TULIP DIARY

届くといいな やさしい風に乗って

竹喬美術館と笠岡駅

2019年08月27日 | 旅日記

8月22日、カブトガニ美術館から竹喬美術館にやってきました。

笠岡出身の日本画家・小野竹喬の生誕130周年記念展が開催されていました。日本の自然の美しさが描かれた絵画を眺めていると穏やかな気分に浸ることができました。

館内の庭の笠岡諸島をイメージされた作品

この後、美術館の方に教えていただいたラーメン屋さんで笠岡ラーメンをいただくためにお店を探しましたが、見当たらず、駅まで向かうバス停まで距離があったので、あきらめてバス停に。定刻より少し遅れてやってきたバスでJR笠岡駅に午後1時前に到着しました。

駅前のこんなところにもカブトガニがいました。笠岡諸島の島々が日本遺産になったのぼりも立っていました。

駅前の色のついたマンホールの蓋も忘れずに撮影できました。

JR笠岡駅前でラーメンをいただけるようなお店を探しましたが、見当たりませんでした。道の駅で焼き立てのパンや美味しそうなお弁当を売っていたので買っておけばよかったかなあと後悔しました。結局、早めのJRの在来線で福山駅に戻ることにしました。駅前のコンビニでサンドイッチとコーヒーを買ってこの日のお昼ごはんを駅のホームで電車を待っている間にいただきました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11公園で民活

2019年08月27日 | ひとりごと

8月20日のサンケイ新聞の夕刊に大阪市内の11の公園について、民間企業に運営を託す民間活力(民活)の導入を検討しているという記事が掲載されていました。https://www.sankei.com/west/news/190820/wst1908200017-n1.html

その11公園は、中島公園(西淀川区)、十三公園(淀川区)、城北公園(旭区)、毛馬桜之宮公園(北区・都島区)、扇町公園(北区)、中之島公園(北区)、正蓮寺公園(福島区・此花区)、靭公園(西区)、真田山公園(天王寺区)、千島公園(大正区)、南港中央公園(住之江区)の公園です。この記事によると、すでに民間活力を導入されている大阪城公園は集客力が上がり、2億円以上の利益が大阪市にもたらされているそうです。この利益が公園の管理費に還元されているのかどうかは記事には掲載されていませんでした。大阪城公園は自宅から近いところにあるので、その公園の利用形態の変化は最近顕著になってきているなあと実感しています。サミットの開催時におかれていたハイビスカスの鉢植えが、サミット後にはすぐに撤去されていたことに、このハイビスカスはサミット用だけのもので、公園の利用者のためにしばらく置いておこうというのではなかったんだなあと思いました。こういった些細な利用の仕方などを垣間見ると、民活すべてがベストとは限らないことも多々あるかと想像しました。大阪市にある11の公園が、今後、民活で、今までの公園の姿と変わって行く日がすぐそこまで来ているかと思われた記事でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

26日

2019年08月27日 | ひとりごと

昨日は、4日ぶりに出勤し、仕事をしました。昨日の朝、出勤時に、登校中の小学生を見かけました。大阪市内の小中学校がこの日から新学期が始まったようで、夏休みの宿題のような重そうな荷物をたくさん抱えて持っている小学生がたくさんいました。最近は、クーラーが小中学校に付いたので8月末から新学期が始まるようになったようです。それまでに鳴いていたセミの声もあまり聞こえなくなってきて、朝明るくなる時刻がいつのまにか遅くなってきましたし、夕方暗くなる時間も少し早くなってきました。秋の気配が知らない間に徐々に近づいてきたようです。昨日は貴重な晴れの1日でした。今日からしばらく雨続きのお天気になる予報です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする