goo blog サービス終了のお知らせ 

marieの日記帳

デンドロビウムが咲き始めました

2月に入ったころから、デンドロビウムのお花が開花し始めました。



予想以上に蕾がたくさんついて膨らんでいるので
順番にしばらく咲き続けてくれるのではないかしらと期待しています。

デンドロビウムは、お花が終わると花殻だけ摘んで
茎は、栄養源となっているそうでバックバルブとして置いておくということを知り、
シンビジウムのバックバルブを見苦しくなったらすぐに取り除いていたことが
もしかしたらいけなかったのかもと思うようになりました。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

※「にほんブログ村」バナーはメンテナンスのため、現在、ご利用できません

コメント一覧

marie
reデンドロ
花が咲いてくれると、その花から元気がもらえるような気がします。
買ったときのようにそろって満開にはならず、好き勝手な方向に
花を咲かせていますが、それも愛嬌ということで^^
miharu
デンドロ
バルブ、、見た目が悪いのですが栄養もらうようですね。

お花が次々咲くときが 見るたびに嬉しくて楽しいときで
たくさんのつぼみがあるので 当分続きます!
よかったですね(^^♪
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ガーデニング」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事