
今年も昨日(7月11日)からサマージャンボ宝くじが発売されました。実はほとんどジャンボは発売される度に買っていまして、私にとっては一種のささやかな道楽なんです。出張先々で宝探しみたいに1ヵ所10枚、大体3ヵ所で30枚(9千円)ぐらい買い求めていまいす。こればっかりは地方の田舎より人が多い都会の方が確率高いような気がして、列つくってまでは並びませんが人の多い宝くじ売場で買うのが常ですね。とにかく買わないことには宝もありつけない訳で、夢の権利取得に東奔西走ってこと?でもありませんがね。
但し、当選番号を確認するのはホームページでまとめて半年遅れぐらい。あまり当選には興味なく、当たればいいかな!?ってところでしょうか。毎回末等の300円だけは当たって(当然ですね)、引き出しに入れっぱなしで交換期限ぎりぎりに、慌てて引き換えに行くこともしばしばです。ちなみに1枚300円を購入したときに当選金額の期待値は143.96円。いくら賭けて、いくら戻ってくるか(宝くじの売り上げに対する当たり金額の割合)である還元率は約47.99%となる計算だそうです。よくはわかりませんが!?
喫煙者にとって精神安定税?を払うようなもので、宝くじ税を納めてその収益が世のため人のためになれば結構なことじゃないですか。但し、聞いた話しでは中間マージンをピンハネする組織やヤカラがいるとか?正当な経費ならまだしも、庶民の夢を食い物にするなんて!頭に来ます。ちまたでは今回の東日本震災の義援金もピンハネの噂があり、こればっかりは絶対に許せませんよね。
今年のサマージャンボも52人の億万長者が出るらしい!長者になったら大不幸になる統計データもあるとかで?当たったらどうしょう(笑)!?なんて取らぬ狸の皮算用でした。宝くじの選績ですか?私の場合は今までの最高が1万円の一回と過去に千円が二回ぐらいです。その当選金も次のジャンボに回りましたがね。
今回は1等・前後賞合わせて3億円の『サマージャンボ宝くじ』と2千万円の当せん確率史上最高!『2千万サマー』の2種類が同時発売とのことで600円、これを30セット買うとすると小遣い1万8千円の出費?どうしたものでしょうか。
どこで買おうか迷う!?今回はこころ踊る出張が始まります。これからも当るはずもない庶民の夢、ささやかな幸せを追い求めて買い続けるつもりです。
但し、当選番号を確認するのはホームページでまとめて半年遅れぐらい。あまり当選には興味なく、当たればいいかな!?ってところでしょうか。毎回末等の300円だけは当たって(当然ですね)、引き出しに入れっぱなしで交換期限ぎりぎりに、慌てて引き換えに行くこともしばしばです。ちなみに1枚300円を購入したときに当選金額の期待値は143.96円。いくら賭けて、いくら戻ってくるか(宝くじの売り上げに対する当たり金額の割合)である還元率は約47.99%となる計算だそうです。よくはわかりませんが!?
喫煙者にとって精神安定税?を払うようなもので、宝くじ税を納めてその収益が世のため人のためになれば結構なことじゃないですか。但し、聞いた話しでは中間マージンをピンハネする組織やヤカラがいるとか?正当な経費ならまだしも、庶民の夢を食い物にするなんて!頭に来ます。ちまたでは今回の東日本震災の義援金もピンハネの噂があり、こればっかりは絶対に許せませんよね。
今年のサマージャンボも52人の億万長者が出るらしい!長者になったら大不幸になる統計データもあるとかで?当たったらどうしょう(笑)!?なんて取らぬ狸の皮算用でした。宝くじの選績ですか?私の場合は今までの最高が1万円の一回と過去に千円が二回ぐらいです。その当選金も次のジャンボに回りましたがね。
今回は1等・前後賞合わせて3億円の『サマージャンボ宝くじ』と2千万円の当せん確率史上最高!『2千万サマー』の2種類が同時発売とのことで600円、これを30セット買うとすると小遣い1万8千円の出費?どうしたものでしょうか。
どこで買おうか迷う!?今回はこころ踊る出張が始まります。これからも当るはずもない庶民の夢、ささやかな幸せを追い求めて買い続けるつもりです。