TULIP DIARY

届くといいな やさしい風に乗って

クラゲライダー

2019年08月28日 | ひとりごと
昨日の晩にNHKのニュース番組で放送されていたクラゲライダーの映像を見ました。大変興味深かったです。撮影成功「クラゲライダー」|NHK 関西のニュース
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹喬美術館と笠岡駅

2019年08月27日 | 旅日記

8月22日、カブトガニ美術館から竹喬美術館にやってきました。

笠岡出身の日本画家・小野竹喬の生誕130周年記念展が開催されていました。日本の自然の美しさが描かれた絵画を眺めていると穏やかな気分に浸ることができました。

館内の庭の笠岡諸島をイメージされた作品

この後、美術館の方に教えていただいたラーメン屋さんで笠岡ラーメンをいただくためにお店を探しましたが、見当たらず、駅まで向かうバス停まで距離があったので、あきらめてバス停に。定刻より少し遅れてやってきたバスでJR笠岡駅に午後1時前に到着しました。

駅前のこんなところにもカブトガニがいました。笠岡諸島の島々が日本遺産になったのぼりも立っていました。

駅前の色のついたマンホールの蓋も忘れずに撮影できました。

JR笠岡駅前でラーメンをいただけるようなお店を探しましたが、見当たりませんでした。道の駅で焼き立てのパンや美味しそうなお弁当を売っていたので買っておけばよかったかなあと後悔しました。結局、早めのJRの在来線で福山駅に戻ることにしました。駅前のコンビニでサンドイッチとコーヒーを買ってこの日のお昼ごはんを駅のホームで電車を待っている間にいただきました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11公園で民活

2019年08月27日 | ひとりごと

8月20日のサンケイ新聞の夕刊に大阪市内の11の公園について、民間企業に運営を託す民間活力(民活)の導入を検討しているという記事が掲載されていました。https://www.sankei.com/west/news/190820/wst1908200017-n1.html

その11公園は、中島公園(西淀川区)、十三公園(淀川区)、城北公園(旭区)、毛馬桜之宮公園(北区・都島区)、扇町公園(北区)、中之島公園(北区)、正蓮寺公園(福島区・此花区)、靭公園(西区)、真田山公園(天王寺区)、千島公園(大正区)、南港中央公園(住之江区)の公園です。この記事によると、すでに民間活力を導入されている大阪城公園は集客力が上がり、2億円以上の利益が大阪市にもたらされているそうです。この利益が公園の管理費に還元されているのかどうかは記事には掲載されていませんでした。大阪城公園は自宅から近いところにあるので、その公園の利用形態の変化は最近顕著になってきているなあと実感しています。サミットの開催時におかれていたハイビスカスの鉢植えが、サミット後にはすぐに撤去されていたことに、このハイビスカスはサミット用だけのもので、公園の利用者のためにしばらく置いておこうというのではなかったんだなあと思いました。こういった些細な利用の仕方などを垣間見ると、民活すべてがベストとは限らないことも多々あるかと想像しました。大阪市にある11の公園が、今後、民活で、今までの公園の姿と変わって行く日がすぐそこまで来ているかと思われた記事でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

26日

2019年08月27日 | ひとりごと

昨日は、4日ぶりに出勤し、仕事をしました。昨日の朝、出勤時に、登校中の小学生を見かけました。大阪市内の小中学校がこの日から新学期が始まったようで、夏休みの宿題のような重そうな荷物をたくさん抱えて持っている小学生がたくさんいました。最近は、クーラーが小中学校に付いたので8月末から新学期が始まるようになったようです。それまでに鳴いていたセミの声もあまり聞こえなくなってきて、朝明るくなる時刻がいつのまにか遅くなってきましたし、夕方暗くなる時間も少し早くなってきました。秋の気配が知らない間に徐々に近づいてきたようです。昨日は貴重な晴れの1日でした。今日からしばらく雨続きのお天気になる予報です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エルンスト・クライドルフ展

2019年08月26日 | 旅日記

昨日8月25日、最終日だったエルンスト・クライドルフ展を見に伊丹市立美術館まで行ってきました。JR伊丹駅から約10分ほど歩いたところに美術館はありました。スイスのベルン生まれの絵本画家クライドルフの絵は、花々や昆虫や鳥たちがたくさん描かれている美しい絵が多く、自然を心から愛し、小さい命の存在を大切にしていたことがよくわかる絵でした。草花や虫たちの自然観察力が素晴らしい絵本の挿絵は鳥の雄と雌の色もちゃんと色分けていたり細かいところまで鮮明に描かれている想像力に富んだ絵が多かったです。バッタが好きだったそうでバッタの絵が印象に残りました。アルプスの高山植物、エーデルワイスやアルペンローゼなどの花々がたくさん描かれていた特徴のある絵も印象に残りました。クレマチスとチングルマが描かれた絵葉書を買って帰りました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊丹界隈

2019年08月26日 | 旅日記

8月25日、伊丹市美術館が開館するのは午前10時からでしたので、少し早く到着したので、美術館で絵を見学する前に美術館までの通り道にあった住宅や酒造を見学しました。

