連休中の花たちのあれこれです(^^;;
ウツギはそろそろ終わりでしょうか。
毎年雪の積もるように咲いて、とてもすがすがしくなります。
ウツギのそばにはシランが花盛り。
本当に強い植物です。毎年新芽を出しては咲き続けます。
同居の万両が危ない。今年は植えなおそうかと思っています。
カランコエ・ウニフロラ
カランコエというと多肉植物。
やっぱり丈夫なのですが、このベルタイプはほって置いたらすっかり姿が乱れてしまいました。
ダメだろうな、って思っていたのに、沢山の花をつけてくれました(^^)
カランコエ・テッサ
ごらんのとおり、ぶんじばってしまいました。
ゴメンネ(^^;;
こちらはアークトセカ・カレンデュラ。
実は某植物園の松の根元に沢山咲いていたので、柵からはみ出した部分をちょいと連れてかえって挿してみました。そうしたら案の定根付いて、ご覧のとおり咲き出しました(^^;;
先へ先へと伸びては、根をはやすタイプです。
葉は下のタンポポタイプのものがそうで、花の根元にあるかわいい角がある丸いのが蕾。
このタイプは際限なく増えそうな気がするので、要注意です。
紫色のシランです。
普通の赤いタイプより断然弱いと思いますので、厳重保護の2株です。
お茶席に使いたいのですが、5月の末までは咲いていないだろうなぁ。
ゼラニウムは種類も沢山あって、とても丈夫な種類です。
過湿には弱いですが、後は乾燥しても丈夫!
この子はとても花つきが良くて、いつも純白に見せようとすると花ガラつみが大変ですが、真夏の庭には欠かせない花です。
バーベナです。
ママちんがオマケのように連れてきたのですが、どうにかあちこちに住み分けています。
結構お日様さえあれば、ご機嫌のようです(^^)
庭中で年越ししたフクシアが、一足早く咲きました。
寒さに耐えて、えらかったね!
芍薬も咲きました。
本当に牡丹も芍薬も、何にも知らない素人ですから、咲いてくれて感謝しなくては。
明日は、かんきつ類をご紹介♪
ウツギはそろそろ終わりでしょうか。
毎年雪の積もるように咲いて、とてもすがすがしくなります。
ウツギのそばにはシランが花盛り。
本当に強い植物です。毎年新芽を出しては咲き続けます。
同居の万両が危ない。今年は植えなおそうかと思っています。
カランコエ・ウニフロラ
カランコエというと多肉植物。
やっぱり丈夫なのですが、このベルタイプはほって置いたらすっかり姿が乱れてしまいました。
ダメだろうな、って思っていたのに、沢山の花をつけてくれました(^^)
カランコエ・テッサ
ごらんのとおり、ぶんじばってしまいました。
ゴメンネ(^^;;
こちらはアークトセカ・カレンデュラ。
実は某植物園の松の根元に沢山咲いていたので、柵からはみ出した部分をちょいと連れてかえって挿してみました。そうしたら案の定根付いて、ご覧のとおり咲き出しました(^^;;
先へ先へと伸びては、根をはやすタイプです。
葉は下のタンポポタイプのものがそうで、花の根元にあるかわいい角がある丸いのが蕾。
このタイプは際限なく増えそうな気がするので、要注意です。
紫色のシランです。
普通の赤いタイプより断然弱いと思いますので、厳重保護の2株です。
お茶席に使いたいのですが、5月の末までは咲いていないだろうなぁ。
ゼラニウムは種類も沢山あって、とても丈夫な種類です。
過湿には弱いですが、後は乾燥しても丈夫!
この子はとても花つきが良くて、いつも純白に見せようとすると花ガラつみが大変ですが、真夏の庭には欠かせない花です。
バーベナです。
ママちんがオマケのように連れてきたのですが、どうにかあちこちに住み分けています。
結構お日様さえあれば、ご機嫌のようです(^^)
庭中で年越ししたフクシアが、一足早く咲きました。
寒さに耐えて、えらかったね!
芍薬も咲きました。
本当に牡丹も芍薬も、何にも知らない素人ですから、咲いてくれて感謝しなくては。
明日は、かんきつ類をご紹介♪