goo blog サービス終了のお知らせ 

oto*koto*papel ~ etude ~

Musica♪(^ 0^)ノ⌒☆Todos os dias

あさり弁当♪

2008-12-28 | チビくろ散歩
昨日伺った所は、我が家から約2時間半かかるので、ちょっとした旅行気分。今回は千葉駅で駅弁を買いました。木更津名物のあさり弁当でーす!おいしかった~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どこでしょう?

2008-12-27 | チビくろ散歩
毎年一回は必ずお邪魔する場所です。
手みやげは、おいしい珈琲豆です。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チリ ショコラ organic!!

2008-12-23 | チビくろ散歩
先日、ざぱん☆美奈吉のブログでも紹介されています.“麻こころ茶屋”さんに行ってきました!落ち着いた空気においしいお食事+おいしい飲み物で、忙しないざわざわした気持ちが静かになりました。お土産に麻こころ茶屋さん特製のチリショコラ(ココア)を購入!原材料に麻炭と本タカとうがらしパウダーが入っています。

mucky☆が好きな映画「ショコラ」でも、「元気になる」レシピで、ホットチョコにチリペッパーを入れて飲んでました。映画によると・・・チリペッパーの入ったカカオは、古代マヤ人にとって聖なるもので、心の鍵を開け、運命を解き放つと信じられていたんだとか。食べ物や飲み物によって心のありようが変化したり、さらには運命にまで影響を及ぼすなんで、、、医食同源!なおざりにはできませんね~。感謝!感謝!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

砂が落ちるまで…、

2008-12-12 | チビくろ散歩
夜歩粉してます。今日は待つことなく、スムースに席へ。夜は空いているのかな?デザートSセット☆を注文です!各種スイーツも甘過ぎず美味しいな。アールグレイもホッとします。

ドイツ語の静かなカップルさん達も居なくなりました。私は、待ち合わせの時間まで、もう少し、まったり過ごしたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふらっと♭

2008-12-06 | チビくろ散歩
温々のキャラメルアイスを食べたくて、出先からふらっとやってきました!なんて…ふらっと行ける距離じゃなかったりするんだけど。やっぱり、おいしぃ~。マスターが入れるくださる美味しい珈琲でリラックスぅ~。

来年は、ふらっと♭散歩する距離をどんどん伸ばして行きたいな。と思うチビ黒☆muckyなのでした。リラッくろ~。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

niwa-coya

2008-11-16 | チビくろ散歩
素敵な空間みつけました!
仙川駅から徒歩10分くらい。
niwa-coyaさん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の三ツ星coffee店

2008-11-08 | チビくろ散歩
いわきにて、連日通った喫茶店ー香楽 Karakuー。珈琲豆の焙煎&販売も行っているようです。ブラジルもマンデリンも、豆のかおり、味わいがシッカリと出ていながらも、スッキリいとした飲み心地。とっても満足な一杯をいただきました。「鎌倉のディモンシュ」「東京のホリグチ」に加えて「いわきのカラク」、mucky☆三ツ星3大珈琲店の一店となりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ル・ブルターニュ

2008-10-19 | チビくろ散歩
ブレッツカフェ・・・フランスのブルターニュ(ブレッツ)では、カフェより多い「クレープリー」に人々は集います。ブルターニュの伝統料理“ガレット”をメインに、前菜からデザートまでフルコースでお楽しみいただけます。(ル・ブルターニュoctobre 2008より)

先日、表参道のCafe-Creperie Le Bretagneへ行きました!そば粉100%で作る「ガレット」、ずっと食べてみたかったんです~。(雑誌を切り抜いたMYスクラップブックに何度も登場しています)季節のおすすめガレット「フォレスティエール ビス」(キノコ色々、グリエールチーズ、鴨のスモーク、生クリーム)、ウマイ!そば粉とチーズって、こんなにもマッチするんだ~。そして、洋なしのクレープもうまかった!塩キャラメルのソースが最高!そば粉とバニラアイスの組み合わせも、バッチリでした。

表参道店では、フランスのブルターニュ出身?のドゥニさんが迎えてくれます。厨房にも白とブルーのボーダーを着たフランス人シェフさんが・・・。日本に居て、フランスの香りを楽しめるお店です。いろんな種類のガレット食べてみたい。。。また行きたい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きよらか

2008-10-02 | チビくろ散歩
表参道の“茶茶の間”に行きました!日本茶ソムリエがいる日本茶メインのお店です。かなり期待大で向かいましたが、裏切らない実力派のお店でしたよ!

私は“やぶきた”品種の『きよらか』を淹れていただきました。ソムリエさんから「茶葉を一本摘んで食べてみて、香りを楽しんで下さい」と言われ、食べてみると…えもいわれぬ鼻に抜ける香ばしさ!そして次は、中国茶を飲むような湯のみ(底が直径2センチ位)に2センチほどの高さに入ったお茶(大さじ一杯位かな)が…「少ない…」と思いきや、指示通りに舌先でころがすようにすると、ほんの少しなのに、一くちで一杯飲んだくらいの満足感が!三くち飲んだので、2センチで三杯分の満足感~。この、高さ2センチ杯を3杯いただき、4&5杯目にたっぷりの量をいただきましたが、毎杯味わいが違って、本当に堪能しました。

『きよらか』は、無農薬低窒素肥料を実現したお茶だそうですよ~。

ちょっと贅沢して、日本堪能もいいものですね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マツヤ

2008-08-31 | チビくろ散歩
佐渡からの帰り、以前にoto*kotoでも紹介したロシアチョコレート!マツヤさんに寄りました!数年越しの念願だったので、非常に興奮してしまいました。でも、店主さんが穏やかな雰囲気の方だったので、すぐに落ち着き、カラフルな包装紙や、店内にて展示&販売しているマトリョーシカを眺めたり、ずいぶんと楽しみました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“ひなた焼菓子店”

2008-07-09 | チビくろ散歩
いろんな雑誌で紹介されている“ひなた焼菓子店”へ、笑衆(ミナキチ&サン助)の3人で行ってきました!わかりづらい場所ではあったのですが、奇跡的にさほど迷わずに行けました!3人のまなこはマバタキを忘れて、かわいいお菓子に釘付け。

 つい先日、「チーズケーキが食いてぇ~!」と叫んでいた母の為にチーズケーキバーを購入しました。プレーンとブラックペッパーの2種類です。甘さ控えめで、好みのお味でした!

 スパイスクッキーもかわいくておいしい。カリッとした歯ごたえが嬉しいのです。今度は、スコーンやタルトなども味わってみたいと思っています。

カリッと歯ごたえのある店主さん!とっても気さくでお話しやすくて、素敵な方でした。また一軒、寄り道処が増えました~。そうそう!お店前で、人なつっこい白い靴を履いたネコちゃんが見送ってくれますよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車ライダーノーツ

2008-06-21 | チビくろ散歩
「どっこいサーノ!」っとたっぷり2日間和知太鼓保存会の皆さんに太鼓を教えていただき、案の定的!筋肉痛に苦しみながらも、京都3日目は自転車で市内を走りまわりました。京都の風を切ってめっちゃ気持ちよかったですよ~。街の音や香り、身近に景色を楽しみながら回れるので、リアル京都満喫できます。(動物園の横を通った時は、動物ちゃん達の香りがしました)

*今回のコース*
京都から地下鉄に乗って「四条」下車。錦市場を散策しながら、兼ねてから行きたかったSOU・SOUで足袋靴てぬぐいシャツを購入!天然酵母パン作家美奈吉とパン屋の「ワルダー」へ。
ちゃり旅は、錦市場北レンタサイクル・ターミナルから出発デス!→→→南禅寺にてお豆腐ランチ→→→一乗寺の“けいぶん社”→→→三時のおやつに“宝泉”のわらび餅に舌鼓→→→下鴨神社で一息→→→蜂蜜専門店ドラート目指して西陣へ→→→猛ダッシュで四条に戻った~!

といった感じです。もっともっと行きたいトコロや食べたいモノがあったんですけど、、、それはまたの楽しみに♪そうそう!SOU・SOUの足袋店の店員さん、年の頃は40代半ばくらいの方で、とってもキュートでカッコイイ方でした。宝泉の店員さんもドラートのオーナーも物腰やわらかくて気持ちのよい対応をしてくださいました。どちらもまた足を運びたいです!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足袋靴

2008-06-19 | チビくろ散歩
SOU・SOUで購入!!足袋靴というか、まんま足袋ですガナ!!!大きなサイズ&小さいサイズがセールになってて!だからコレはシンデレラの足袋なんですyo(笑)。

SOU・SOUは京都に☆伊勢木綿ショップてぬぐいシャツ買ったよ) ☆足袋靴ショップ ☆作務衣ショップ ☆和を意識したモノづくりショップ“しつらい”の4店舗ありまーす。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

てぬぐいシャツ

2008-06-18 | チビくろ散歩
伊勢木綿ブランドSOU・SOU京都店で、てぬぐいシャツをゲット!伊勢木綿は、洗えば洗うほど光沢や風合いが出るらしいですよ。着るのも洗うのも楽しみな一品ですね~。このシャツを参考にして、てぬぐいシャツを作ってみたいなぁ~なんて思ったりしています~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蜂蜜専門店ドラート

2008-06-17 | チビくろ散歩
町屋の中にひっそりと在る☆京都西陣蜂蜜専門店ドラート☆に行ってきました。外からでもすでに温かな雰囲気が伝わってきて、吸い込まれるように店内に入っていく自分に気づきます。美しいフォルムの瓶に入った色とりどりの蜂蜜がキラキラと輝いて見えます。そして、オーナーの優しい笑顔と京都のゆったりとしたイントネーション豊かな言葉が迎えてくれます。

言葉のやりとりから次々と生まれるひと匙の蜂蜜は、想像力をかきたてる味でした。今回は「桜」と「珈琲」を・・・どちらも上品な香り立つ蜂蜜です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする