PlayStation Plusエクストラ(月額1300円)に加入すれば遊べる「ゲームカタログ」
色んなジャンルのゲームが加入期間遊び放題!ってサブスクリプションなのですが
何か難しそうなゲームばかりで自分には関係ないなぁ~と思っていた私。
でも一ヵ月お試し加入してみたら結構遊べるタイトルが多かったんですよね♪
今回ご紹介するタイトルは有名な作品ばかりなのでご存じの方も多いでしょうが
アクションゲーム下手くそな私でも楽しめたソフトをご紹介したいと思います。
カタログにラインナップされているオススメソフトは他にも沢山あるのですが
今回は「Switchでは遊べない(PCやX-Boxでは遊べる物もある)」にしました。
私のように今までSwitchで乙女ゲームばかり遊んでいて最近PS5(もしくはPS4)デビューしたものの
PSは海外ゲームが多くて馴染み無いし遊びたいゲームが少ないな~って方への参考になれば幸いです。
◆『龍が如く0 誓いの場所』

龍が如くは任侠もので怖そうだし、シリーズ長く続いているから入りにくい…って人も多いと思います。
でもゲームカタログならお試しプレイするのに丁度良いですし、この「0」は時系列が一番古い話なので
入門編には最適です。勿論シリーズ始まりのリメイクである「極」から遊ぶのもアリです!
龍が如くは確かに任侠ものの怖い一面もありますが、実際遊んでみるとイメージ真逆のバカゲーです(笑)
無駄に多いサブストーリーやらミニゲームだけでもお腹いっぱいボリューム!
マジで実装されていないミニゲーム無いんじゃないの?ってくらい種類が豊富です。
オープンワールドでは無いのですが、街まるごと遊び尽くせる作り込みが凄いです。
そんな寄り道要素はさておき、本編シナリオが本当に面白い!先が気になる展開の連続なんですよ!
ちょっと遊んでみたらきっと「龍が如く」に抱いていたイメージが変わると思います。
龍が如くが面白かったら「ジャッジアイズ」もオススメです(まだゲームカタログに入ってませんが)
◆『Stray』

ネコちゃんを操作するアドベンチャーゲーム
インディーゲームなのでちょっと説明不足だったり操作が独特だったりで初心者には厳しい面もありますが
ネコちゃんの可愛さで乗り切れると思います(?)
新作配信と同時にカタログ入りするの珍しいから話題になりましたよね。
私もこの作品がカタログ入りしたのでPS+に加入しました。
◆『Marvel's Spider-Man: Miles Morales』

こちらは続編の方ですが、前作の『Marvel's Spider-Man』もカタログ入りしているので合わせて遊ぶ事も可能です。
(私が前作すっ飛ばして続編を先にクリアしただけです)
とにかく操作性が良いので簡単に恰好良い技が出せて気持ち良いです!普段アクションゲームしない人でも多分大丈夫!
ストーリーも王道ヒーローものって感じでわかりやすいですし遊べる映画って例えがしっくり来ました。
あと、私のように原作映画そんなに詳しくない人でも問題なく楽しめるのが良かったですね~♪
◆『Ghost of Tsushima DIRECTOR'S CUT』

海外ゲームと思えない和風オープンワールド!景色の美しさに圧倒されました!
かなりのボリュームがあるので実はまだクリアに至っていないのですが
細部まで丁寧に作られていて評価高いの納得だわ~と思う名作です。
本編だけじゃなくオンライン対戦も出来るみたいです(※ここ未体験なのでよくわかって無い)
◆『DEATH STRANDING DIRECTOR’S CUT』

ゲーム性そのものがかなり独特なので好き嫌いの分かれる作品だと思います。
荷物を運ぶだけ…なので何が面白いのか?を説明するのは難しいのですが、とにかく面白いです(語彙力)
こう言うゲームこそカタログで手軽に遊べると有難いですね~♪
◆『Horizon Zero Dawn』

お手本のように遊びやすいオープンワールドゲームでした!
とにかくグラフィックが美しい…今遊んでも4年前に発売されたって思えない美しさでした。
(でも続編の『Horizon Forbidden West』で更なる進化に感激したのでセットで遊んで欲しいです)
ヒロインのアーロイさんの容姿が~ってよく言われてますけど私は彼女が良いです。戦うヒロイン恰好良い!
◆『GOD OF WAR』

Z指定待った無しなグロさなので万人にオススメは出来ませんが迫力満点で面白かったです。
(「Ghost of Tsushima」もZですがグロさベクトルが全然違います…)
ただ、アクションと言うより謎解きがメインな所あるので苦手な方はご注意。
◆『Detroit: Become Human』