旧石橋家住宅

旧岡田家住宅

旧岡田家住宅は江戸時代(1674年)に建立された兵庫県では最古の町家。建立当初から酒造業を営んでいたそうです。

男柱

日本庭園

マンホールの蓋

JR伊丹駅の西側にあった本泉寺の妙見大菩薩

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪城コンクリートカヌー競技大会

2019年08月26日 | 旅日記

8月25日、帰り際、大阪城公園の東外堀でこの日開催されていた大阪城コンクリートカヌー競技大会を見学してみました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カブトガニ博物館

2019年08月25日 | 旅日記

8月22日、カブトガニ博物館を見学しました。

建物はカブトガニをイメージして作られたそうです。カブトガニ博物館は国指定天然記念物のカブトガニ繁殖地である、神島水道をのぞむ場所に建てられていて、カブトガニだけをテーマにした博物館としては、世界唯一の施設だそうです。世界のカブトガニの写真のパネルや資料などカブトガニに関するたくさんの展示が施されていた見ごたえがある博物館でした。

カブトガニのオスとメスの見分け方はこの博物館で初めて知りました。カブトガニが2億年前から進化せず姿が変わっていないそうで、生きた化石と呼ばれているということやカニという名前がついていますが、クモやサソリの仲間にもっとも近いということも知りました。

カブトガニの化石もたくさん展示されていました。

館内にいた恐竜

展望台から見えて景色

折り紙で作れた恐竜がたくさん展示されていました。

敷地内ではカブトガニを飼育されていました。大きなヒトデを触ることができるタッチングプールや笠岡の川や水路にいるメダカやドジョウなどの生き物も展示されていました。

カブトガニ博物館の入り口付近にあったマンホールの蓋は錆びていて色がなくなっていましたね。色付きのきれいなマンホールの蓋はJR笠岡駅前にあるということをこちらでお伺いしました。カブトガニ博物館ではアンケートに記入するとマンホールカードをいただくことができました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

扇風機の羽根とカット

2019年08月25日 | ひとりごと

昨日は、午前中、いつも通っている美容院にカットに行きました。昨年の暮れからカットしてなかったので、久しぶりでした。美容室の先生とカットしていただいている間、ずっとお話をしました。母の話、父の話、叔父の話を聴いていただきました。母はこちらの美容室に私より前から通っていましたし、父も母が歩くのがちょっとしんどくなってきたときに付き添いで一緒に美容室に行ってくれていたので、母のことも父のこともよく知って下さっていました。だいぶん前に先生のお母さまが亡くなられたときの話をお伺いし、何をしていたとしても後悔するので、私の母にしてあげられなかったことも後悔しないほうがいいよと励まして下さったりしました。お母さまが亡くなられて以降、ご健在であられたときよりもいつも身近におられると感じておられると話されていました。美容室に置かれていた女性週刊誌のあるコラムにも同じことが記載されていたのを偶然読みました。今流行の持ち歩くことができる小型の扇風機を持ち歩いてみたら結構涼しいというお話もお伺いしました。我が家の扇風機を羽根や前ガードや後ろガードについていた埃を掃除して、きちっとガードをはめたと思っていたのに、先週、洗濯物を干していたときに、扇風機に降らたときに、前ガードが外れて、羽根に当たり、1枚破損してしまいました。7枚羽根の扇風機でした。1枚破損して取れてしまっても回るかなと思って残っていた後の6枚になった羽根を付け直して回してみたらバランスが悪くて回りませんでした。そこで、メーカーのネットで検索してみたら、2年ほど前に買ったその扇風機は生産中止になっていて、部品の羽根はまだ売られていました。2300円しましたが、まだ破損した羽根以外はどこも故障していなかったので、羽根だけネットで購入し、宅配便で送付してもらい、昨日無事に付け直すことができました。これからは、掃除し終えてからガードがきちっと固定されているか確認しないといけないなあと後悔しました。美容室でカットだけだったのに朝9時に出向いて終わったのが12時を少し過ぎてしまっていました。いつもなら1時間半ほどで終わるのに随分と話こんでしまったからかもしれないです。この後、近所のスーパーに買い出しに出向き、食材を調達。帰宅してから、先日道の駅で買ったなすびを豚肉と天ぷらを入れて炊きました。その後、いつもより早めに母が入院している病院に出向きました。ほとんどの看護師さんとはもう顔見知りになっていたので、カットしたのですねとこの日会った看護師さんの方々に早速気付いてくださってお声がけしてくださいました。さすが女性の方は、よく気が付かれる方が多いなあと思いました。カットしたら頭が軽くなりました。カットに行く時間があったかもしれないけれど、後回しにしていた過ごし方をしていたので、もう少し早く行けばよかったかなと思います。帰宅したら、晩は、24時間テレビが始まっていて、スイスのブライトホルンに登頂するということで、あんな高い山に登るなんて大変と思いました。金曜日に借りてきたDVDは全部で4本で、このうちの3本まとめて昨日の晩にまとめて観賞したので今日の朝はちょっと寝不足気味です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カブトガニ博物館の恐竜公園

2019年08月24日 | 旅日記

8月22日、笠岡ベイファームからタクシーでカブトガニ博物館にやってきました。先に隣接している恐竜公園を見学しました。

ティラノサウルス

イグアノドン

プロトケラトプス

 アパトサウルス

エラスモサウルス

ディプロドクス

自動販売機も恐竜のデザインでした。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする