平和を創り出す宮古ネット通信

宮古島の平和を願う3人の市民が始めたブログ。平和を阻む政治状況とたたかう市民の行動を載せる。美しい自然、環境問題も。

新装開店

2014-12-31 16:00:10 | 日記
 ブログ「平和を創り出す宮古ネット通信」が10月28日(火)で止まっている。いろいろ書きたいこともあってあちこち空欄をつくっていたが、それも書けずじまい。プロバイダーのブログサービスの停止もあって、やっと期限までに引っ越しに滑り込み、消滅を免れた。

 その間、沖縄県知事選挙、アベノミックス(ドアホノミックスともいう)の失敗隠しの衆議院今のうち解散など、大きな動きがあったが追うことができなかった。今日は2014年最後の日。やっと少し落ち着いてきたので、まだ不備不明の点はあるが、徐々に整備していくこととして、まずは新装開店、再開することにしよう。

 机の上には元旦の届くはずの地方紙がもう置いてある。年が明けた1月末には伊良部大橋が供用を開始する。下地島空港の軍事目的の使用の動きが活発化し、宮古をはじめ南西諸島は日本防衛のためのアイテムとして、利用されようとするであろう。今後は少し的を絞って伝えていきたい。(普)