「なんなんだアレは」「こんな採決は無効だ」
17日、参議院安保特別委員会で、「採決」され「可決」したとされていますが、小池晃議員がTwitterにあげた会議録(未定稿・通称速記録)は、次のように書かれています。
○理事(佐藤正久君) 他にご意見もないようですから、討論は終局したものと認めます。
これより採決に入ります。
我が国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員長鴻池祥肇君不信任の動議に賛成の方の規律を願います。
[賛成者起立]
○理事(佐藤正久君) 起立少数と認めます。よって、本動議は賛成少数により否決されました。
鴻池委員長の復席を願います。
速記を止めてください。
[速記中止]
[理事佐藤正久君退席、委員長着席]
○委員長(鴻池祥肇君) ……(発言する者多く、議場騒然、聴取不能)
[委員長退席]
午後四時三十六分
「賛成多数」とも「可決」とも書かれていません。これで、採決されたとは茶番劇の類です。
しかも、この間に、自民党の説明では採決動議、法案二本、付帯決議、委員会報告の5つを採決したというのですから、信じがたい暴挙です。
安倍政権、自民党と公明党は国民の声を聞け──。地鳴りのように確実に広がりつづける国民の怒りの声が、国会を取り囲んでいます。
委員会採決に抗議、委員会の採決は無効、本会議採決など言語道断。
廃案にするしかない、廃案、廃案!
夕刻、国会前の抗議行動をはじめとする全国の人たちと連帯して、町田駅で街頭演説をやりました。主権者として、私たち一人ひとりが問われているのです。ともにがんばりましょう。
にほんブログ村←池川友一のつながるブログを見ていただきありがとうございます。一日1回、応援クリックをお願いします。
┏┓池川友一|日本共産党町田市議会議員
┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【事務所】
〒195-0061 町田市鶴川5‐10‐4
電話・FAX/042(734)1116
メール/up1@shore.ocn.ne.jp
※無料の生活相談、法律相談をおこなっています。お困りごとはなんでもお気軽にご連絡ください。