goo blog サービス終了のお知らせ 

Vastra-daの裏側

オリジナルフィギュア原型師。原型師が裁縫もするよ。求めるモノが探して無ければ『作ればいいじゃないか!』を実践中。

鈴蘭の刺繍ショルダーバッグ完成、新作パッチワークバッグ、入手困難生地を運良く手に入れた

2022-01-30 01:08:50 | 裁縫
刺繍にかなりの時間がかかってしまった 鈴蘭刺繍バッグでしたが、ようやく完成した。

   


    ファスナー付けが上手に出来るようになったら作りたかった作品なのさ


   

   

   

バッグのサイズは底部分にちょうど長財布が横に入るくらいで、あまり大きくはないけど必要最低限の荷物は入るくらい。

ファスナー付き(25cm)のショルダーバッグが作りたいがゆえに制作に必要な材料を取り揃えたんだ!


    地元の手芸屋さんでは使用する25cmファスナーが売ってなくて…まずは材料調達からスタートさ


とても満足ゆく作品になり早々に持つべき方のもとへと旅立っております


パッチワーク用にと新しく 布地を購入したこともあり、久しぶりに生成り色の帆布で パッチワークバッグも拵えた


   

    カラー帆布とはまた違った柔らかい優しい雰囲気のバッグになって作るの楽しかったぁ~

こちらのバッグもありがたい事に旅立っております


このバッグの形は次回制作にも作りたいと思ってます。

    色々な柄や模様を組み合わせるのが悩むけども楽しくてな~次も作りたいんじゃ


それと


   \(*T∇T*)/ 入手困難生地が手に入った


ここでの入手困難生地とは…それは以前に発売された布地で今では「 売り切れ 」となり当時の販売のみ。

個人所有での販売(メルカリ・ラクマ・ヤフオクなど)ならまだしも布地問屋で在庫として残っているのは稀である。

デザイナーズ生地でも「 復刻版 」でもなければ再販はされない。

一般的に売られている布地ほとんどが時間が経てば「 売り切れたら生産終了 」となるわけさ。


    北欧風の生地で昔もいっぱい素敵な柄があったのに…もうどこも生産終了で手に入らん


『 どこかの問屋に残ってはいないだろうか… 』とネットで検索していたが日々収穫はナシ、ほぼ諦めかけた時にたまたま見かけた手芸問屋さんで欲しかった生地を 発見して驚いた


   


    こんな所におったんかぁぁぁ


オイラはどうしても個人所有ではなく手芸問屋・布地問屋で入手したかったのです。

今回はバッグ2個分くらいしかコチラの布地在庫が残っていなかったのですが、オイラが全部いただきました(購入した)

今からどんなバッグを作ろうかとワク ワクするぁ~な


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。