goo blog サービス終了のお知らせ 

type46

lotus type46 乗りのブログです.今年は走りまくります~(の予定).

雪道の INTENSE UZZI DH

2008年02月05日 08時16分11秒 | INTENSE UZZI DH
日曜日に降った雪が凍り,結構滑る路面だったか,久しぶりに INTENSE UZZI DH で通勤した.

面白いのが,信号待ちで青になって出だしでこぐと,リアタイヤが滑ってくれる.面白い.滑るが,直ぐにグリップしてくれる.タイヤはツルツルのタイプ.

結局,一度もコケることなく職場に着いたが,職場の正門をくぐった時点でリアからバタバタと音がしたので,確認するとパンク!していた.

昨晩は電車で帰宅し,本日,職場にパンク修理キットを持ち込み,修理する予定である.

X02HT で YouTube を見る

2008年01月12日 18時22分54秒 | INTENSE UZZI DH
「X02HT マスターガイド」を参考に TCPMP をインストールして Mobatube にアクセスして,見たい動画のタイトルで検索した後,動画を選んでクリックすると,TCPMP が立ち上がってきて,動画が再生される.

今回は,「DownHill」で検索してみた.

世の中には楽しい動画をアップしてくれる人がいるものだ.いつかは,こんな風に MTB で走り抜けてみたい.

自転車の通行帯

2007年12月02日 14時32分02秒 | INTENSE UZZI DH
本日、運転免許証の更新手続きをした。やっとゴールドになった。嬉しいことだが、その喜びよりも、講習の際に聞いた自転車の通行帯の案内を聞いた喜びの方が強かった。

自転車は、軽車両だが車両なので、車道の左端を走り、標識があるところだけ歩行者に気を付けながら歩道の車道側寄りを走れることがはっきりした。今まで曖昧だったのが、はっきりと講習会で言われたので、すっきりした。

これで、信号も車両用を守って走っても違反にならないことを知ることができた。うれしい。

サイクルベースあさひ

2007年09月17日 22時52分17秒 | INTENSE UZZI DH
本日,久しぶりに自宅から武蔵境駅までインテンス・ウジーDHに乗って行った.

そしたら,その途中に「サイクルベースあさひ」があるのをみつけた!

これで,自転車の消耗部品を割安で手に入れることができる.来週末は,営業時間内に訪れることにする.ちょっとうれしい事でした.



追記---
「あさひ自転車はおもしろい」の方からトラックバックを送っていただいた.お礼にこちらからもトラックバックを送る.興味を持たれた方は,訪れてほしい.