goo blog サービス終了のお知らせ 

へっぽこゲーマー日記

すーのゲームプレイ&日常日記
特にジャンルこだわらず何でも遊びます。
ネタバレあるのでご注意下さい!

ついに液晶タブレットを購入した話

2017-02-16 21:31:33 | 日常
PCで絵を描くようになって10年以上経ちましたが全然上達しない私です(;´∀`)
やっぱペンタブで絵を描くのは難しいですね!←言い訳。
デジタルお絵描きを始めた当時は主線までアナログで描いてました。
下手くそなのでペンタブで直接ペン入れをするとガタガタになってしまうからです。
でも、三年前PCを買い換えた時に古いスキャナが対応してなかったので
その時から仕方なく主線も含めて全部デジタルで描くようになりました。

そんな経緯から拙いながらもオールデジタルで絵を描くようになったものの
最近どうもペンタブの調子がおかしい。反応しなかったり誤作動したり~でイライラ。
よく見たらコードが断線していました!(気付くの遅い)

差し込み式のコードだったのでコードだけ買い換えようかとも思ったのですが…
8千円ほどのペンタブなのにコード代が2千円(+送料)何となく勿体ない感じ(;^ω^)

どうせならこの機会に液晶タブレット買っちゃおうかな??なんて太っ腹な気持ちに(笑)

ずっと「私ごときの画力に液晶タブレットなんて宝の持ち腐れだわ!」って思っていたのですが
最近は安いのもあるんですよね。ちょっと高価な板タブとあまり変わらない価格設定(高い板タブも使った事無いけど)
ちょっと調べたら「板タブとしても使える」みたいなので使いこなせなかったとしても最悪今と同じ感じで使えるかな?
なんて後ろ向きなんだか前向きなんだか良くわからない感じで思い切って買っちゃう事にしました\(^o^)/

たかが趣味の物なので「一番安い」と言う理由で選びました。27000円くらいでした。
中古なら日本製のもう少し高性能の物も買えたのですが~電化製品の中古はあまり手を出したくなかったので海外製品で妥協。


外箱と本体はこんな感じ。絵は色味を見る為に昔の絵を適当に開いただけです。


かなり厳重に梱包されていて取り出すのに少し苦戦しました。
過去に板タブを購入した時はここまで厳重じゃなかったのでやっぱ精密機器なんんだなぁと思いました。
実は今までペンタブレット三回壊してます…落下に弱いですね(;^ω^)この子は大事にしよう…

開封してまず中身を確認。
本体、コード、手袋、保護フィルム…

「インストールCD」入って無いじゃん!(笑)
一応、日本語の説明書が入ってましたが翻訳ソフトを使ったのがバレバレな怪しい日本語だしイマイチ説明不足。
ネットでユーザーの感想を検索した方が参考になりました\(^o^)/ありがとうございます!

インストールCDは入っていませんでしたが、HPからダウンロード出来るので問題無しです。
ソフトとディスプレイ二種類のインストールが必要なくらいでそんなに難しいものではありませんでした。
今まで使っていたワコム製のタブレットはアンインストール必須だそうです。
インストールしたままだと誤作動おこして併用は出来ないので壊れていないのに買い換えた人はご注意です。

セッティングは本体とPCをUSBで繋ぐだけです。


簡単に抜けないように蓋が付いているのが良いですね(でも最初、刺す場所探しました)


繋がった!簡単に説明するなら「サブモニター」が増える感じですね♪
液晶タブレットの方を「メイン」にしているのでデスクトップのアイコンが液晶タブレットの方にしか出ていません。

しかし、繋がったは良いけど肝心のお絵かきソフトでペンが対応しなかったりマウスポインタが行方不明になったり
モニターそのものが行方不明になったり~正しい使い方がわからない!!
え~?これどうやったらちゃんと設定出来るの~??(´;ω;`)

でも、コントロールパネルとにらめっこしながら設定をいじっていたら知らない間に出来るようになっていました。
なので何故、上手く行ったのかが今だに不明です!(笑)
私いつもこんな感じ…適当すぎて設定方法に困っている人がいても何のアドバイスも出来ません!\(^o^)/


簡単に試し描きした感想は
想像よりも描きやすくてビックリ!\(^o^)/
紙に絵を描くのと同じ感覚でスラスラ描けます!ペンの入り抜きなどの筆圧機能も完璧です!
今までデジタルで描く時は「太く描く」→「消しゴムで消して線の強弱を付ける」と言う二度手間作法だったので
単純計算、今までの半分の時間で絵が描けます。
私は今までペンタブで絵は描けても字が書けなかったのに液晶タブレットなら字も書けました!
写真の落書きもラフは取ってますが、主線ほぼ一発描きです。

付属品の保護フィルムも今までのペンタブより描きやすい触感で良い感じです♪
…今まで結構過酷な環境で描いてた私の言う事なのであまりアテにならないかもですが(;^ω^)
あと、誤作動防止?手袋も付属してましたが邪魔くさいので使ってません。別に不自由さは感じなかったです。

まだちゃんとした絵を描いていないので使っている内に色々問題出てくるかもしれませんが~
ファーストインプレッションは良好です♪
今まで描きにくい~とイライラしながら断線したタブで絵を描いて腱鞘炎を悪化させてましたが…
もっと早くこれ買えば良かったと後悔しています(;´∀`)

特に気に入ったのは角度が付けられるので姿勢良く絵が描ける所です♪
今までは膝の上にタブを置いて猫背で絵を描いていたので…それ考えたら雲泥の差です!!

現段階の不満点はモニターが小さいくらいです。でもこれは慣れたら大丈夫かと思います。
Amazonで購入する時に「ペンの位置がずれる」とか「モニターの発色が悪い」と言うレビューを見ましたが
私は全然気にならなかったです。

しかし…
いくら良い環境を整えても画力が向上した訳じゃない
ので現実は残酷です\(^o^)/

折角の液晶タブレット
宝の持ち腐れにならぬよう精進したいと思います(;´∀`)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『Blackish House sideA→』フ... | トップ | 『ワンドオブフォーチュンR』... »

コメントを投稿