鎌倉の朝は

爽やかな風が吹いています

。
とはいうものの、まだまだ8月ですから油断ならない

。
とはいうものの、北側の高気圧に覆われると、湿度が少なく
その分爽やかな感じで、良い感じ


。
さてと、昨日はゆっくりジョギング10km

と言いますか、日曜日のレースの筋肉痛はまだ治まらず

、
足だけがやたら重いという状態でした

。
夕刻(日没はしてますが)からにかけての鎌倉の街は

人が少なく、気持ちよい

。
メインの通り(小町通りではなく)
を走る。ゆう~っくり。

昼間とか、観光シーズンには考えられない・・・ですね


。
八幡の階段を駈け登ると、警備員に、きりっと見られ・・・ますが

そのまま

。
階段途中の、あの銀杏も少しずつ生長しています

。
あの時の風は凄かった・・・って覚えてますか?

強風で銀杏が折れたの・・・。
誰だったか(笑)隠れてた有名な大銀杏です

。
そろそろ、鎌倉の街も一段落つく頃です。が

、
一年中観光客が多いので、つかの間・・・。
秋の行楽シーズン例大祭シーズンになると、再び人であふれます・・・


ね。
まだまだ、蝉が超元気に鳴いていますが




、
「暑さ寒さも彼岸まで」
あと、ひと月は気をつけねばなりません

。
本日 その1