goo blog サービス終了のお知らせ 

Vastra-daの裏側

オリジナルフィギュア原型師。原型師が裁縫もするよ。求めるモノが探して無ければ『作ればいいじゃないか!』を実践中。

独眼竜 ライフ (201) 左頬噛まれた穴がふさがってきた

2016-06-16 21:41:53 | 独眼竜 ライフ
先日、左頬を噛まれ化膿して大穴があいた ライフです。



はっきり言って我が家の やんちゃ坊主はかなりタフである!!!


          

       すぴぃ~   ぷすぅ~   すぴぃ~   ぷすぅ~


      めっちゃ笑いながら寝てるよ、こいつ…



大穴があいて皮膚が壊死し、病院へ担ぎ込んだ次の日…お外から帰宅したライフを見たらば

      あ、あれ なんか昨日よりが垂れてないか



      No~ !!! 新しい怪我できとるぅぅぅ~ 血がドバッって出とるぅぅぅ~

ママさんと私は目が点…。


      お前はまた喧嘩してきよったんか


      エヘヘ ぼく、平気やもん


      こんだけ血が出て、平気なわけあるかい


ボッコリあいた所をまたもやられたのか、そこから新たな傷と血が… こいつ…どないなってんねん


さぞ痛いだろうに、そんなことはお構いなしで メシ!! メシ!! 腹へった~ と気にも留めていない。



それからというもの、ママさんと私とで手分けして病院で貰ってきた軟膏を朝晩欠かさず塗りたくった。


4歳という若さも相まって2つ空いた穴もなんとかふさがってきて、縫わずにすみそうだ


        ここまで傷口がふさがって治ってきた

薄っすらと毛も生えてきた。

やれやれ  ここまでくれば大丈夫だろう

マスキングの苦悩 ( 塗装作業 )

2016-06-16 21:02:26 | フィギュア
こちらの 黒い物体は新作小物を塗装した直後でございます。 ※ まだ塗装の途中です。


         マスキングをして塗装したのです


実はこのマスキング作業に 二日かかっている !!!


      たった4体マスキングするだけに二晩を要したのだよ…


当然、図案なんてものはないしフィギュアに鉛筆で線を描き込むなんてことも出来ない。 ※ 下塗りした後なので鉛筆の線で傷がつくなんてダメです!

なので、ひとつひとつ丁寧に地味に時間を費やしておった。

ここで手を抜けば見た目が汚くなり後で必ず後悔するので慎重に



心を落ち着かせる為にこの作業中のBGMは…   ジブリサントラ & 久石譲(オーケストラバージョン)

      オタクなんで作業中は無音か、ゆっくりテンポのアニソンをよく聴くっす


      テンポが速いと作業が雑になっていけねぇ~や


そして、施したマスキングを剥がすと…


         こうなった


      パンダだね    ※ 大事なことなので二回言います。 まだ塗装の途中です。


これから色を足していき、細かい作業へと移行します。


頑張って完成させるぞ

朝の目覚ましは…痛い

2016-06-15 00:28:41 | 我が家の猫たち
最近、家に籠りっぱなしの  マロン


坊主が我が家へ来て間もない赤ちゃんだった頃からライフの事が嫌いで、2年ほど 家出をしてお外暮らしだった。

家出といっても毎日何度となく家にやってきては、来る度にしっかりとご飯を食べ庭や屋根の上でくつろぐ。


      家の中で暮らしていた時よりご飯を食べてれら~


そのおかげで、家で暮らしていた時よりもしっかりとした身体になった


ところが!!


年齢もとうに十数年を超え、身体にも堪えてきたのか昨年の冬からずぅー――――と家の中に入り浸り

相変わらず 坊主には唸り声とシャァァァ!!!!と威嚇 しまくりながらも入り浸り。


      今度は逆にお外に出なくなったんす





そして最近… 私の 朝は痛みで起こされる。


     原因はこいつ!! ( マロン )


         マジで痛い


朝、寝ている私の寝床へやって来て私の鼻・あごを噛むのです

おまけにチョイチョイと顔を優しくタッチするのですが…    爪が出てんだよ  


さすがにマブタに爪がひっかかった時には痛みで飛び起きた

スゥ~と寝ている隣りにやって来て、私の首やら二の腕を爪を立てて揉みだす


    やわらかい部分を狙ってきよる



      痛いやろが なにしよんねん

と何度も怒っても…

        あたし、知らないわ~

マロンは愛情表現が下手な仔なので、これも彼女なりの『 甘えたい 』という愛情表現なのだ。



だが、しかし!!


      毎日、痛みで起こされるこっちはもったもんじゃない


どうしたもんかね~

茄子の花、実つけ待ち

2016-06-12 11:50:20 | 日常
この前、思い付きでホームセンターで買ってきた なすびの苗が順調に育ってきた。



会社で なすびの苗を植えてんや と年配の同僚に話したらば、

その同僚も野菜を育てていたらしく色々と教えてくれた。


葉っぱや枝の剪定が必要らしく、追肥も必要だったので慌ててホームセンターへ追肥を買いに

ナスの花より下の大きな葉っぱは、花に栄養が届く前に葉に養分を取られるのである程度を残しむしった。

やはり『 いつも野菜をくれる方 』が言われたようにナスは肥え喰いだそうで、使い切りの小分けされた固形の追肥も購入。


      水で薄めるタイプの追肥は臭いがあるらしくてお勧めできない!と言われたんす




サイズの小さなプランターだったけれど、なんとかここまで順調に育った。

      


      うわぁぁぁ~ なすびの形しておる~



この なすびの花の咲いた後に実が付くのです。


すでにいくつか花を咲かせ、蕾もあるのでこのままいけば…    ニヤリ 食卓の一品となる日も近いかも




今年の『 猫頭巾 』 完成 ( 塗装作業 )

2016-06-12 00:18:32 | フィギュア
昼間、色分けの為にマスキングテープでチマチマやりつつ 夜も更けたところで完成した


      集中力の限界がきたので今夜はここらで終了


集中力の限界を超えて塗装すると…  判断が鈍り必ず失敗する!!      学習したっすよ




今年の 猫頭巾は5体です。


      全部色塗りを変えたので同じモノはござんせん  ※ 大きさは指の第二関節くらい( 微妙な表現 )



         可愛らしく仕上がった


画像では見にくいですが、今回はパールも何体かかけているのでキラキラ してます。

ネコの顔はこれまた分りにくいですがグラデーションかかってます。


真っ白い仔・シャム系の仔・ロシアンブルーみたいな仔・茶色の縞ネコ・グレーと黒の縞ネコと…いろいろ遊んでみた



この【 猫頭巾 】を立体化するにあたり、 ネコが裾を両手でつかんでいることには意味があるのです。


     ちょっと切なくなるようなお話が背景に…。    それでも『 ぽわぁ 』とするような


今は時間に余裕がないので出来ませんが、いつか小さな小さな『 猫頭巾 』の 豆絵本を作って一緒にお渡しできたらいいな~

なんて考えてまふ。





モノ作りだけをして猫たちとのんびり暮らしていければと今週も夢はでっかくと[ ロト7 ]を買った。


         今週もハズレたんす( かすりもしねぇ~ )     チ~ン…。