平和を創り出す宮古ネット通信

宮古島の平和を願う3人の市民が始めたブログ。平和を阻む政治状況とたたかう市民の行動を載せる。美しい自然、環境問題も。

6月25日~6月31日

2014-05-28 21:55:39 | インポート

5月31日(土)宮古毎日新聞
名護漁協、岩礁破砕に同意 辺野古埋め立てめぐり
(在日米軍アンジェラ)司令官「同盟の強さ証明」 初配備の無人偵察機公開 米軍千歳基地
特攻隊7名の冥福祈る 関係者5人来島 第三次龍虎隊慰霊祭

5月30日(金)宮古毎日新聞
北朝鮮 拉致包括調査を約束 (安倍晋三)首相「全面解決へ期待」 制裁一部解除
*他のもいくつか記事があるが、先の見通しのない安倍政権のパフォーマンスとしか思えない(普)
集団的自衛権 首相、際立つ積極答弁 事例範囲拡大 与党協議に影響も
【北京時事】自衛隊機が「10㍍まで接近」 中国

5月29日(木)宮古毎日新聞
脱原発志向、84% 時事世論調査 「重要な電源」1割
行使3要件見直しに含み (安倍晋三)首相 集団的自衛権容認に意欲
 衆院予算委 安保政策で集中審議
後方支援の拡大に意欲 首相
政府 「河野談話」検証着手 今国会中に結論、公表へ
川満さんらに感謝状 自衛隊沖縄地方協力本部 協力会理事などで功績

サンゴ健全度は「良好」 八重干瀬でリーフチェック 海の環境ネットワーク
中国サンゴ船、無許可操業で拿捕 水産庁

5月28日(水)宮古毎日新聞
自公、「グレーゾーン」結論至らず 政府 安保15事例を提示
【ドネツク(ウクライナ東部)時事】ドネツク空港で戦闘続く 親ロ派35人死亡の報道
【ハノイ時事】ベトナム漁船沈没 南シナ海 中国船が体当たり 漁民10名救助
 翌日、発砲は照明弾、沈没は転覆に訂正。(普)
空中給油機、7月から岩国移駐
曲に合わせてダンス ふれあいの里で慰問演奏 陸自音楽隊

E3(エタノール3%)一般販売スタート テープカットで開始祝う 関係者が給油所開所式典

5月27日(火)宮古毎日新聞)
対中国の情報収集の強化 無人機、電子戦機配備で 米軍三沢基地
政府 衝突回避へ協議呼びかけ 中国は強硬姿勢崩さず
(斎木昭隆)外務次官、(程永華)中国大使に抗議 再発防止も要求
中国主張に反論 菅(義偉官房)長官
幅広い選曲で楽しませる 陸自第15音楽隊「ふれあいコンサート」催す
自衛隊演奏会に抗議 市民団体がビラ配布 「宣伝活働」

5月26日(月)宮古毎日新聞(休刊)

5月25日(日)宮古毎日新聞
集団的自衛権 米艦防護を4分類 安保法整備の15事例判明
【ワシントン時事】グアム移転費、一部凍結解除 米上院、国防権限法案の概要発表
海自潜水員プールで死亡 訓練準備中、一人は重体

太陽光発電受け入れ可能超過問題 「エコの島」に黄信号
宮古旧軍文書に「慰安所」明記 公文書としては初の発見、林(博史)教授(関東学院大)軍法会議書類で明らかに


久々に(行雲流水)

2014-05-28 16:15:59 | インポート

「教科書問題」  2014年5月24日


 沖縄県が教科書問題で迷走している。法律を守るというごく当たり前のことをこれほどの問題にしてしまう沖縄の教育行政責任者の在り方に疑問を覚える。ことの発端は、八重山でおこった。2011年夏、石垣市・与那国町・竹富町で構成する八重山地区教科書採択協議会は中学校で使用する公民教科書を育鵬社(いくほうしゃ)版とした

▼これに反対したのが竹富町だ。育鵬社の教科書は、米軍基地にほとんど触れていないとして沖縄のマスコミが批判していたいわくつきのものだが、検定に合格している教科書を米軍基地の扱いが不十分との理由で排斥するのはいかがなものか

▼子供たちが公民教科書で学ぶのは基地問題だけではないはずだ。領土のことも知る必要があるだろう。中学生という成長過程にある子供たちには均衡のとれた教育が必要ではないのか。平和教育は大事であるが、日本国民としての国土や安全保障についての教育もまた大切なことだと考える

▼竹富町は基地の記述を不服として協議会の採択を無視したと思われるが、そのことによって教科書無償法に背き教科書代を民間の寄付に頼るのは行政の姿勢として正しいものと言えるだろうか

▼竹富町の教育長は「民主党政権では認められていた」として教科書の独自採択に違法性はないと言っているようだが、教育を政治問題にしてしまった責任は重たい

▼教育現場で指導的立場にあるものが法律でなく特定の政党に依拠する姿勢では混乱をきたすだけだ。県教育委員会は竹富町教育委員会の法律解釈を支持して「竹富町教委の意向を尊重する」とした。沖縄の反政府姿勢は基地問題だけでなく教育にまで拡大したのではないか。(凡)


また子どもが利用される

2014-05-22 11:54:00 | インポート

陸上自衛隊第15旅団音楽隊の演奏会に反対する声明

  沖縄の陸上自衛隊第15旅団の音楽隊が5月25日にマティダ市民劇場で、「みゃーくふれあいコンサート」と称する演奏会を開催するとのことです。

 これまで市民の反対の意見を無視して毎年のように自衛隊の演奏会が開催されていることは見過ごすことができません。

  さらに、これまでにこの音楽隊が宮古の学校に赴き、「生の演奏を聴きたい」という純粋な子どもたちの願いを逆手に取って、自衛隊の制服姿で演奏をし、自衛隊募集の資料の配布などを行ったことがあり、教育の自主性、民主的教育の面からも重大な問題点が指摘されています。

 今回の演奏会は、宮古島市をはじめとして、与那国町(6月6日)と石垣市(6月8日)で行われる予定となっています。このことは昨年12月に決定された新「防衛大綱」と新「中期防衛力整備計画」によって、南西諸島における防衛整備の強化により、与那国、石垣、宮古に自衛隊を配備する計画を具体化していること(5月19日付け全国紙で「奄美・宮古・石垣に陸自新部隊配備」と報じられる)と、まさに一致した動きであると考えられます。

 安倍首相が「集団的自衛権の行使」容認の方向を打ち出し、日本を再び「戦争をする国」にしようとしていることと相俟って、平和的手段によらず南西諸島における軍事的緊張を増加させる危険な策動と言えます。

 下地島空港はJALやANAの訓練撤退を理由に、存続の危機に直面しています。それを口実にして宮古島市は「下地島総合防災訓練複合施設(仮称)」の誘致を提案していますが、これも自衛隊の利用を前提にするもので「防災訓練」の名の下に軍事利用することには反対です。

 私たちは、辺野古における新基地の建設、高江のヘリパット移設工事の強行や与那国への自衛隊基地建設などに反対するたたかいと連帯し、宮古島野原通信基地の機能強化に反対し、宮古の平和を守るため、軍事化・軍事利用に反対することを目指して、運動を進めてきましたが、今回の自衛隊の演奏会も「宮古の軍事化」の流れの一環であると考え、演奏会に反対するものです。

 同時に、今回の演奏会に子どもたちを参加させないよう強く要望するものです。

2014年5月21日

                               宮古平和運動連絡協議会
                                   共同代表  上地照子
                                    同     砂川洋子
                                    同     川平俊男
                                平和運動センター宮古島
                                   議長    小禄雅夫


軍隊は住民を・・言い古された言葉だが

2014-05-21 11:51:53 | インポート

旧軍文書に「慰安所」 宮古島での存在裏付け

2014、05、21 沖縄タイムス

 【東京】沖縄戦時、宮古島に慰安所があり、日本軍兵士が通っていたことを裏付ける旧日本軍の文書が見つかった。これまで宮古島の慰安所の存在については住民の証言はあったが、軍の文書で裏付けられるのは初めて。関東学院大の林博史教授と佐治暁人講師が厚生労働省から情報公開請求で入手した。飢えで苦しむ宮古島で、兵士が軍の食料を住民に売って慰安所へ通った実態が記されており、林教授は「住民を守らない軍の姿が鮮明に表れている」と指摘する。(大野亨恭)

 資料は厚労省所蔵の、1945年11月20日付の軍法会議判決を記した書類で、提出した第28師団司令部と受け取った法務局の印が押された公文書。

 文書には、当時宮古島に駐留していた第28師団の衛生上等兵が軍の食料などを横流しして住民に売却、得た金を使い慰安所で「遊興浪費」したとして、懲役1年の刑に処したことと、その判決理由が記されている。

 それによると、被告人の衛生兵は宮古島陸軍病院で炊事勤務に従事。45年8月中旬には軍から馬肉約40キロを預かって病院へ戻る途中、民家で2斤(約1・2キロ)を20円で売却し、慰安所へ行った-などと複数回の犯行が記されている。

 旧日本軍が中国などアジア各地に設置した慰安所は終戦後、閉鎖されたとされているが、発見された文書には〈10月2日に(砂糖菓子の)金花糖60キロを受け取り、翌3日にうち2キロを20円で売却し、慰安所で遊興した〉とあり、宮古島では10月上旬まで慰安所が残っていたことも分かった。林教授によると戦後も慰安所が継続していたことを示す文書が見つかったのは初めてだという。

 宮古島には沖縄戦当時、陸海軍合わせて約3万人が駐留していた。住民は戦中から戦後にかけ、ソテツを食べて一家が中毒死するなど飢えに苦しんだが、軍は終戦後も食料を住民に渡さず、一部の兵士は売り渡して慰安所に通っていた。林教授は「この資料には軍隊が住民を守らないことが明確に記されている。日本軍の特徴そのものだ」と指摘する。

 沖縄戦時、宮古島には少なくとも17カ所の慰安所があり、ほとんどが朝鮮半島から連れてこられた女性だったことが、研究者らの調査で分かっている。


5月18日~5月24日

2014-05-19 13:01:29 | 地元紙の見出しから

5月24日(土)宮古毎日新聞
違法確認訴訟見送りを表明 竹富町教科書問題で(下村博文)文科相
*この件についてまたぞろ宮古毎日に怪しいコラムが復活した。(普)
【ワシントン時事】米紙 サイバー攻撃、厳しく追及 オバマ政権が新対中戦略

5月23日(金)宮古毎日新聞
国内初の離島上陸訓練 3自衛隊、奄美大島沖(江仁屋離島)で
韓国艦近くに砲弾 北朝鮮
タイでクーデター (プラユット)陸軍司令官が発表

どうなる太陽光発電 沖縄電力 受け入れ限界を説明 参加業者「もっと情報提供を」
教科書問題 「竹富町単独採択は遺憾」 諸見里(明)教育長

5月22日(木)宮古毎日新聞
陸自演奏会に反対声明 平和運動連絡協・平和運動セ 宮古の軍事化の流れ阻止
(稲嶺進)名護市長 「人が住めなくある」 普天間移設阻止へ支援訴え
第4次厚木騒音訴訟 自衛隊機の夜間飛行差し止め 睡眠妨害など「被害深刻
飛行差し止め「受け入れがたい」 政府、控訴を検討
【上海時事】米国の同盟強化けん制 「新安全保障枠組み」で演説 (習近平)中国主席
東電 地下水を海洋放出 福島第1 561トン、汚染対策の一環5
福井地裁 大飯原発再開認めず 福島第1事故後初 運転に「具体的な危険」
安全審査も再稼働遠く 規制委と対立、地震動見直し

E3(エタノール3%)初の一般販売27日から 実証試験施設を転用 宮古給油所
県教委 竹富町の単独採択認める 教科書問題で、法改正で

5」月21日(水)宮古毎日新聞
自公、早くも主導権争い 集団的自衛権協議スタート
○【上海時事】中ロ首脳 「歴史改ざんに反対」 戦略協力強化で共同声明
【バンコク時事】タイ全土で戒厳令 軍、治安維持の全権掌握 陸軍司令官が発表
石垣市教委が単独採択に反対 竹富町教科書問題で文科省に
名護市長 辺野古移設「市の頭越し」 米政府に見直し訴え

5月20日(火)宮古毎日新聞)
行使条件「極めて曖昧」 集団自衛権での連立離脱を否定 (山口那津男)公明代表
【ワシントン時事】集団的自衛権容認を評価 靖国参拝は改めて批判(ワシントン・ポスト)
○【北京時事】4000人を船で移送へ ベトナムから緊急避難
米軍ヘリ3機が緊急着陸 宮古空港 天候不良が理由に
*この前の倍返しか、軍隊とはこういうものだ。(普)

5月19日(月)宮古毎日新聞(休刊)

5月18日(日)宮古毎日新聞
自公協議へ影響必至 創価学会の見解表明 憲法解釈変更に異論
反中行動、容認から抑制へ ベトナム 情報管理強化か
多国籍軍参加、将来は可能性 石破茂(自民党)幹事長
(安倍晋三)首相「他県と全く違いはない」 福嶋の放射線検査視察