turutanのコンビニ探検隊

コンビニウォッチャー襲名!今日もコンビニ探険にまっしぐら!

ホームランバー 復刻版

2008年09月21日 00時10分04秒 | アイス探検隊

簡単更新の「アイス探検隊」です

日曜日と探検隊が軽くコラボっていますが、コラボといえばお得意なのがファミマ。
今回はコラボというよりは企画ものなのかもしれませんが、「R45フェア」と称して懐かしの商品の復刻版がいくつか出ています。

その中でも今回のホームランバーはまだまだ現役ですが、パッケージが昔懐かしいものとなっています。


<昔は袋になんて入っていませんでしたけど>

いくら復刻版とはいえ、時代の波には逆らえず、このホームランバーも袋入りでした。
考えてみれば、昔はよくこのまま売ることができたものです。


<ホームランバーといえば・・・>

これはある意味、復刻版とは関係ないですけど、紙がアイスに張り付くのがいいところでもあり、悪いところでもありでしたね。


<バニラ味です>

ホームランバー自体は以前に紹介したことがありますが、チョコ系だったと思います。バニラって食べるの初めてかも。
とりあえず食べてみると、


「変わらぬ味」

初めて食べるのに、変わらない味とはこれいかに?
まあ、イメージ的にそんな気がするってことです。
どちらにしろ、まだまだ現役のホームランバーですから、いろいろ書かなくてもわかるでしょう。

自分はまだR45世代ではないですけど、いつまでも昭和のよき時代のものは残してもらいたいものです。

<今日の一句>
「R45 Rと聞くと ちょっとドキドキ」
やっぱりRの後は18とか20がいいですね

《今日の報告》
購入場所:ファミリーマート
費用:63円
残金:786円



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ホームランバーだぁ♪ (オレンジ)
2008-09-21 11:01:25
ちっちゃい頃、母がよくお徳用(?)を買ってきてくれて
バニラ味とチョコ味と入ってるヤツなんですけど
私も弟もチョコ好きで
争うようにチョコ味のほうばかり食べてて
母にバニラも食べなさい!!
とよくわからない怒られ方をしていたのを無駄に思い出しました
シンプルな味がたまに恋しくなりますよね
返信する
まさに昭和・・・ (粒あん)
2008-09-21 14:28:58
こんにちは~

これは昭和の象徴みたいなアイスです
あんまり食べない私でも食べたことありますもん

平成に入って20年も経てば昭和を回顧したくなっちゃうのかな~~

いいものは残しておきましょう~~
返信する
つつみ (すいか)
2008-09-21 16:03:46
turutanさん こんにちは
R45フェア、お菓子コーナーの商品は見ましたが、アイスもあったんですね
そうですよね、昔は袋に入っていませんでしたよね。
アイスがじかに紙に包まれている、というのも今では新鮮に感じます
暑いときはやわらかくなって大変ですが

たまにはにシンプルなアイスもいいですよね
返信する
懐かしい! (KOBAPINGU)
2008-09-22 09:07:57
turutanさん、こんにちわ!ホームランバー、懐かしいなあ!子供の頃よくおやつに食べていましたよ。紙にちょっとついた分までしっかりなめちゃったりしてました。よく覚えてないですけどやっぱりあの頃はもっと安くて子供でも買いやすかったのかな。6個入りのピノが百円で高いなあ、、、とか思った覚えがありますよ。私もまだR45世代ではありませんが、昭和の良い物、美味しい物はずっと残っていてほしいですね。
返信する
自分も (turutan)
2008-09-22 15:42:41
オレンジさん、こんにちはー♪

ホームランバーのバニラを食べた記憶はなかったですね
いつもチョコばかりでした

というか、バニラアイスは基本的にキライなので
最近になって、抵抗がなくなってきましたけど

バニラもそんなに悪くはないですけど、でもやっぱりチョコのほうが好きかも
返信する
昭和 (turutan)
2008-09-22 15:43:07
粒あんさん、こんにちは♪

昭和の時代が終わって、もう20年も経つんですね
R45だなんて、大昔のような気もしますけど、きっと「昭和」という時代でひとくくりにされちゃうんでしょうね

これは、これからの時代に絶対残してもらいたいものですね
もちろん、お値段据え置きで
返信する
包み紙 (turutan)
2008-09-22 15:43:32
すいかさん、こんにちは~♪

R45フェアでイチバン目立っていたのはパンかもしれませんね
3色パンとか懐かしかったです

ホームランバーはこの包み紙が何よりの特徴でしたね
アイスに食い込むような包み紙が何とも言えない味を出してますよね(もちろん紙の味ではないです

もう、当たり付きじゃなくなったのかなー
返信する
記憶 (turutan)
2008-09-22 15:43:59
KOBAPINGUさん、こんにちは♪

自分もあまり覚えてないですけど、30円ぐらいだったような記憶がありますね
で、ホームランが出れば、もう一本もらえるなんてワクワク感もありましたね

今ではいろんなものが値上がりして、ピノなんか126円になってしまいました

確かに昭和のいいものは、これからも引き継いでいってもらいたいものです
返信する

コメントを投稿