昨日は、鎌倉へ行きました。 JR鎌倉駅を降りて 鎌倉駅東口を出るとすぐのところある 小町大路と若宮大路の間に境内が広がるのが 大功寺(だいぎょうじ)。 難産で亡くなった秋山勘解由の妻の亡霊を 鎮めた日棟上人が産女霊神としてその霊を祭ったところで 安産祈願の「おんめさま」で親しまれているそうです。 ぼけ・とうようにしき (木瓜・東洋錦) 福島原発の影響でしょうか・・・ 外人の観光客の姿は、ほとんど見当たりませんでした。