このタイトルだけはアクション無しアドベンチャーです。(簡単なQTEはあります)
自分が選んだ行動によって運命が変わる…それこそ主人公でも死んだまま話が進むトンデモゲーム!!
7周しましたが、結末のバリエーションそれぞれ違っていて驚愕でした。どんな流れになっても違和感が無い!
これだけのシナリオ…他では見られませんよ?
てな感じに好き勝手書かせて頂きましたが、改めてこのラインナップを月額1300円で体験出来るって凄いですよ。
(※初めての人は7日間体験コースもあり)
1ヵ月あれば1本くらいはクリア出来ますしね?普通にソフト買うより安いかも。
有料会員は抵抗あるな~って方でも今回紹介したタイトルは割とセール対象になる作品なので
機会があれば是非遊んでみて下さい(n*´ω`*n)
色んなジャンルのゲームが加入期間遊び放題!ってサブスクリプションなのですが
何か難しそうなゲームばかりで自分には関係ないなぁ~と思っていた私。
でも一ヵ月お試し加入してみたら結構遊べるタイトルが多かったんですよね♪
今回ご紹介するタイトルは有名な作品ばかりなのでご存じの方も多いでしょうが
アクションゲーム下手くそな私でも楽しめたソフトをご紹介したいと思います。
カタログにラインナップされているオススメソフトは他にも沢山あるのですが
今回は「Switchでは遊べない(PCやX-Boxでは遊べる物もある)」にしました。
私のように今までSwitchで乙女ゲームばかり遊んでいて最近PS5(もしくはPS4)デビューしたものの
PSは海外ゲームが多くて馴染み無いし遊びたいゲームが少ないな~って方への参考になれば幸いです。
◆『龍が如く0 誓いの場所』

龍が如くは任侠もので怖そうだし、シリーズ長く続いているから入りにくい…って人も多いと思います。
でもゲームカタログならお試しプレイするのに丁度良いですし、この「0」は時系列が一番古い話なので
入門編には最適です。勿論シリーズ始まりのリメイクである「極」から遊ぶのもアリです!
龍が如くは確かに任侠ものの怖い一面もありますが、実際遊んでみるとイメージ真逆のバカゲーです(笑)
無駄に多いサブストーリーやらミニゲームだけでもお腹いっぱいボリューム!
マジで実装されていないミニゲーム無いんじゃないの?ってくらい種類が豊富です。
オープンワールドでは無いのですが、街まるごと遊び尽くせる作り込みが凄いです。
そんな寄り道要素はさておき、本編シナリオが本当に面白い!先が気になる展開の連続なんですよ!
ちょっと遊んでみたらきっと「龍が如く」に抱いていたイメージが変わると思います。
龍が如くが面白かったら「ジャッジアイズ」もオススメです(まだゲームカタログに入ってませんが)
◆『Stray』

ネコちゃんを操作するアドベンチャーゲーム
インディーゲームなのでちょっと説明不足だったり操作が独特だったりで初心者には厳しい面もありますが
ネコちゃんの可愛さで乗り切れると思います(?)
新作配信と同時にカタログ入りするの珍しいから話題になりましたよね。
私もこの作品がカタログ入りしたのでPS+に加入しました。
◆『Marvel's Spider-Man: Miles Morales』

こちらは続編の方ですが、前作の『Marvel's Spider-Man』もカタログ入りしているので合わせて遊ぶ事も可能です。
(私が前作すっ飛ばして続編を先にクリアしただけです)
とにかく操作性が良いので簡単に恰好良い技が出せて気持ち良いです!普段アクションゲームしない人でも多分大丈夫!
ストーリーも王道ヒーローものって感じでわかりやすいですし遊べる映画って例えがしっくり来ました。
あと、私のように原作映画そんなに詳しくない人でも問題なく楽しめるのが良かったですね~♪
◆『Ghost of Tsushima DIRECTOR'S CUT』

海外ゲームと思えない和風オープンワールド!景色の美しさに圧倒されました!
かなりのボリュームがあるので実はまだクリアに至っていないのですが
細部まで丁寧に作られていて評価高いの納得だわ~と思う名作です。
本編だけじゃなくオンライン対戦も出来るみたいです(※ここ未体験なのでよくわかって無い)
◆『DEATH STRANDING DIRECTOR’S CUT』

ゲーム性そのものがかなり独特なので好き嫌いの分かれる作品だと思います。
荷物を運ぶだけ…なので何が面白いのか?を説明するのは難しいのですが、とにかく面白いです(語彙力)
こう言うゲームこそカタログで手軽に遊べると有難いですね~♪
◆『Horizon Zero Dawn』

お手本のように遊びやすいオープンワールドゲームでした!
とにかくグラフィックが美しい…今遊んでも4年前に発売されたって思えない美しさでした。
(でも続編の『Horizon Forbidden West』で更なる進化に感激したのでセットで遊んで欲しいです)
ヒロインのアーロイさんの容姿が~ってよく言われてますけど私は彼女が良いです。戦うヒロイン恰好良い!
◆『GOD OF WAR』

Z指定待った無しなグロさなので万人にオススメは出来ませんが迫力満点で面白かったです。
(「Ghost of Tsushima」もZですがグロさベクトルが全然違います…)
ただ、アクションと言うより謎解きがメインな所あるので苦手な方はご注意。
◆『Detroit: Become Human』

このタイトルだけはアクション無しアドベンチャーです。(簡単なQTEはあります)
自分が選んだ行動によって運命が変わる…それこそ主人公でも死んだまま話が進むトンデモゲーム!!
7周しましたが、結末のバリエーションそれぞれ違っていて驚愕でした。どんな流れになっても違和感が無い!
これだけのシナリオ…他では見られませんよ?
てな感じに好き勝手書かせて頂きましたが、改めてこのラインナップを月額1300円で体験出来るって凄いですよ。
(※初めての人は7日間体験コースもあり)
1ヵ月あれば1本くらいはクリア出来ますしね?普通にソフト買うより安いかも。
有料会員は抵抗あるな~って方でも今回紹介したタイトルは割とセール対象になる作品なので
機会があれば是非遊んでみて下さい(n*´ω`*n)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます