バルコニーで育てているレモンの葉っぱを
遠慮なく食べているアオムシ君ですが、
大きくなると、どこかへいなくなることが続き
さなぎを見つけることも出来ずじまいでしたので、
一昨日、あおむしのついたレモンの木の植木鉢を
部屋に置いてみました。
糞を落とすので、周りを囲ってみたものの、
半日ほどして様子を見たら、2匹いたあおむしの一匹が脱走。
脱走したあおむしは、どこに行ってしまったのかわからず、
残ったあおむしが家の中を歩き回られるのも困るので、
レモンの木は、バルコニーに戻しました。
今朝、起きてみると廊下にさなぎが・・・・


どういう経路で廊下にあおむしがたどりついたのかわかりませんが、
廊下に置いておくのもちょっと・・・

動かそうと触ってみるとぴくぴく動いて抵抗しているかのようでしたので、
周りを囲ってそっとしておきました。
囲ったのは、もしも羽化して家の中を
蝶が飛び回ると困るからなのですが、
無事羽化するのでしょうか・・・・