goo blog サービス終了のお知らせ 

宝石ざくざく◇ほらあなJournal3

ロシア語をはじめ、外国語学習に関するあれこれを書いておりましたが、最近は…?

境界なし3

2016年12月26日 | 音楽
(12/29記)

行ってきました!
東京スカパラダイスオーケストラ2016ライブハウスツアー「Paradise Has No Border」
@なんばHatch

グッズ販売の列に並びながら、何気なく会場掲示板の文字を見ていたら
なんと、トランペットのNARGOさんがインフルエンザのため出演見合わせとのお知らせが!

No Border の最たるものがウイルスだからなー・・・
ってそんなオチ!?

もーほんとに「インフルエンザに往復ビンタぶちかましたい!!」(by沖さんTwitter)
って感じだったけど、
そこは百戦錬磨のスカパラさん、サイコーに楽しく、そして心に残る千秋楽だった。
NARGOさんの不在を見事にカバーしつつも、随所に「NARGOもいるよ」というのを感じさせてくれて、わーなんて言っていいか分からないけど、メンバーの結束とかかけがえのなさとか、そして「スカパラのあり方」とかいろいろ思って、今回ライブに行って、ますますスカパラのことが好きになったなー。

・大森さんの販促タイムでの「落とし物は拾ってあげてね」の言葉が個人的に嬉しかった(^^)
・北原さんのコーナーには爆笑してしまいました。くー。
・欣ちゃんがギターのコードをひとつひとつ押さえるのに、初心者の私は(自分で弾く気はないけど)興味津々。
・GAMOさんの「SWEET MEMORIES」から「ずっと」は、じーんときた。演出として、有名ジャズアルバムジャケットのポスターをめくると、そこには歴代スカパラメンバーのパネルが。新参ファンだけどスカパラの歴史を知った1年の締めに個人的にも嬉しい、今ライブ屈指の名場面名口上。
・「水琴窟」が聴けて嬉しかった!
・本日のパフォーマーに横山健登場!コマさんの風呂敷を背負っていたよ。クラウドサーフっていうんでしょうか、前の人の肩からよじ登って転がっていくお兄さんが何人もいて、わわ、しまった、こっち来ないでよねーと思ってしまったけど、イキのいい若者の姿にステージ上は嬉しかったと思うし、迷惑っちゃあ迷惑だけど、初めて見たのでおもしろかった。

なんばHatchは天井が高いからか、押しくらまんじゅうに乗るコツを覚えたからか、思ったよりも疲れなかった。というか、疲れていたのが元気になった(^^)/

貴重な休みは1月のライブのために取っておいたほうがよかったかなーとちらっと思ったりもしたけど、やっぱりツアー最終日、行ってよかった!
観ていなかったメンバーのコーナーも観られたし、大満足。

今年はほんとにいい1年だった。ありがとうありがとう。(うまく文章を終われない(^^;)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