飄(つむじ風)

純粋な理知をブログに注ぐ。

地震に纏わる2題! 前兆か? そして・・・

2016-04-25 19:46:37 | 人工地震・津波

高知県黒潮町(?)で大量のモグラが出現・・・!
ネット上で南海トラフ地震の前兆か?
と大騒ぎになっている・・・。
30匹のモグラと言えば大量だろう。
ネット炎上中の様子だが、
心配しすぎても始まらない・・・。

 

「悲観的で在りすぎるということは、

楽観的過ぎると同じであって、

無意味である。」

とは、

JFケネディー元大統領の著書から知った言葉だ。

次回する言葉である。

だから、

あまり大騒ぎするのは賢明ではないだろう・・・。

 

しかし、

知っておく必要がある。

 

 

上記のチャットが出処だろう・・・?!

それを前兆専門サイトが拡散した・・・。

当然だ。

詳細は知れないが、

事実は事実だろう。

 

 

 

まあ、普通の状況ではないが、

心配過ぎても始まらない。

一つの事実に過ぎない。

ヤラセにしては、悲しすぎるし、

事実として、警戒と備えを怠らない事しかあるまい。

 

 

それにしても

HAARPの振動が激しい。

一応の警戒を・・・。

 

さて、

実は別の記事を企図していたが、

後先が逆になった。

あの「落ちそうで落ちない」石、「免の石」が、

ついに落下したようである。

 

昨今、受験生のパワースポットになって、

人気スポットになって居たようであるが、

ついに落下した。

 

 

 

要は、

常に無常であることの証左である。

あまり、

他力に依存してはならない。

無常は世の常であるから、

自らの力を信ずることが第一で、

そして、

勇気が一番だ。