今月4日頃に梅雨入りしたようですが、あまり雨も降らず、外に出かけるのにはいいのですが、鉢の水やりには苦労します。
ちょっと油断すると、カラカラになって、しおれた葉っぱを見ると、とても可愛いそうです。
朝から5分早く準備をして、朝の水やりを頑張りたいと思います。
夕方は暗くなって、外に立っていると、蚊に追いかけられて、それはもうたいへん。手足は、ボコボコです(泣)
今年は、京鹿子がピンクの花を咲かせました。
鉢が小さいと、いじけて花をつけない草だそうですが、今年は機嫌がよかったみたいです。
地植えが良いと聞いていますが、なかなかできないまま、毎年そのままになっています。来年の春は地植えにチャレンジしたいものです。

ちょっと油断すると、カラカラになって、しおれた葉っぱを見ると、とても可愛いそうです。
朝から5分早く準備をして、朝の水やりを頑張りたいと思います。
夕方は暗くなって、外に立っていると、蚊に追いかけられて、それはもうたいへん。手足は、ボコボコです(泣)
今年は、京鹿子がピンクの花を咲かせました。
鉢が小さいと、いじけて花をつけない草だそうですが、今年は機嫌がよかったみたいです。
地植えが良いと聞いていますが、なかなかできないまま、毎年そのままになっています。来年の春は地植えにチャレンジしたいものです。
