6月18日(土)宮古毎日新聞
○陸自配備 「場所を変更すべき」 下地(幹朗おおさか維新)政調会長 防衛省に要請へ
*自分が当事者なのに白々しい。(普)
○陸自配備計画地 変更求め(下地敏彦宮古島)市長に要請 新風会 地下水保全の観点で
○近日中の市長表明に含み 陸自配備是非で(長濱政治)副市長
○地下水どう守るのか 陸自配備説明会 市民一問一答㊦
○中国軍顔5隻、宮古沖通過 領海侵入なし―防衛省
○【那覇支社】漁業者の安全確保要請 尖閣諸島への中国軍艦接近で 下地市長ら県に
○地位協定、8割が見直し要求 米軍関連事件影響か 時事世論調査
○大津地裁 執行停止認めず 高浜原発差し止め
6月17日(金)宮古毎日新聞
〇陸自駐屯地建設し計画審査など 陳情諸採択見送る 継続審査を決定 (宮古島)市議会経財工務委員会
○総務財政委 3件を継続、意見を不採択 陸自配備計画関連陳情書
○与党会派 西里(芳明)ら3人脱会 陸自計画地変更要請で
○水保全、生活への影響は 陸自配備説明会 市民一問一答ty㊥
○委員長採決で可決 市長、副市長の給与減条例
○下地市長、議案を撤回 ウインディ管理者指定
○中国の軍艦侵入、自民が非難決議 「断じて容認せず」
〇翁長(雄志)知事 抗議の県民大会参加へ 米軍属女性殺害事件
6月16日(木)宮古毎日新聞
○陸自配備住民説明会 「知りたいに答えてない」 備御反対団体が県会示す。
○陸自配備、関心高く 防衛局説明に350人 一問一答㊤
○「市民の意見聞くべき」 市議会総務財政委 総合庁舎建設に異議 膨大な予算を懸念
○応募資格外の企業を選定 ウインディ管理者指定 総務財政委「審査できない」
○上程議案に記載ミス続く 棚原(芳樹)議長が市当局に注意 6月定例会
○伊良部地区小中一貫校 実施設計費1億4753万 委託料を補正で計上
○西城中 戦跡巡り、壕で追体験 「慰霊の日」前に平和学習
○中国軍艦が領海侵入 04年以来、鹿児島沖で
6月15日(水)宮古毎日新聞
〇陸自配備現計画地 与党10人が反対 市議会 断念求め市長に要請 水保全「市民の不安増幅」
○市議会6月議会 処分職員とのバランス勘案 ごみ処理問題給与減額提案 副市長が算出根拠説明
○14年度末不法投棄ごみ量 宮古管内は4件219トン 廃棄物不法処理防止ネットワーク会議 未然防止向け意見交換
○原告適格なし、住民訴え却下 辺野古取り消し無効確認訴訟
○県民大会、事項参加せず 米軍属事件抗議「実行委で」
○沖縄巡回隊きょう始動 政府
*監視社会が強まるだけだ,政府の都合のいい。(普)
○(王穀)中国外相 対立回避訴え ASEANと南シナ海論議
6月14日(火)宮古毎日新聞
〇市民、地下水汚染を懸念 陸自配備 防衛局は計画変更に難色 初の説明会に350人
○陸自配備説明会、怒号、ヤジ飛び交う 賛成、反対派の対立激化
〇陸自配備住民説明会 「質問に答えていない」 市民有志が誠実対応訴え
○陸自配備計画 地下水汚染懸念ある てだぬふぁ「条例違反」主張の根拠説明
○〔解説〕強まる地下水保全論 陸自配備計画説明会
○陸自駐屯地建設問題 表明時期の明言避ける 下地市長 受け入れに対する判断
○陸自駐屯地問題 「判断できない」と結論 市情報公開審査会が答申
6月13日(月)宮古毎日新聞(休刊)
6月12日(日)宮古毎日新聞
〇計画撤回へ行動拡大を 自衛隊配備止める市民集会 デモ行進で反対訴え
○陸自配備計画で説明会 きょう、中央公民館で 防衛省
○参院選遊説で改憲封印 争点化回避 野党は警戒
*焦点隠しは常とう手段。だとすれば賞味期限切れのアベノミックスを徹底的に突くだけだ。(普)
○陸自配備 「場所を変更すべき」 下地(幹朗おおさか維新)政調会長 防衛省に要請へ
*自分が当事者なのに白々しい。(普)
○陸自配備計画地 変更求め(下地敏彦宮古島)市長に要請 新風会 地下水保全の観点で
○近日中の市長表明に含み 陸自配備是非で(長濱政治)副市長
○地下水どう守るのか 陸自配備説明会 市民一問一答㊦
○中国軍顔5隻、宮古沖通過 領海侵入なし―防衛省
○【那覇支社】漁業者の安全確保要請 尖閣諸島への中国軍艦接近で 下地市長ら県に
○地位協定、8割が見直し要求 米軍関連事件影響か 時事世論調査
○大津地裁 執行停止認めず 高浜原発差し止め
6月17日(金)宮古毎日新聞
〇陸自駐屯地建設し計画審査など 陳情諸採択見送る 継続審査を決定 (宮古島)市議会経財工務委員会
○総務財政委 3件を継続、意見を不採択 陸自配備計画関連陳情書
○与党会派 西里(芳明)ら3人脱会 陸自計画地変更要請で
○水保全、生活への影響は 陸自配備説明会 市民一問一答ty㊥
○委員長採決で可決 市長、副市長の給与減条例
○下地市長、議案を撤回 ウインディ管理者指定
○中国の軍艦侵入、自民が非難決議 「断じて容認せず」
〇翁長(雄志)知事 抗議の県民大会参加へ 米軍属女性殺害事件
6月16日(木)宮古毎日新聞
○陸自配備住民説明会 「知りたいに答えてない」 備御反対団体が県会示す。
○陸自配備、関心高く 防衛局説明に350人 一問一答㊤
○「市民の意見聞くべき」 市議会総務財政委 総合庁舎建設に異議 膨大な予算を懸念
○応募資格外の企業を選定 ウインディ管理者指定 総務財政委「審査できない」
○上程議案に記載ミス続く 棚原(芳樹)議長が市当局に注意 6月定例会
○伊良部地区小中一貫校 実施設計費1億4753万 委託料を補正で計上
○西城中 戦跡巡り、壕で追体験 「慰霊の日」前に平和学習
○中国軍艦が領海侵入 04年以来、鹿児島沖で
6月15日(水)宮古毎日新聞
〇陸自配備現計画地 与党10人が反対 市議会 断念求め市長に要請 水保全「市民の不安増幅」
○市議会6月議会 処分職員とのバランス勘案 ごみ処理問題給与減額提案 副市長が算出根拠説明
○14年度末不法投棄ごみ量 宮古管内は4件219トン 廃棄物不法処理防止ネットワーク会議 未然防止向け意見交換
○原告適格なし、住民訴え却下 辺野古取り消し無効確認訴訟
○県民大会、事項参加せず 米軍属事件抗議「実行委で」
○沖縄巡回隊きょう始動 政府
*監視社会が強まるだけだ,政府の都合のいい。(普)
○(王穀)中国外相 対立回避訴え ASEANと南シナ海論議
6月14日(火)宮古毎日新聞
〇市民、地下水汚染を懸念 陸自配備 防衛局は計画変更に難色 初の説明会に350人
○陸自配備説明会、怒号、ヤジ飛び交う 賛成、反対派の対立激化
〇陸自配備住民説明会 「質問に答えていない」 市民有志が誠実対応訴え
○陸自配備計画 地下水汚染懸念ある てだぬふぁ「条例違反」主張の根拠説明
○〔解説〕強まる地下水保全論 陸自配備計画説明会
○陸自駐屯地建設問題 表明時期の明言避ける 下地市長 受け入れに対する判断
○陸自駐屯地問題 「判断できない」と結論 市情報公開審査会が答申
6月13日(月)宮古毎日新聞(休刊)
6月12日(日)宮古毎日新聞
〇計画撤回へ行動拡大を 自衛隊配備止める市民集会 デモ行進で反対訴え
○陸自配備計画で説明会 きょう、中央公民館で 防衛省
○参院選遊説で改憲封印 争点化回避 野党は警戒
*焦点隠しは常とう手段。だとすれば賞味期限切れのアベノミックスを徹底的に突くだけだ。(普)