徳ちゃん繁昌リポート

《あなたの笑顔が周りを幸せに、ひと言が一人一人を元気づける》

JA紀の里めっけもん広場/生産者直売所は長蛇の列!

2009年07月14日 | 仕事モード
和歌山出張の折、集客人気の生産者直売所JA紀の里「めっけもん広場」に行ってきました。JR和歌山線打田駅から約3㎞の田園地帯に立地します。駐車場は長蛇の列で、入りきれない車で道路も封鎖状態です。ちなみに私は打田駅からタクシー利用で片道料金千円未満でした。帰りも呼ばないと流しのタクシーなどありません。売場面積は1,350㎡。営業時間:9:00~17:00、定休日は毎週火曜日・盆・正月。駐車場は90台。一日の客数が平日で1500人前後、日祭は2500人以上で、ここは非常に客単価が高い直売所ということで有名です。行ってわかったのは全国的に有名な「あら川の桃」が特産果実で、ケース販売や宅配を受け付けていました。通常よその直売所は一品単価100円台の野菜が主力ですが、ここ紀州は果物王国。単価が高いのもうなづけるものでした。おそらく年商は十数億円と思われます。
出荷者は1180人。畑で作業中も販売状況が分かるPOSシステムは素晴らしい。このシステムのポイントは通常の電話回線を利用しているので、畑で農作業中でも、どこからでも電話をして販売状況を知ることができる点です。特殊な端末も不要なので誰もが簡単に利用できます。確実な出荷体制や商品補充などの仕組みができています。繁盛店になりうる理由を見つけましたよ!

最新の画像もっと見る