goo blog サービス終了のお知らせ 

marieの日記帳

バタフライエフェクト

先日、観たDVDの中から
印象に残っているDVD,「バタフライエフェクト」

バタフライ効果は、カオス力学系において、
通常なら無視してしまうような極めて小さな差が、
やがては無視できない大きな差となる現象のことを指す。
カオス理論を端的に表現した思考実験のひとつ。
ある場所での蝶の羽ばたきが、
そこから離れた場所の将来の天候に影響を及ぼすという内容。
(ウィキぺディアより)


「バタフライ・エフェクト」の主人公はエヴァン。
少年時代、時々、記憶が飛んでしまうという症状が
起きていた。
その原因は、不明。
症状を改善するため精神科医に日記をつけるように勧められ
毎日の出来事を記していく。
ある事件をきっかけに、彼は、母と街を出ていく。
それからは、記憶が飛ぶこともなく順調な生活が続くのだけど
幼いころの日記を読んだときから
過去に起こった記憶がよみがえってくる。
あれは、現実だったのか・・・


なかなか面白い映画でした。


過去を巻き戻してやり直すことができたら
と思うことがあるけど
どの時点に戻るかによっても
未来がこんなに変わっちゃうものなのかと
スリリングな気持ちで、最後まで楽しめました。


ラストシーンもいろんなバージョンでDVDに収録されていて
どうしてこんなラストになったのかも
納得できました。


どんな大きな事件も最初は、
小さなことの繋がりに過ぎなかったのかもしれない。
そう思うと、疎かにできないことが
たくさんあるんでしょうね。


「バタフライ・エフェクト」予告編


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

※「にほんブログ村」バナーはメンテナンスのため、現在、ご利用できません

コメント一覧

marie
re
>miharuさんへ
韓流ドラマは、お昼のフジTVで良くやっているので見てました。
「チャングムの誓い」「天国の階段」「花より男子」
・・・
娘の影響で見ているので、最近は、「美男子(イケメン)ですよ」とか「コーヒープリンス」とかも面白かったです。
長いのでDVDを借りて見るというよりは、TVで放送されているものを録画して見ることが多いのですが、これじゃ参考にならないですよね(^_^;)
miharu
面白そうですね
marieさんのコメントが上手なせいか
見てみたくなりますね。

DVDでもいいですが
お勧めの韓国ドラマってありますか?
デジタルBS,CSは観れます。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「映画・演劇・ライブ・CD・DVD・etc」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事