goo blog サービス終了のお知らせ 

徳ちゃん繁昌リポート

《あなたの笑顔が周りを幸せに、ひと言が一人一人を元気づける》

【我菜園便り】太陽&水&追肥で菜園は豊作

2025年07月13日 | 自己流思考

梅雨明けのタイミングで追肥、日中の猛暑もあり胡瓜は豊作、次々と実りチビ胡瓜も順番待ちと言ったところ。僅か半坪に3個の苗を植えると弦が伸び始め2ヶ月もしない内に茎の高さが180cmオーバー、手の届く範囲に整枝のハサミを入れる。朝夕の水やりは楽しい日課となっている。


残り半坪に茄子の苗3本植えたものの摘芯に迷い?それでも白と黒が実り白紫の花を咲かせている。去年同様9月からの秋茄子に期待したい。


予定通りグリーンカーテンもたわわに茂って涼しさを演出、栄養スタミナ源のゴーヤは瑞々しく生長真っ只中、今年も健在のようだ。
収穫と言っても年寄り二人暮らしで冷蔵庫の保冷スペースも満タン状態、結局は隣近所にお裾分けを繰り返すことになる。野菜の高騰対策にはいいが同じ種類?来春は少数精鋭でも少し種類を増やしてみようと考えている。



この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【暮しは防衛】ラッキー「備蓄米」... | トップ | 【夫婦の時間】外食上がれば利用頻度は減る... »
最新の画像もっと見る