銀座周辺には、アンテナショップが結構あります。
だるまさんに惹かれて入店したのが石川県のアンテナショップ
『いしかわ百万石物語*江戸本店』

『加賀八幡 起上もなか 金沢うら田』というだるまの形をした最中を買いたかったのですが
人気商品のようで売り切れてしまっていたので
『風味 紙ふうせん』を買いました。

紙ふうせんの折り方が説明された紙と折り紙も入っていました。

球体の最中の皮の中身は、ゼリー状のお菓子。

それから『加賀銘菓 柴船』


生姜と砂糖を煎餅に塗った、お煎餅です。
甘さとショウガのピリッとしたスパイス感を併せ持つお菓子でした。
ランチはポルトガル料理『ヴィラモウラ 銀座店』

本日のランチ スモークタン


1000円でこのお肉のボリューム。
美味しかったけれどお肉が少し硬かったので細かくナイフで切っていただきました。
この日、銀座にはもう一つルイ・ヴィトンのお店があることに
気付きました。

ルイ・ヴィトン松屋銀座店
以前に撮ったのは、並木通り店。

人々のルイヴィトン愛がビルに反映しているように思いました。