく冴えない男性がお好みだったりする(「めぞん一刻」の五代さんが理想的。もう何度観た事だか分からない)故、どちらかと言うと古賀君はタイプかもしれない。ごく稀に好みの男性のタイプの話しになる事があったりするのだけれど、ほんとの事(=タイプ)を言うとドン引きされる事間違いなしなものですから、いつも無難に「優しい人」と答えている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆なのに、千輝くんが甘すぎる。/亜南くじら◆

2019-08-24 | 漫画
「あおい先生は思春期」に引き続き、こちら。またまたイケメンが!!千輝(ちぎら)君がとにかくイケメンなのである。その千輝君と「片想いごっこ」を始める、と言うお話しになっているのだけれど、このようなイケメンが近くに居たりした日にはもう、常に過呼吸に陥ってしまうのではないかとドキドキしてしまうと言うものだ(実際問題、私の場合はいつ過呼吸の発作が出るか分からない故、1人で行動をする際にはドキドキ、と言うか、不安?で仕方がなかったりもするのだけれど・・・)。詳細はこちらにて。ちなみに、元気を出したい気分の際によく聴くのは、MAG!C☆PRINCEの「YUME no MELODY」と「Dreamland」だったりする。ライブラリの中のジャンルがもはやカオスでしかない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆あおい先生は思春期/凛田百々◆

2019-08-23 | 漫画
先日漫画喫茶にて、一気読みをしたこちら。周囲に内緒でお付き合いをしている、教師と生徒のお話しになっているのだけれど、とにかく青井先生がイケメンなのと可愛いのとシュール?なのとで、非常に面白いのだった。詳細はこちらにて。私は女子高に通っていたのだけれど、特に素敵だと感じる男性教師など居なかったように思われる。素敵と言えば、近頃は横浜流星さんを筆頭に、吉野北人さんと川村壱馬さん(「LA FIESTA」のMVの際の前髪を下ろして居る姿が特に!!)と藤原樹さん(「LA FIESTA」のMVの際のジャケットスタイルの姿が特に!!)を素敵だと感じている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする