レビューブログのモニターとして
ロングウェア ジェルアイライナーをいただきましたので、レポートさせていただきます。
こちら↓が、ロングウェア ジェルアイライナーとウルトラファイン アイライナー ブラシ

ロングウェア ジェルアイライナーには、
ブラックインク、セピアインク、バイオレットインク、グラニトインク、
エスプレッソインク、チョコレートシマーインク、アイビーシマーインク、
グラファイトシマー、ブラックモーヴシマーインク、フォレストシマーインク、
キャビア、デニムインク(3g)の12色があります。
価格は、税込みで2940円です。
いただいたのは、↓ボビイ ブラウンロングウェア ジェルアイライナー /ブラックインク(黒)

容器の直径は、約3.5cm、内径約2cmです。
ウルトラファイン アイライナー ブラシ

先端が三角にカットされた平筆の形をしたブラシでコシがあります。
長さ約13cm、太さ約5mm。
↓は横から見た状態です。価格は、税込みで3150円。

ブラシを下す角度を変えれば、ラインを太くも細くも描くことができ、
先端が細いので、まつ毛の際までラインがひけます。
ブラックインクでしたので、ラインがはっきりしすぎるかしらと思ったのですが、
ブラシを使うと薄めにひくこともできて、加減ができます。

ジェルと言ってもスキンケア商品のようなプルンとした感じではなく、
堅めですので、リキッドタイプのように、目のまばたきで違うところに
色がつくということは、ありませんでした。
一回に使う量は、少ないのでこれだけあれば、かなり長い間使えそうです。
ジェルタイプのアイライナーを初めて使ったのですが、
こんなに使いやすいとは思いませんでした。
使った後のウルトラファイン アイライナー ブラシの手入れですが、
コットンにクリームや乳液などを少し含ませて、ブラシをなでつけると
残っていたジェルがとれて、筆先が硬くなるのを防げるように思います。
ロングウェア ジェルアイライナーが誕生したきっかけは、
Bobbi Brownさんが、2001年、撮影にアイライナーを持っていくのを忘れて、
マスカラをライナーとして使ったのがきっかけなのだそうです。
「ピンチは、チャンス!」ふとしたキッカケで人生は、変わるんですね。
アイラインを綺麗にひくのは、難しいものという苦手意識を持っていましたが、
こちらの商品を使ってみて、アイライナーに対する意識も変わりました。
自宅でメイクするときは、ロングウェア ジェルアイライナー、
外出時のメイク直しには、ロングウェア アイ ペンシルと使い分けてもいいし、
どちらも豊富に色が揃っていますので、色を楽しみながら
両方使ってアイメイクを楽しむこともできると思いました。
