またまた非常に遅ればせながらでお恥ずかしいですが、先日NHKでやっていた映画『この世界の片隅に』、初めて最後まで観て、忘れられない映画になったことを書いておこう。
去年だったか、他局で放映したときに、途中まで観て心惹かれるものがあったのだけど、その時は時間がなくて、また機会があったらじっくり観ようと思ってそのままになっていたのだった。
詳しい内容を知らなくて、白紙で観たのがよかった。
エピソードを描写しながら大声で感想を言う人が近くにいなくてよかった。
ネットでも、そういうのを目にしなくてよかった。
観た後も、すずさん、どうしているかな、と折に触れて気になってしまいそう。
と、観た夜は、すずさんのことが頭を離れなかったのだけど、一晩経つと、衝撃とか想いとかみんな薄れてしまう。
なにやかやと目の前の雑事や娯楽にまぎれてしまう。
でも、そんな現代人の雑多なものの詰まった心の中の、片隅だけど、そこにすずさんを住まわせてしまう、この作品の力はすごい。
ーーーーーーーーーー
実はアニメの絵柄やあの動きなんかは、むしろ苦手なほうなのだけど、それを自覚したのは大人になってからである。
それはともあれ、
「となりのトトロ」の話題で、子供のころから何回観たか分からないという人に、自分は封切時に映画館で観たことを話した時、自分がすごく昔の人になったように感じた…
去年だったか、他局で放映したときに、途中まで観て心惹かれるものがあったのだけど、その時は時間がなくて、また機会があったらじっくり観ようと思ってそのままになっていたのだった。
詳しい内容を知らなくて、白紙で観たのがよかった。
エピソードを描写しながら大声で感想を言う人が近くにいなくてよかった。
ネットでも、そういうのを目にしなくてよかった。
観た後も、すずさん、どうしているかな、と折に触れて気になってしまいそう。
と、観た夜は、すずさんのことが頭を離れなかったのだけど、一晩経つと、衝撃とか想いとかみんな薄れてしまう。
なにやかやと目の前の雑事や娯楽にまぎれてしまう。
でも、そんな現代人の雑多なものの詰まった心の中の、片隅だけど、そこにすずさんを住まわせてしまう、この作品の力はすごい。
ーーーーーーーーーー
実はアニメの絵柄やあの動きなんかは、むしろ苦手なほうなのだけど、それを自覚したのは大人になってからである。
それはともあれ、
「となりのトトロ」の話題で、子供のころから何回観たか分からないという人に、自分は封切時に映画館で観たことを話した時、自分がすごく昔の人になったように感じた…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます